goo blog サービス終了のお知らせ 

twinsと一緒♪

妊娠28週で出産し、未熟児で生まれた双子との生活と、子連れ旅行記です。

お腹が張る(18週1日)

2006-12-09 | 妊娠中
PC前に長時間座っていたせいか、頻繁にお腹が張る感じ。
実はその時点では「張る」ということがどういうことかわかっていなかったんだけど、ソファーやベッドから起き上がったりすると、お腹が「ぱーん」とつっぱるような感じになった。ようやく張りを実感。でもあんまり張ったりしないほうがいいんだよなと、またまた不安に 最近悲観主義になって困ります。

そういえば、先日の検診でも「トイレにいったばかりなのに、外出して歩くとすぐにトイレに行きたい感じがする」と先生にいうと、「それは張ってるんじゃないかな」と言ってたな。張ったらすぐに休むことにしよう。

旦那サマは会社の忘年会も兼ねて、有馬温泉へ日帰り旅行 いいなぁ。

おねだりしたので、温泉饅頭を買ってきてくれた レンジでチンするとおいしー

健診(17週6日)

2006-12-07 | 妊娠中
13時から診察。1ヶ月前の健診から体重が1.5kgほど増えていたけど、注意はされず それでも妊娠前の体重には戻っていない。

腹式超音波で、2人とも元気な姿が見れた。右の子はいつも通りよく動いていて元気 左の子はこちらもいつも通りおとなしくしているが、逆子らしい 詳細な大きさはわからないけど、週数通りの大きさに育っているようだ



右側の子:横顔がかわいい。



左側の子:正面向き。ちょっとエイリアンっぽい


最近どこにいっても「お腹目立たないね」「小さいね」と言われてちょっと凹んでいたんだけど、「双子にしては問題なく育っていますよ」という言葉に安堵。どんどん大きくなーれ

血液検査でしかしてなかったクラミジアの検査と、内診。内診では何も言われなかったので問題はなさそう。
ドップラーで2人の心音がちゃんと聞こえた。前回よりはっきりと聞こえたのでうれしい

来週予定している長野への旅行は、「大丈夫だろうけど、水分を十分とって、何か少しでも異常があったら病院へ行ってね」とのことでOKがもらえた。ほっ


胎動記念日(17週5日)

2006-12-06 | 妊娠中
昨日の夜から今日の真夜中にかけて、おへその下辺りに「ぽこっ」とした感じ
しかし一度きりで終わってしまう。

今朝は左右の脇腹に「プクプク」「ぽこっ」という感じが。
今までは「もぞもぞ」といった感じで、よくわからなかったんだけど、今回のはちょっと違う感じなので、今日を初胎動記念日としよう
まだはっきりとはわからないけど、これから嫌というほど二人で蹴ったりパンチしたりして、大暴れしてくれるんだろうな

双子サークル(17週4日)

2006-12-05 | 妊娠中
先週双子ママの交流会に行って誘ってもらった双子サークルに顔を出してみる。
参加はこの前のAさん、Yさん、Kさん親子。
2日前にAさんのしょうたくんとゆうたくんが3歳の誕生日を迎えたということでお祝いをすることに
ホットケーキに生クリームをつけたケーキやジュースでお祝い
みんなおりこうさんに食べられてえらいね

場所は保育所内のフリースペースなので、おもちゃもいっぱい。3歳にもなるといっぱいお話もできて、キッチンセットではフライパンで材料を焼く真似をしてちゃんと持ってきてくれたりできるんだね。きちんとお片づけもできるし、かわいい

マンションではなかなか自由に遊べないから、こういう場があるととってもいいと思う。

また双子ちゃんたちに遊んでもらおう

お見舞い(17週3日)

2006-12-04 | 妊娠中
昨日お義父さんが倒れたと、お義母さんから電話
今日会社を昼から休んだ旦那サマと急遽和歌山へ

脳溢血で脳内に出血しているため、お義父さんは意識不明。ICUに入ると痛々しいお義父さんの姿が・・・
声かけに目を動かしたり、手を少し握ったりする感じはあるが、意識なし。場所が場所だし、お義父さんは肺が悪いので、手術できるか微妙なところ。

今すぐ命の危険がどうこうということではないらしいけど、意識が戻る可能性は低いらしい せっかくもうすぐ2人も孫が生まれる予定なのに、孫を見るまではがんばってほしい。

お義父さんの容態も心配だけど、お義母さんも体も心配。できるだけ様子を見に行ってあげようと思う。

ファミリークラス(11週1日)

2006-12-02 | 妊娠中
朝から旦那サマと天王寺公園へデート
紅葉が見れるかな?と思ったけど、さすがに遅かった
つわりや安静でいつの間にやら冬になってたみたい 私の秋を返しておくれ

お昼は串かつで有名な新世界へ。おいしく串かついただきました

なんだか服に煙臭さがうつったまま、病院で行われるファミリークラス(妊娠編)に初めて参加。旦那サマはまだ病院に来たことがなかったんだけど、綺麗なので安心した様子。
本当はファミリークラスにも参加してもらいたかったけど、今日は妊婦の栄養とかの話だったので、他の双子クラスや赤ちゃん編などにも参加してもらいたかったのと、他に男の人が少なかったので、今回は近くで買い物しておいてもらった


