西武鉄道日記

西武沿線を離れて松本で生活中、だけど

池袋線NRAー晩年の記録ー その4 最後の1ヶ月(1)

2020-05-06 | 西武池袋線

その4からは2020年2月以降の写真をご紹介します。

〈これまでの記事〉

池袋線NRAー晩年の記録ー その1 春・夏篇

池袋線NRAー晩年の記録ー その2 秋・冬篇

池袋線NRA-晩年の記録- その3 NRA×Laview篇

2020/2/8

松本から実家へ向かう途中、池袋にて

 

2020/2/9

家路を急ぐ

 

2020/2/11

都会の路地

足音、日常の中に。

NRAが池袋の特急ホームにいる姿を切り取れたお気に入り。

曇り予報で登山するも通過時はギラギラの太陽がこんにちは。

後日リベンジするもこれ以上に酷い結果になってしましまして、

NRAは来なくてもまた訪れたい場所です。

 

19/2/13 

久々に友達と一緒に山線へ。

セメント工場を背に

19年10月から実施されていた10110Fの秩父線50周年装飾、

しっかりしたカットを抑えられていませんでしたので、珍しく編成で。

久々の高麗カーブです。

錯綜する線路

漆黒の中を。

こんな場所でも同業者の方とお会いしました。

 

20/2/17 サンシャイン俯瞰

朝から霞んでいた池袋ですが、ダメ元で展望台に上ってみました。

狙っていたカットは諦めましたが、クラシック入線時はなんとか線路が見える状態に...。

クラシックの次の上りNRAまで待って、

撮りたかったカットをなんとか抑えることができました。

この翌朝に松本に帰り、以降NRAの池袋線撤退までには帰省ができないつもりでいましたので

自分のラストカットだと思って撮った2月17日のむさし49号。

まさかこの後2回も帰省できることになるとは...

この時は予想もつきませんでした。

その5へ続きます。


池袋線NRAー晩年の記録ー その3 NRA×Laview篇

2020-05-04 | 西武池袋線

その1、その2では季節ごとにNRAの記録を振り返りましたが、

今回はNRAとLaviewとの並びにテーマを絞ってご紹介します。

〈これまでの記事〉

池袋線NRAー晩年の記録ー その1 春・夏篇

池袋線NRAー晩年の記録ー その2 秋・冬篇

19/6/1

初手からトリッキーな並び写真ですが、

イベント展示用で武蔵丘にいるLaviewと営業線のレッドアロークラシック。

その1の5枚目、日和田山から撮った写真の別カットです。

 

19/9/10

青空の下、山の駅での交換風景。

やはりシンプルイズベストですね。お気に入り。

こうしてみると、レッドアローの丸顔は

Laviewにもしっかりと継承されていることが分かります。

どちらかが少し遅れただけで上手くいかないことが多い所沢並び、

NRAが7両、Laviewが8両ということで停止位置もずれるので

下りがあとから入線するという条件をクリアしなければ撮れない一枚でした。

 

19/9/16

特急同士の並びでは定番中の定番かもしれません、東吾野交換。

昼間時は特急は正丸トンネル内での交換になってしまうので、

山線で並びを撮るなら朝の少ないチャンスに限られます。

同日の記録、続いては正丸にて。

Laviewの窓の大きさはレッドアローのそれと比較しても一目瞭然。

 

19/11/26

再びの所沢並び。この時は下りLaviewが先に入線しました。

 

19/12/30

NRA最後の数ヶ月、特に話題になった仏子中線待避。

下りむさしが飯能到着後、

上りむさしとして折り返すまでの間に仏子中線にやってくる運用でした。

 

19/2/13

夜の正丸交換。

真っ暗な正丸駅に降りることなど滅多にないので貴重な経験になりました。

 

19/2/29

ラストラン装飾の10110F×Laviewで仏子並び。

この装飾を含むラストランまでの1ヶ月の記録は次回以降じっくりとご紹介する予定ですので、

ここからの写真は並びの写真だけちょっと先取りする形になります。

 

19/3/2

Laviewの車内よりレッドアロークラシックを。

この写真を撮るためだけに平日昼間の下り特急に乗車しまして...

Laviewの快適さには何度乗っても驚かされます。

 

19/3/12

ラストラン前日。

N101系の最後を追っていた頃はよく通った所沢の跨線橋からの風景、

あれからもう8年もの時が過ぎて

見える景色も大きく変わりました。

 

19/3/13

こちらはラストラン当日の記録。

LaviewからNRAを撮ったならその逆も、ということで。

我ながらベストタイミングでシャッターを切れたと思います。

 

以上がNRA×Laview、過渡期の並びの記録。

11月の横瀬イベントで見られた西武特急3並びを撮ることができなかったのは悔やまれますが、

それ以外の所では満足のいく記録になったかと思います。

その4に続きます。


池袋線NRAー晩年の記録ー その2 秋・冬篇

2020-05-03 | 西武池袋線

その1の続きです。

19/11/26

これまで紅葉の秩父線を撮ったことがなかったので、

授業のない火曜日を利用してこの時期に帰省するのは前々から計画していたことでした。

この時期、レッドアロークラシックは休車中だったようで暫く走っていなかったのですが、

前日、東京へ向かうあずさの中でクラシック出庫の報が入り

そして翌日はなんと終日運用ということで、気合いを入れて撮影に臨みました。

1発目、滝の枕にて。

定番の芦ヶ久保大観音から、さらにその上へ。

すべてが紅葉ではなく所々に常緑樹が混じるのも

もっとも秩父らしい、と言えるかもしれません。

1枚目の滝の枕を、こんどは上から。

お気に入りの1枚です。

レッドアロークラシックは2016年に集中的に狙ったことがありましたが、

その時はあまり秋らしい写真を納めることができずに終わってしまっていました。

この日はその時の補完をすることができたという意味でも嬉しい一日でした。

19/12/7

前回帰省の10日後にまた帰省をしまして、

晩秋の吾野にて。

帰省の目的は撮影でなく他の用事でしたので、写真は少なめです。

少なめです、といいつつ夜にも撮っていました。

中井精也先生のこの記事の写真を見て真似させていただきました。

 

19/12/8

みんな、スマホ。

 

19/12/29

年末の帰省です。

高架駅を、風切って。

 

19/12/30 山の神社から。

冬の踏切

歴史を水面に映して

 

19/12/31 大晦日の商店街

都会を抜け出して

 

2020/1/1

年明けて、元日。

家族で落合川・黒目川界隈を歩きました。

シルエットは初日の出...ではなく夕焼けです。

20/1/11

成人式のための帰省時、夕暮れの入間川。

劇的な夕焼けって綺麗だけれど、頻繁に見られるものではないから

よく見るこうした淡い夕焼けが、なんだか落ち着きます。

 

その2はここまで。

次回はNRAとLaviewの並びにテーマを絞ってご紹介します。


池袋線NRAー晩年の記録ー その1 春・夏篇

2020-05-02 | 西武池袋線

ご無沙汰しております。

予想もしていなかった、誰にとっても厳しい春がやってきて

そして季節は夏に変わろうとしています。

私は3月中旬に東京から戻った以降は、松本の地で元気に過ごしております。

大学の授業もすべてオンラインでの実施、

外出自粛の中で、家にいる時間がたくさんできました。

気付けば1年以上放置してしまっていたこのブログも、

これを機に少しずつ更新を再開していこうかと思っております。

ブログを更新していなかった期間も、暇を見つけて趣味活動は続けていました。

まずはその撮り溜めた写真の中から、池袋線NRA最後の1年の記録を

6回に分けてご紹介します。

それでは早速その1、春・夏の記録より。

夏といっても木々が緑色の10月頃の写真までを含みます。

清瀬~秋津

2019/4/3

2019年春、桜の季節に数日だけ東京に帰ることができました。

新元号「令和」が発表され、何につけても「平成最後の」と

言われていた時期だったように思います。

2019/4/4

NRAと桜のコラボはもう来年は見られない...と思って入間川での撮影でしたが、

この後10月の台風でこの河川敷が水の中へ、

そして翌年はコロナ自粛でお花見できず...と

いろいろな意味で見られない景色となってしまいました。

来年は、みんなでお花見ができますように。

 

2019/6/1

珍しく編成写真がありました。

武蔵丘のイベントで走った臨時の快急飯能行きを狙ったついでのようです。

 

同じく武蔵丘のイベントの日、日和田山の頂より。

ちょうど高麗カーブのあたりを見下ろしています。

手前に見える299号、奥の住宅地と山々がポイント。

 

2019/8/16 ダイヤゲート池袋

令和の造形と昭和カラーのミスマッチ

 

19/9/3

19年3月にオープンしたムーミンバレーパークへのアクセス駅となった飯能駅。

そういえばセンター試験の地理でムーミンの問題が出題されましてね。

なんてどうでもいいか。

ムーミンよりもミーよりも、僕はニョロニョロ派です。

もっとどうでもいいか。

ちなみに、ムーミンのことはあまりよく知りません(笑)

 

19/9/7

見るだけで暑さを思い出す夏休みの記録。

東京タワーが写っていますが、お分かりいただけるでしょうか。

 

19/9/10

新緑の記録は叶わなかったので、せめて深緑だけでもと

山線を歩き回った9月の日。

この日はクラシックはお休みでした。

 

19/9/14

中学校の帰りに毎日のように通った山手通りの高架下。

 

19/10/14

台風19号で全国的に被害が出たすぐあと、

秩父線開通50周年記念で101系ワンマン車が秩父線を走った日の記録。

台風の時は松本におりまして、中央東線が運休になったので

中央西線の鈍行で名古屋、名古屋から新幹線で東京に出てきました。

101系の秩父走行はまた別の記事で取りあげようと思います。

ちょうどカナヘイラッピングのNRAが池袋線に貸し出し中でした。

 

同じ日の記録、9/10の3相目と同じ場所。

この場所は個人的にとてもお気に入りです。

 

さて、その1はこのあたりで。

その2に続きます。