風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

さくら

2011年05月15日 | インポート

    季節外れのさくらで鹿児島から帰ってきました。

金曜日にFDAで富士山静岡空港を飛び立ち熊本へ。Dsc08346 Dsc08347

なるほど福岡ダイエーカラー?←勘違い

                    

                                        

Dsc08361Dsc08354Dsc08372

そのままレンタカーで阿蘇をぐる―っと回って垂玉温泉山口館

                      

滝の下から温泉が沸いていて露天風呂も滝の下。Dsc08375Dsc08378

平日で人も少なくお風呂は貸し切り状態。

夜は馬刺しでいっぱい。ちょっとおなかの調子が。。。

翌日は熊本駅に車を返して人吉号で球磨川沿いを人吉まで。 Dsc08386 Dsc08389 Dsc08402

ゆっくりした旅もいいですよ。(でも煙い)

人吉では青井阿蘇神社で参拝して家族の健康を祈願。Dsc08417

(いい人にめぐり合えますように パンッパンッ) 嘘つき!

でっ、いつもご愛用のいさぶろう号とはやとの風で栗野駅で降りてDsc08431 Dsc08438

本日のお宿も秘湯を守る会の南洲館

ここの裏には八幡地獄があって水蒸気が立ち上っています。Dsc08442 Dsc08460

お湯は豊富なのですが温度調整が難しそうでお風呂と蒸し風呂は

突然熱くなっているのでご注意。

翌日ローカル線にゆられて鹿児島中央駅。Dsc08472

途中桜島から黒煙が上がっていましたが誰も驚いていません。

そしていよいよ目的のさくら号に乗車。(この為に長い道のりでした)Dsc08491 Dsc08493 Dsc08478 Dsc08490

          

                

時間なくてラーメン食べられなかったのが残念ですが

どうせまたそのうち行くと思います。

指定席は4列シートなのでラクラクです。

自由席は5列なので指定席がお薦め。

ひかりレールスターといっしょですね。

両親と一緒なので新大阪駅からはひかりに乗って

帰ってきました。

3日間ひたすら移動の旅。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハワイ島 | トップ | 三頭山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事