goo blog サービス終了のお知らせ 

twinsと一緒♪

妊娠28週で出産し、未熟児で生まれた双子との生活と、子連れ旅行記です。

妊娠報告(22週0日)

2007-01-05 | 妊娠中
小学校時代からの幼馴染、Sちゃんからメール。実家に帰ったら会おうねと約束してたんだけど、帰省の日が違い会えず

数ヶ月前、うちに遊びに来てくれたとき、2人目がほしいと言っていたけど、その後妊娠がわかったらしく、報告してくれた。予定日は7月末。同級生だね、本当におめでとう
なんだか友達や知り合いが同じ妊婦だと、とっても心強い。
Sちゃん、色々教えてね

私はというと、正月の疲れか昼まで寝て、昼寝もして、夜もぐっすり
だらけすぎ?それとも妊婦だから許される?

自宅へ(21週5日)

2007-01-03 | 妊娠中
昼過ぎに父母に車で大阪の自宅まで送ってもらう。

夫婦二人だといらないと思い、車を手放したけど、来年からはどうやって帰省するかなぁ

野菜やお肉、ビールなどの食材をいっぱいもらい、ほんとありがたい

自宅へ帰ると年賀状がいっぱい。本当は喪中だったけど、年末だったのではがきを出すことができず、年賀状いただいたみなさんありがとう。
寒中見舞いを出さねば・・・

車に酔ったのか、正月の暴食がいけなかったのか、はたまた疲れか胃がムカムカする。
ここ数日、胎動がおへその上でも感じられるようになったので、そのせいもあるのかな?
しかし、子宮ってこんなに大きくなっているもの?
貧血ぎみなのか、クラクラもする。

思ったとおり体重も1kg増えている。ガーン


妊娠6ヶ月(21週5日)のお腹。ぽっこり出てきてるのわかります?

私の実家へ帰省(21週4日)

2007-01-02 | 妊娠中
3泊4日を旦那サマの実家で過ごし、昨日の夕方私の実家へ帰省。とは言っても車で30分くらいの距離。

昨晩は姉の彼氏も遊びにきて(仕事があったので途中から合流)一緒にお鍋を

旦那サマの家族とは違い、うちは父、姉はお酒が飲めないので、とっとと食事は終わる いつもその後一人でチビチビ飲んでいる旦那サマだけど、姉の彼氏が来てからは二人で飲むわ飲むわ お酌をしている姉は大忙し

2,3時間の間に一升瓶が空いてたよ

そして、今日は昼にまた姉の彼氏が来て、みんなでお好み焼きを
正月料理に飽き飽きしていたので、なんだかおいしい

姉の彼氏は昨日帰ってからの記憶がないらしい。飲むピッチ早かったからね

少しゆっくりしたところで、近所の姉の友達Aさんが4歳の長男と、もうすぐ3歳の男の子の双子ちゃんを連れて、私が双子妊娠中なのを知って様子を見に来てくれた

最初は恥ずかしがっていた3人だけど、すぐに大騒ぎ。姉はいつも育児の手伝いに行ったりしているのでお手のもの。
初めて会う、うちの両親や私は、三つ子といっても不思議ではない、その男の子3人のヤンチャぶりに少し戸惑う
旦那サマは遠巻きに見て「すごい・・・」と絶句。
あはは、来年以降こういう状態もありえるんだよね・・・

しかし、Aさんところにはこの上にも3人の子供(小学生から高校生。旦那さんが再婚なので)もいるので子供は6人。
それなのに、しっかり育てているからすごい。Aさんからしてみれば「双子なんてちょろいもんよ」ってな感じなんだろうか

Aさんと子供たちが去った後は、一同「すごかったねぇ」とため息でした。


旦那サマの実家へ帰省(21週0日)

2006-12-29 | 妊娠中
昨日の健診で安心してから帰省しようと思っていたのに、やはり昨日言われたことが気になりブルー
でも、仕事から帰って来た旦那サマに励ましてもらい少し元気を取り戻す

