2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記 準備編
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記1日目 出発
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記1日目 ホテル到着
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記2日目 ヴィンパールリゾートホテル
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記2日目 ヴィンパールランド
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記2日目 ニャチャン市内
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記3日目 前半
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記3日目 後半からの続きです
写真をクリックすれば大きい写真で見れます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月22日(水)
ママ6時起床。
さすがに疲れが出てきてるのか、みんななかなか起きてこない。
7時ようやくみんな起きてきて朝食へ。
明日は朝チェックアウトで実質遊べるのは今日まで。
思う存分遊ぶぞと9時開園前にウォーターパークへ。
そういえば、ホテル内で日本人には会わず。
ヴィラの方にはたぶんいたんだろうけど。
ウォーターパークでは数組の日本人家族にはあったけど、
ほとんどが中国人、ロシア人、ベトナム人でした。
ホテルでスタッフに話しかけられても「ニーハオ」。
「日本人だよ」というと「こんにちはしかわからないです」と。
若いスタッフがいろんな言葉を今勉強中ですって笑ってたのが
とってもかわいくて印象的でした。がんばれ~(^o^)/
ウォーターパークではやはり気になっていたスライダーに挑戦。
怖そうだけど、やっぱり経験しなくちゃね。
息子も怖いけど一緒に乗ってくれるというので、
「TSUNAMI」というネーミングのこれに。

娘に下で待っててもらって息子と上がっていくけど、足がすくむ。
上からではほぼ直角に見える傾斜。
日本では安全基準クリアしないんじゃないかな。

2人乗りの浮き輪の前に息子後ろにママが乗って、かなり体浮きました。
なんとも言えない声が出た((+_+))
絶叫マシン系、得意だけど、これは「ニドトシナイヨ」
と言いながら、ママ、ここぞとばかりにこれもやりました( *´艸`)

最初は一瞬怖いけど、まだ我慢できるレベル。
ただ背中が痛い・・・
暑いので水分補給もこまめに。
日本にはない、アクエリアスのスパークリング

ウォーターパークをぐるっと囲むように流れるプールもあり。
浮き輪に乗ってのんびり流される。
ただ流れが緩いので時々自分で押したり。

途中にはこんなものも。

息子食われました

ペンギンのシャワー。

監視員がいなくてできないスライダーもあったけど、結構堪能しましたよ。
ベトナムもたぶん夏休みでちょうど人が多い時期だったと思うけど、
それ以外の時期ならほぼ貸し切り状態で遊べるのでは?
午後からはホテルのプライベートビーチへ。続く
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記4日目 プライベートビーチ
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記1日目 出発
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記1日目 ホテル到着
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記2日目 ヴィンパールリゾートホテル
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記2日目 ヴィンパールランド
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記2日目 ニャチャン市内
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記3日目 前半
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記3日目 後半からの続きです
写真をクリックすれば大きい写真で見れます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月22日(水)
ママ6時起床。
さすがに疲れが出てきてるのか、みんななかなか起きてこない。
7時ようやくみんな起きてきて朝食へ。
明日は朝チェックアウトで実質遊べるのは今日まで。
思う存分遊ぶぞと9時開園前にウォーターパークへ。
そういえば、ホテル内で日本人には会わず。
ヴィラの方にはたぶんいたんだろうけど。
ウォーターパークでは数組の日本人家族にはあったけど、
ほとんどが中国人、ロシア人、ベトナム人でした。
ホテルでスタッフに話しかけられても「ニーハオ」。
「日本人だよ」というと「こんにちはしかわからないです」と。
若いスタッフがいろんな言葉を今勉強中ですって笑ってたのが
とってもかわいくて印象的でした。がんばれ~(^o^)/
ウォーターパークではやはり気になっていたスライダーに挑戦。
怖そうだけど、やっぱり経験しなくちゃね。
息子も怖いけど一緒に乗ってくれるというので、
「TSUNAMI」というネーミングのこれに。

娘に下で待っててもらって息子と上がっていくけど、足がすくむ。
上からではほぼ直角に見える傾斜。
日本では安全基準クリアしないんじゃないかな。


2人乗りの浮き輪の前に息子後ろにママが乗って、かなり体浮きました。
なんとも言えない声が出た((+_+))
絶叫マシン系、得意だけど、これは「ニドトシナイヨ」
と言いながら、ママ、ここぞとばかりにこれもやりました( *´艸`)

最初は一瞬怖いけど、まだ我慢できるレベル。
ただ背中が痛い・・・
暑いので水分補給もこまめに。
日本にはない、アクエリアスのスパークリング

ウォーターパークをぐるっと囲むように流れるプールもあり。
浮き輪に乗ってのんびり流される。
ただ流れが緩いので時々自分で押したり。

途中にはこんなものも。

息子食われました

ペンギンのシャワー。

監視員がいなくてできないスライダーもあったけど、結構堪能しましたよ。
ベトナムもたぶん夏休みでちょうど人が多い時期だったと思うけど、
それ以外の時期ならほぼ貸し切り状態で遊べるのでは?
午後からはホテルのプライベートビーチへ。続く
2015年子連れベトナムニャチャン&ホーチミン旅行記4日目 プライベートビーチ