今回は12組のカップルが参加。うち経産婦が2人、双子が私を含めて2人。
まずはグループになって自己紹介と、今心配なことや、妊婦の栄養についての話、他ひじき入のホットケーキの試食などがあった。
同じグループの人で予定日が近い人がいたけど、お腹が大きい。私はいつも人に言われるけどあまり大きくなってこない。大丈夫なの?
あまり目新しいものはなかったけど、同じ頃の妊婦さんたちと話ができたのはよかった。

終わってから旦那サマと合流。難波をぶらぶら。
クリスマスツリーのイルミネーションが綺麗だった

戌の日(16週5日)

2006-11-29 | 妊娠中
今日は戌の日。

この前中山寺でもらった腹帯を巻いてみる。長い1本のさらしなので巻きにくい。本当は子供を産んだことがある経産婦さんや母親に巻いてもらうのがいいんだろうけど、一人でなんとか巻いてみたが、しっくりこない。
母に買ってもらった腹帯型のものを巻いてみたけど、まだそんなにお腹は大きくなっていないので、ちょっと大きい。つけるのはもう少し先になりそう
夕方、旦那サマと梅田で待ち合わせで久しぶりのデート
その前に梅田をぶらぶら。阪急百貨店でマタニティウェアのバーゲンをやっていたので、覗いてみるが、試着する元気がなく断念
平日なのに、どこも人が多くて人に酔ってしまった

会社帰りの旦那サマと合流して、ダイニングバーへ
私はノンアルコールカクテルを注文したけど、旦那サマが飲んでいる今年初のボジョレーヌーボーが気になり、味見を。久しぶりのアルコールは体に合わないと思ったけど、やっぱりおいしい
ほんの一口と思ってたのに、2杯分くらい飲んでしまった
ベビーズ、悪いママでごめんよ

でも、双子が生まれるとぜーったいこんなところは来れないだろうなぁ。今のうちにいっぱいデートしなきゃ

双子ママ交流会(16週4日)

2006-11-28 | 妊娠中
保健福祉センターで母子手帳をもらったときに案内があったんだけど、わざわざまた郵送で連絡をもらったので、保健福祉センターで催される双子ママ交流会に参加させてもらった
わくわくどきどきしながら行ったんだけど、予定の10時につくと誰もいない・・・ もしかして一人?と不安だったけど、保健士さんや心理カウンセラーの人と話をしているうちに3組の双子ママさんたちが来てくれた。

子供たちはボランティアの人たちが面倒見てくれているので、ママさんたちに妊娠中や出産のことについていろいろ相談することができた。

一人は3歳の一卵性の男の双子を含む4人のお母さんのAさん、2歳の二卵性の女の双子のお母さんのYさん、もうすぐ3歳の二卵性の男の双子のお母さんのKさん。

他にも最近出産されて里帰り中のママさんもいるらしい。同じ区で3歳までの双子は約30組くらいいるらしいけど、交流会に参加するお母さんは少ないらしい。

同じ曜日に別の保育所で、ここに参加していた双子ママさんが集まっているらしいので、来週行く約束をした。

心強い先輩が見つかってよかった

安産祈願(16週1日)

2006-11-25 | 妊娠中
昨日から腰痛がひどい。歩くときもお腹を突き出して歩いてしまうので、ますますひどくなるようだ

昼から私の両親と旦那サマと一緒に、安産祈願で有名な兵庫県にある中山寺に行く
安産祈願やお宮参り、今の時期は七五三などで、参拝の人はかなり多い。でも、エスカレーター完備なので楽チン ということはかなりもうかってるな

今日は戌の日ではないんだけど、戌の日に祈祷してくださった腹帯やお守りなどをもらう。おふだは後日郵送
無事安産できますように

ここでもらったさらしの腹帯は、無事に出産した人がお礼参りに来る際、新しい帯と一緒に参るらしく、その子供の干支と性別が書いてある。その性別の反対の子が生まれると一般に言われているが・・・
私の帯には「寅年 女」とかかれていた。ということは男の子が生まれるの?でも、双子だし・・・知り合いは女って書いてあったのに女の子生まれたって言ってたし・・・ま、生まれてみたいとわかりませんね



帰りに腹巻型の腹帯とマタニティスパッツ、タイツを母に買ってもらった。ありがと

帰りは高速で渋滞。ちょっと気分悪くなってきた

帰ってしばらくすると、お腹が生理痛のように何度も「キュー」っと痛くなり、寝るまで治らず。大丈夫かな?

5ヶ月目(16週0日)

2006-11-24 | 妊娠中
無事に妊娠5ヶ月目に入りました
一般には安定期と呼ばれる時期に入ったことになるけど、多胎妊娠(双子以上)に安定期はないとも言われるし・・・今まで通り無理せずスローペースでやることにしよう

少し前から症状はあるんだけど、最近排尿痛、残尿感がありトイレが近い、排便痛がある。もともと子宮内膜症を持っているので、少なからずそういった症状があったんだけど、最近は歩くとトイレに行きたくなって困ってしまう。もしかして膀胱炎?ひどくなるようだったら病院で見てもらおう

昨日からひいていた風邪はどうやら1日で治った模様。よかった。

今日は生協で共同購入しているHさんからマタニティ服をいくつかもらった。Hさんは2週間前に帝王切開で第2子を出産したばかり あまりの元気さにびっくりしてしまった。もう次を産む予定はないらしく、ベビー服もお古が嫌じゃなかったらどうぞと言ってくれたので、ありがたくいただく予定。双子はそれだけ準備もたいへんそうなので、かなりうれしい