おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。
相変わらず梅雨らしくない朝が戻りましたね。お湿りは1日だけ、もう外は乾いてほこりっぽくなっています。昨日は早朝から県外へ出張していたので、工場はお休みでした。長距離運転で少し疲れましたが、今日からは、製造現場へ復帰です。
写真は、おせんべいの半製品状態「生地」を、焼きの前の状態に整える機械「ほいろ」です。米の粉を練りながら蒸し、型抜き、乾燥という工程を経て生地になります。堅くガラス状になった生地はそのまま焼いたのではむらが出来たり、堅く締まって歯が立たないほどの製品しかできません。
焼きの前に、加熱することで、かたく結びついた澱粉の構造を壊してやり、ふっくら焼き上がるような状態にしてやるのがこの機械です。
●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先
手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502