2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記 準備編
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記1日目 出発
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記1日目 ホテル到着
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記2日目 ヴィンパールリゾートホテル
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記2日目 ヴィンパールランド
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記2日目 ニャチャン市内
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記3日目 前半
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記3日目 後半
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記4日目 ウォータースライダー三昧
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記4日目 プライベートビーチ
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記5日目 ホーチミンへ移動
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記5日目 プラカゴ天国
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記6日目 ホーチミン散策
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記6日目&7日目 帰国からの続きです
写真をクリックすれば大きい写真で見れます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ではお土産編です。
今回のお土産の目的はずばりプラカゴでした。
ほんとはもっともっと買いたかった。
でもパパに「そんなに買ってどうするん?」って言われちゃった。
何ならプラカゴ専門業でもやりたいくらい。

どれもこれもかわいくてその日の気分でいろいろ使い分けちゃいます。
さすがに冬場は・・・と思って眠っていたけど、
最近また使い始めました。
大きいものは私が普段使いやすい大きさなので
ほぼ同じくらいのサイズ。
左の右側のネイビーのが一番マチがあるかな。
小さいのはほとんどお土産を入れて友達にあげました。
みんな喜んでくれて何より。
パパのお土産はいつもTシャツ。
パパのタンスの中はこんなTシャツばっかり( *´艸`)
iphoneならぬiPhoはベトナムでは有名。

食べ物いろいろ

調味料やら麺やら生春巻きの皮やら

調味料の下の右から2番目。ライム塩。
お肉焼いたり、炒め物に使ったりめっちゃ重宝して、あっという間に
なくなったので、ベトナム行く機会のある人、ぜひ私にも買ってきてください。
お願い(*ノωノ)
☆ベトナム旅行感想☆
12年ぶりのベトナム。
いやー、本当に変わっててびっくり。
前は市場では女性が頑張って働いていて、
男性はシクロで昼寝ってイメージだったけど、
みんな一生懸命に働いてる感じでした。
道は段差などあるけど、きれいになってる。
相変わらずバイクは多いけど、みんなきれいなバイクに乗ってるし、
以前はサンダルで、家族4人5人乗りなんて当たり前だったけど、
ちゃんと靴履いて乗ってるし、車の数も格段に多くなってた。
観光客が行くような少々お高い店でも地元の人も食事してるし、
高層ビルが増えて、本当にきらびやか。発展してた。
おしゃれなレストランもカフェも、コーヒーチェーンも増えてる。
もちろん少し郊外に行けば違うんだろうけど、ホーチミンシティは
私の知ってるホーチミンではなかったのにはびっくりした(;゜Д゜)
2回目だったけど、他の東南アジアの国とはなんとなく雰囲気が違い、
私の心揺さぶられる何かがある国なので、また機会があったら来てみたいなぁ。
終わり
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記1日目 出発
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記1日目 ホテル到着
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記2日目 ヴィンパールリゾートホテル
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記2日目 ヴィンパールランド
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記2日目 ニャチャン市内
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記3日目 前半
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記3日目 後半
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記4日目 ウォータースライダー三昧
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記4日目 プライベートビーチ
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記5日目 ホーチミンへ移動
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記5日目 プラカゴ天国
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記6日目 ホーチミン散策
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記6日目&7日目 帰国からの続きです
写真をクリックすれば大きい写真で見れます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ではお土産編です。
今回のお土産の目的はずばりプラカゴでした。
ほんとはもっともっと買いたかった。
でもパパに「そんなに買ってどうするん?」って言われちゃった。
何ならプラカゴ専門業でもやりたいくらい。



どれもこれもかわいくてその日の気分でいろいろ使い分けちゃいます。
さすがに冬場は・・・と思って眠っていたけど、
最近また使い始めました。
大きいものは私が普段使いやすい大きさなので
ほぼ同じくらいのサイズ。
左の右側のネイビーのが一番マチがあるかな。
小さいのはほとんどお土産を入れて友達にあげました。
みんな喜んでくれて何より。
パパのお土産はいつもTシャツ。
パパのタンスの中はこんなTシャツばっかり( *´艸`)
iphoneならぬiPhoはベトナムでは有名。

食べ物いろいろ



調味料やら麺やら生春巻きの皮やら



調味料の下の右から2番目。ライム塩。
お肉焼いたり、炒め物に使ったりめっちゃ重宝して、あっという間に
なくなったので、ベトナム行く機会のある人、ぜひ私にも買ってきてください。
お願い(*ノωノ)
☆ベトナム旅行感想☆
12年ぶりのベトナム。
いやー、本当に変わっててびっくり。
前は市場では女性が頑張って働いていて、
男性はシクロで昼寝ってイメージだったけど、
みんな一生懸命に働いてる感じでした。
道は段差などあるけど、きれいになってる。
相変わらずバイクは多いけど、みんなきれいなバイクに乗ってるし、
以前はサンダルで、家族4人5人乗りなんて当たり前だったけど、
ちゃんと靴履いて乗ってるし、車の数も格段に多くなってた。
観光客が行くような少々お高い店でも地元の人も食事してるし、
高層ビルが増えて、本当にきらびやか。発展してた。
おしゃれなレストランもカフェも、コーヒーチェーンも増えてる。
もちろん少し郊外に行けば違うんだろうけど、ホーチミンシティは
私の知ってるホーチミンではなかったのにはびっくりした(;゜Д゜)
2回目だったけど、他の東南アジアの国とはなんとなく雰囲気が違い、
私の心揺さぶられる何かがある国なので、また機会があったら来てみたいなぁ。
終わり