整列機とは?

部品供給方法、部品供給装置のいろいろ

12月の稼働日数

2017-12-28 10:39:44 | 効率アップ
コーヒータイム(与太話)

2017年も残り僅かとなりました。いつもですと、
与太話を2日連続して投稿する事は無いのですが、
今日が仕事納めという会社が多いでしょうから、
今日は整列機の説明ではなく、与太話を投稿します。
ちなみに、ウエステックは明日29日までやっています
(明日の午後は大掃除ですが)。

そう、今日のお題は、正にその「12月の稼働日数」です。
12月はアッという間に過ぎて行く感じが有りますが、
実は稼働日数を数えると、11月と同じか、
ウエステックのように、11月より多い所も有ります。

つまり、12月が短く感じるのは、人間の感覚による、
一種の錯覚です。実際には他の月と同じか、
むしろ長い場合すら有るのです。

業務内容によっては、期限付きで追い立てられる
感覚が他の月よりも強いため、尚更短く感じて
しまうのでしょう。

ウエステックでは、マシニングセンタの稼働率を
毎月集計しています。1日8時間稼働×稼働日数を
100%とし、現在社内に有る26台のマシニングセンタ
各々の稼働時間を記録し、稼働率を割り出しています。

1ヶ月の稼働日数が少ない月だと、分母が小さく
なりますので、稼働率が高くなりやすいわけですが、
実際に加工に要した時間も、その分少なくなる
わけです。

ウエステックは全ての治具がオーダーメイドです。
よって、稼働率が毎月同じにはなりません。
稼働率≒受注件数と言えるわけです。

12月は稼働日数が多いので、受注件数が多くないと、
稼働率も下がる傾向にあるわけですが、思った程には
下がっていません(さすがにピークの月よりは
かなり下がっていますが)。

つまり、マシニングセンタがもし喋れたら、
「12月も普通なんだけど」と言う事でしょう。

ウエステックは海外との取引も多いです。
お客様に納めた整列機の、実際の稼働先は
海外(主にアジア各国)というケースも
非常に多いです。人件費の安い国が
世界の工場になりやすいからです。

そして、アジア各国で、正月を新暦で祝うのは、
日本くらいなものです。つまり、日本の12月は、
アジア各国では10~11月頃の感覚です。
旧暦の正月は1月末~2月前半だからです。

アジア各国では、12月はごくごく普通の月、
という感覚なのでしょうね。

なので、12月であっても、日本で「年末なので」
という言い訳は、アジア各国では通用しません。

ウエステックの整列機と治具も、アジア各国では
12月は何の変哲もなく仕事しているのだろうなあ、
と思います。

さて、ウエステックはまだもう1日ありますが、
良いお年をお迎え下さい。
ウエステックは1月は5日からやっています。

このブログは今年5月に始めましたので、
今回が初めての年越しです。
来年も宜しくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