風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

汽車の旅in北海道

2006年08月25日 | 鉄道

時期はずれの夏休み、4泊5日内車中3泊の旅に出かけてきました。

北海道はもうすぐ秋。

本当は山に登る予定もあったけど、あいにくの天気で断念。あとは飲んで食べて(3食駅弁)お風呂に入っての極楽旅行。お弁当は花咲きがに、ニシンと数の子、小樽海の輝き、イカめし、かにめし、ジンギスカン、あと旭川と札幌でラーメン等々、なにを食べたか忘れたけどおなかは一杯。

明日から腹筋しなきゃ。

汽車と駅弁の写真ばかりだけど、どうぞ、ご覧下さい。「06.wmv」をダウンロード

1日目

深谷発-大宮-八戸-函館-登別-室蘭-札幌-釧路

メインは札幌観光

登別温泉(ババンがバンバンバン)で一休

「まりも」にて車中泊

2日目

釧路発-根室-釧路-川湯温泉-網走-旭川-稚内

本日はトロッコ列車で釧路湿原見物(混んでた!)

川湯温泉てすっぱい!

今日は「はなたび利尻」にて車中泊

3日目

稚内-旭川-美瑛-富良野

旭川の地ビール、富良野の地ビール、富良野ワインで

ルンルン♪♪

ハイランドふらので一泊。久々のふとんでまた♪♪

でも一人は、、、、

4日目

富良野-滝川-岩見沢-滝川-札幌-新得-新夕張-夕張-新夕張-札幌-小樽-札幌-青森

朝から山登りのつもりが雨、やむなく夕張にメロンを食べに。

本日も汽車(電車は殆ど無い)乗りまくり。

今日も「はまなす」で車中泊。でもドリームカーで寝心地はまぁまぁー。

5日目

青森-八戸-大宮-(小田原-熱海-宇佐美)

今日は里帰り。やっぱりふとんが一番。

付録

青森ではなぜ‘ビールっ子さぁ飲んで・・・’って、ビールに子をつけるの?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三国花火大会 | トップ | 白石山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事