ウッドチャック通信

宮城蔵王にあるペンション ウッドチャックが贈る蔵王の自然とお知らせのページ

蔵王古道紅葉狩り2017

2017年10月18日 | 自然
秋色に染まった蔵王古道を歩いて来ました。

前夜出されていた天気予報は気温が低く登山不適だったので諦めていたお天気が朝起きるとなんと雲のない青空!

これはいけるとお付き合いいただいたHさんとこの日の歩きだしポイントにした不動尊から刈田岳山頂を目指し9時スタート

不動滝、雲湧谷は予想した通り紅葉の見頃となっていて秋色を満喫!

夏に古道整備をお手伝いさせていた時のことを思い出しながら大黒天に歩きだしから2時間半ちょっとで到着。
この辺りから肌に感じる風が冷たくなり季節が一歩進んだ感じがしてきました。大黒天で一息入れて刈田岳へ最後のアプローチ。

剣ヶ峯の登りで一汗かかされ登りきった刈田岳山頂の気温はなんと2度!


観光客でにぎわう刈田岳山頂に建つ刈田嶺神社の奥宮を参拝して避難小屋前でお昼をとり車をデポしておいた大黒天に下山して秋本番から冬の気配を体感した8kmの「秋色トンネル蔵王古道」完結となりました。


一夜明け蔵王エコーラインは雪のため終日通行止め。ベストタイミングでの古道歩きとなりました。

= この日歩いた記録 =
・活動時間4時間40分
・活動距離8.35km
・高低差933m
・累積標高上り/下り972m / 358m

最新の画像もっと見る

コメントを投稿