今日から旦那サマが休みに入ったので、義父の書類手続きもあることだし、早速旦那サマの実家へ帰省
電車に乗っているうちにみぞれのようなものが降り出し、ぐっと寒くなった

少し大きくなったお腹ではさすがに疲れるので、のんびりさせてもらいました
ま、妊婦でなくてもいつも何もしないダメ嫁なんですが

おいしいもの好きで、お酒も大好きな旦那サマの実家ではすでに宴会状態
正月太りがかなり怖い

健診(20週6日)

2006-12-28 | 妊娠中
20週6日の健診日。(妊婦は検診じゃなくて健診って言うんだって。今まで間違ってました(^^ゞ)

いつものように1時間ほど待って、疲れたころにようやく診察。
前回から3週間たっていたので、ベビーズに会えるのことにワクワク
大きくなってさすがに頭や胴体など部分的にしか見えなくなっていたけど、2人とも元気な姿を見せてくれた

超音波で丁寧に見てくれていたので、気になることを聞いてみた。それはベビーズたちの性別。最近会う人に「もう性別わかった?」って聞かれることが多かったので、私たちも気になっていたんだけど、左側にいる子は私でもとわかるように、お股の間に何かついている様子 右側にいる子は「まだはっきりとはわからないけど、今のところついている様子がないね」と先生
まだ6ヶ月で確定ではないけど、男の子と女の子かもねという感じ。


左側にいる子:お股の部分。まるで囲んだところが・・・

私たち夫婦の希望は男の子と女の子のmixツイン。長い間待ち望んで、ようやく授かった命で、希望なんて言ったらいけないのかもしれないけど、やっぱり男の子も女の子も両方の性の子を育ててみたいと思ってしまうのです

でも、実は最近私自身は「男の子2人かも」なんて思っているのです。というのも、今年6月に私の祖父が、そして先日義父が他界したので、お腹の子供たちはこの2人の生まれ変わりでは?と思うようになったから

姉の知り合いで、妊婦のお腹の中の子の性別が今まで100%わかったという人も、「妹さんは男の子2人のような気がする」といってたらしい
ま、こればかりは生まれてみないとわからないけど。

その後、じっくりと超音波で大きさを調べてくれていた先生が一言、「一人の子が小さいね」と。頭、胴体などの大きさを測って、推定体重がわかるんだけど、左側の子は23週1日くらいの大きさで推定体重410g。一方右側の子は18週2日くらいの大きさで、推定体重260gと150gもの差がすでに出ている。


右側にいる子:背骨がくっきり。今回も逆子。写真を見る限り小さいとは思えない。

双子はこの頃から単胎よりも2人とも小さめに育っていくということは聞いていたんだけど、一人が大きいのにもう一人が小さいというのが先生も気になるらしく、言葉を選んでだけど、「もしかすると染色体の異常も・・・」とか「このまま小さい子の成長が止まってしまうかも」とかシビアな話もされてしまいました

思いがけない話に呆然としてしまったけど、幸い母体にも、超音波で見る限りはどちらの子も異常があるようにいは見られないので、今後経過観察していきましょうとのこと。

でもやはり少しでも異常が出ると今後入院ってこともあるようです

話を聞いて、かなり落ち込んでしまったけど最近胎動も激しくなってきたし、私がこの子たちのことを信じてあげなくてどうするんだと考えられるようになったので、ほんとできる限りお腹の中で大きくなって元気に産んであげたいです

頑張れベビーズ

妊婦歯科検診(20週5日)

2006-12-27 | 妊娠中
安定期に入り歯科検診を受けておいたほうがいいらしいので、重い腰をあげて行ってきた。引越ししてから近くの歯医者がわからなかったので、生協で一緒の奥さんに聞いたところに行ってみると、とってもやさしい女の先生がすごくわかりやすく、やさしく教えてくれる。

