goo blog サービス終了のお知らせ 

手焼きせんべい処相模原風林堂のおせんべい日記

神奈川県相模原市の手焼きせんべい屋風林堂店主が、おせんべい作りとその周辺について日々のよしなごと書いて参ります。

胡椒せんべい、暑い時期にいかが

2012年07月10日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

梅雨の中休み二日目、この時期にしては割と乾いた空気が気持ちいいですね。しかし、おせんべい屋の工場は、今朝9時で32℃まで上がっていますので、油断していると暑さにやられそうです。

今朝は、大判と、短冊形の海苔せんべい、もう一種類小型の海苔巻き、「ぷりんたぶるせんべい」用に醤油丸せんべい、黒胡椒などを焼きました。今日は海苔貼りがメインの日ですね。

気温が30℃を超えて来るようになるを、乾き物のおせんべいはどうしても敬遠されがちになり、寒い時期よりはやや売り上げが落ちてきます。ただ、ギフト需要のある時期は、それらで補えるのですが、お中元需要などが一段落すると、売り上げ生産量共に下がらざるを得ません。

そこで、数年前から販売しているのが黒胡椒をまぶした、辛いおせんべいです。辛いというと唐辛子せんべいは昔からありますが、胡椒は最近お目見えしたバリエーションですね。

醤油タレを付けて半乾きさせたおせんべいに、サラダ油を掛け、最後に二種類の胡椒をブレンドして添付しています。 胡椒独特の香りと、辛さが食欲を誘い、ビールのつまみにもよく合いますから、男性にも好評です。


 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

 手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする