goo blog サービス終了のお知らせ 

twinsと一緒♪

妊娠28週で出産し、未熟児で生まれた双子との生活と、子連れ旅行記です。

あいたたた

2007-07-07 | 生後4~5ヶ月
「あいたたたー」「ううううう(うめき声)」
毎日こんな声を発しています。ママが

毎日2人の授乳に加えて

こんな顔で泣かれると抱っこせざるおえず、随分前から症状は出ていたけど、本格的な腱鞘炎による痛みが日に日に増大しています
最近は授乳の時に右から左に替えるのさえ、痛みで時間がかかり、泣かれる始末。痛みでママが泣きたいわよ。トホホ

腱鞘炎になったらなるべく手を使わないようにしましょうといわれるけど、「そんなこと無理ですぅぅぅぅ
かといって、当たり前だけどもっともっと2人は重くなるわけで・・・私はいったいどうしたらいいんでしょうか?
最近は手伝いがあって、時間があれば整骨院に行ってるんだけど、毎回、パンパンですねと言われちゃいます。
もともと悪かった膝も、ゆっくり抱っこから布団に寝かす時の屈伸などで、日増しに傷みが増加してます これは私の太ももからお尻の筋肉が弱いせいなので、整骨院で体操を教えてもらったりするんだけど、そんな時間もなく

はー、いったいどうしたらいいんでしょうかね?今はどうしようもないと諦めるしかないのかないのかな?誰か教えて

にほんブログ村 子育てブログ 双子・三つ子以上へ にほんブログ村 子育てブログ 未熟児育児へ






最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (パンちゃん)
2007-07-12 11:46:40
ブログ村より飛んできました。
私もミックスツインのママです。
子供たちは1936gと1554gで生まれ、1歳1ヶ月になります。
よろしくお願いします

私も腱鞘炎になりましたよ
私はずっと運動部だったので、骨格も筋肉もしっかりしたほうだったのですが、
妊娠時の運動不足からか首がすわった頃になりました。
分かってもらえないけど、痛いですよね
病院で薬をもらって、手首を固定して、育児&家事をしていたら、1週間ほどでそこそこ回復しましたよ。

無理せず頑張ってくださいね
返信する
がんばります (ひーちゃんパパ)
2007-07-12 20:46:25
ブログにコメントありがとうございました!
双子ちゃんかわいいですね!

過去ログを少し読ませていただきました。
出産のあたりを読んでほんとに女性は大変だなぁ、、、と痛感しています。

男性にとってみると出産は全くのブラックボックスで実感がないのですごくもどかしいのです。
でも何か力になりたいなどと、おこがましいことを考えるわけです。
でも大したこともできないわけですが、、、。

まだ抱くこともできていないうちの子ですが、抱ける日を楽しみにがんばろうと思います!
返信する
Unknown (サリー)
2007-07-12 23:36:00
二人とも立派に大きくなっているね。すごいよ。産後の体調の悪化はそのひとの元から悪いとこがでるのか、人それぞれだよね。私は腱鞘炎にはならなかったのでうまいアドバイスが思いつかなくてごめん・・・。でもひたすら持病の気管支炎に悩まされ、授乳中で薬も飲めず、ただただ我慢していたよ・・・。そんなにおっぱいにこだわらんかったら楽に済んだかもしれないけど。今は自分はできる限りの事をしてきたと自信になってます。子どもはちゃんと成長してくれるそのうちあまり泣かないでハイハイして遊び始めたりするよ。この長いトンネルは今は見えんかもしれんけど必ず出口はあるよ。
返信する
Unknown (with_you33)
2007-07-13 09:51:14
>パンちゃんさん
ありがとうございます。mix twinsちゃんなんですね。
やはり腱鞘炎になりましたか。手首固定しても育児できますかね?すごく不便そうなんですが。
応援ありがとう。これからもよろしくお願いしますね。

>ひーちゃんパパさん
こちらこそ来て頂きありがとうございます。
私も不安でいろんなHPやブログを参考にさせてもらったので、少しでもお役にたてればうれしいです。
パパさんが詳しく書かれてるなんて本当にうらやましいです。それだけで十分愛情が感じられます。
うちパパはブログの存在を知っているけど読んでくれてるのかさえわかりませんよ。
また情報交換しましょうね。

>サリー
サリーは気管支炎で苦しんでたんだね。産後の状態は悪くないと思ってたのに、こんなところに出るのか?って感じだったよ。今まで悪かった腰はそれほど悪化せず。でもそれ以外はすべてぼろぼろ。今も肩ぱんぱんで苦しい。ってじゃー、PCするなよって話だけど(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。