今年もスキーシーズンがやってきました。
なのに、パパの諸事情があり今シーズンは2月発進。
そしてシーズン最後という・・・(´;ω;`)ぐすん。
あ、昨シーズン、年末とこのブログには書いてないけど、あと2回行ってましたよ。
毎シーズンせめてそのくらいは行きたいな。
さて、子供たちも小学2年生。幼稚園年中から始めたので今シーズンで
4シーズン目です。そろそろスキルアップ目指しましょう。
で、2015年2月13日(金)夜から2月15日(日)まで
今シーズンも飽きもせずに長野県の「エコーバレースキー場」まで
行ってきました。
13日(金)、パパは有休を取り朝から準備。
子供たちは学校から帰ってお風呂に入り、
宿題を持って速攻出発。
この日は寒気が流れ込んで大阪では昼から、途中の高速では朝から
雪予報。途中の関ヶ原は雪だと通行止めになることもあるので、
(((;゜Д゜)))ドキドキ。
16時出発時点で、めったに雪の降らない大阪でもすでに雪が
降ってる。途中、滋賀県の彦根の手前で猛吹雪。前が全然見えないよー。
それでもなんとか無事に関ヶ原は抜けたのでよかった。
それ以降はほぼ雪降らず。
しかし、今朝まで元気だった娘。学校から帰ってきてから、咳連発Σ(゜д゜lll)
車の中でもどんどん咳がひどくなる。
そして、車に酔いやすい娘。でも約6時間の道のり、暇だからずっとゲームしてる。
いろんな意味で大丈夫か娘・・・
しかし、恵那峡SAでの夕食では大好きな梅がのったお蕎麦をぺろりと完食。
食べられるなら一安心。
パパは親子丼、息子はラーメン。ママはそれぞれのを少しずつヽ(*´з`*)ノ
去年まではおにぎり持参してたけど、面倒なので今年からやらなーいヽ(´ー`)ノ

途中、夕食取るため休憩挟んだり、ペンション持ち込みのお酒調達したり、
雪で遅くなったわりには予定より早く21:40ペンション着。
今回のお宿は昨シーズンもお世話になったけど、ブログ書いてなかった
「ペンション赤い屋根」さんです。

駐車場から階段を登らないといけないので、大荷物のスキーではちょっとだけ
大変だけど、朝食の焼きたてパンがおすすめのお宿です。
十分な広さの4ベッドルームがあるのもお気に入り。
和室もくつろげていいんだけど、この時間に着いてから布団を敷かないといけないのは
ちょっと辛いのです。
向かい合わせにベッド4台。

金曜夕方出発はバタバタするけど、やはりベッドでゆっくり眠れるから0.5泊つけちゃうのよね。
この辺りのペンションでは金曜夜着の半泊(夕食なし)パックは、スキーシーズンは
だいたい要望聞いてくれます。
元気な子供たちはまだまだ起きていたそうだけど、明日は6時半起床なので
さっさと寝かす(´∀`*)
夜中娘、ずっと咳いてたけど大丈夫かなぁ。
なのに、パパの諸事情があり今シーズンは2月発進。
そしてシーズン最後という・・・(´;ω;`)ぐすん。
あ、昨シーズン、年末とこのブログには書いてないけど、あと2回行ってましたよ。
毎シーズンせめてそのくらいは行きたいな。
さて、子供たちも小学2年生。幼稚園年中から始めたので今シーズンで
4シーズン目です。そろそろスキルアップ目指しましょう。
で、2015年2月13日(金)夜から2月15日(日)まで
今シーズンも飽きもせずに長野県の「エコーバレースキー場」まで
行ってきました。
13日(金)、パパは有休を取り朝から準備。
子供たちは学校から帰ってお風呂に入り、
宿題を持って速攻出発。
この日は寒気が流れ込んで大阪では昼から、途中の高速では朝から
雪予報。途中の関ヶ原は雪だと通行止めになることもあるので、
(((;゜Д゜)))ドキドキ。
16時出発時点で、めったに雪の降らない大阪でもすでに雪が
降ってる。途中、滋賀県の彦根の手前で猛吹雪。前が全然見えないよー。
それでもなんとか無事に関ヶ原は抜けたのでよかった。
それ以降はほぼ雪降らず。
しかし、今朝まで元気だった娘。学校から帰ってきてから、咳連発Σ(゜д゜lll)
車の中でもどんどん咳がひどくなる。
そして、車に酔いやすい娘。でも約6時間の道のり、暇だからずっとゲームしてる。
いろんな意味で大丈夫か娘・・・
しかし、恵那峡SAでの夕食では大好きな梅がのったお蕎麦をぺろりと完食。
食べられるなら一安心。
パパは親子丼、息子はラーメン。ママはそれぞれのを少しずつヽ(*´з`*)ノ
去年まではおにぎり持参してたけど、面倒なので今年からやらなーいヽ(´ー`)ノ



途中、夕食取るため休憩挟んだり、ペンション持ち込みのお酒調達したり、
雪で遅くなったわりには予定より早く21:40ペンション着。
今回のお宿は昨シーズンもお世話になったけど、ブログ書いてなかった
「ペンション赤い屋根」さんです。

駐車場から階段を登らないといけないので、大荷物のスキーではちょっとだけ
大変だけど、朝食の焼きたてパンがおすすめのお宿です。
十分な広さの4ベッドルームがあるのもお気に入り。
和室もくつろげていいんだけど、この時間に着いてから布団を敷かないといけないのは
ちょっと辛いのです。
向かい合わせにベッド4台。

金曜夕方出発はバタバタするけど、やはりベッドでゆっくり眠れるから0.5泊つけちゃうのよね。
この辺りのペンションでは金曜夜着の半泊(夕食なし)パックは、スキーシーズンは
だいたい要望聞いてくれます。
元気な子供たちはまだまだ起きていたそうだけど、明日は6時半起床なので
さっさと寝かす(´∀`*)
夜中娘、ずっと咳いてたけど大丈夫かなぁ。