1ヶ月ほど前から、歯茎から出血することと歯茎が腫れているのが気になることを伝えてみてもらうと、確かにかなり腫れているらしい。私の歯はかなり複雑に生えているので、ブラッシングを丁寧にと注意を受けてしまった

今年の7月に、長期にわたっていた治療が終わったところだったので虫歯はないと思っていたのに、まんまと右上の親不知が虫歯になっているとのこと

このままではきっと痛くなるから抜いたほうがいいけど・・・と言われ、実はずっと前から抜きたかった私は即OK! 今までのところは抜かない主義だったんだよね。
妊娠中でも大丈夫な麻酔と痛み止めを使うけど、一応産科の先生に聞いてみてといわれたので、明日の検診で聞くことに。

診察中、仰向けになっているとさすがにお腹が苦しかった。でも、最近胎動が激しくなってきたので、ポコポコ蹴られて、でもそれがうれしくて、ちょっと幸せ


双子の話(20週3日)

2006-12-25 | 妊娠中
義父の通夜、告別式に来てくれた旦那サマの従弟は、実は去年生まれた双子ちゃんのパパ。男の子と女の子の双子なんだけど、携帯で撮った写真をいっぱい見せてくれて、旦那サマには育児協力について色々力説してくれたよ ま、それでもうちの旦那サマは「絶対オムツは変えん」と言い張ってたけど

で、いらなくなったものはちょーだいねってしっかり頼んでおきました 横浜に住んでいるのでもうちょっと近ければ奥さんにも話を聞きに行ったりできるのになぁ。

告別式(20週2日)

2006-12-24 | 妊娠中
11時より義父の告別式。
今日でとうとう義父ともお別れ。
棺にたくさんのお花と、大好きだったお酒をかけて入れてあげる。
12時出棺。13時40分納骨。
お義母さんはいつものように気丈で、泣き崩れるようなこともなかったけど、それだけに体が心配。なのにいつも私を気遣ってくれる。

すべて終わり、家に帰ったけど、義母の妹家族が泊まるということで義母はあれこれ世話をしている。これではゆっくりできないだろうと、私と旦那サマは私の実家へ。
お義母さん、長男の嫁なのに、何もできずにほんとすみません。

通夜(20週1日)

2006-12-23 | 妊娠中
19時から義父の通夜なので、昼過ぎに旦那サマの実家へ

義母の様子が心配だったけど、いつものように気丈に振舞っていた。でも、そのことがかえって悲しげ。

寝室で寝かされている義父は病院でいたときよりも、綺麗な顔で横たわっていた。3年程前から酸素吸入しなければ苦しい状態だったけど、こんなに早く逝ってしまうとは思っていもいなかったので、とても残念。もっともっと頻繁に会いにきておけばよかった。孫の顔は見せてあげられなかったけど、妊娠の報告はできていたので、それだけが救い。
「お義父さん、きっと元気な赤ちゃん産みますから、見守っていてくださいね」

夕方家からお棺が出て、19時から近くの式場で通夜。
義父は横浜出身だったので、親戚が大勢横浜や関東方面から来てくれた。

親戚や家族はそのまま式場に泊まったけど、ゆっくり寝れそうもなかったので実家に帰らせてもらう。

準備(20週0日)

2006-12-22 | 妊娠中
ようやく6ヶ月目に入った。
しかしお義父さんの通夜、告別式のため朝から和歌山に帰る準備を。

旦那サマは昨日から手ぶらで帰っているので、旦那サマと2人分の準備をして帰らなくてはならないのが大変。

通夜、告別式の準備は旦那サマと義弟が義母と一緒に手早く済ませれたようで、私は一旦自分の実家へ帰り、明日向かうことに。

つい3,4日前に、なんとかはけたスカートのファスナーすら上がらずびっくり

荷物はなるべく少なくしたものの、2人分の荷物を持って電車で和歌山までは辛い。駅の構内まで母親が迎えにきてくれたのはありがたかった。