西武鉄道日記

西武沿線を離れて松本で生活中、だけど

2097F 最後の記録

2016-09-27 | 西武池袋線

旧2000系の廃車が進む中、N2000系もついに1本目の廃車が発生

2097Fが横瀬へ向かいました。

VVVF試験車であったため、2097Fに続いて次もN2000系が廃車がされていくことは考えにくく

例外として他のN2000系より先に廃車が行われたとみるのが妥当かと思います。

廃車を目前にしても、4年前の101系の時のように

半ば狂ったように追いかける熱意は無論なかったのですが

見慣れた顔が去っていくとなると記録せずにはいられませんでした。

僕の中の「2000けい」は

オレンジ色の行先表示をしている黄色い電車

いつの間にか数が減ってしまっていたN2000系の3色LEDが

西武線から消えてしまうのも撮影に出向いた理由の一つです。

西武線最後の“3色LED”を纏った2000系であることと

何より2097F、“VVVF試験車”であること

その2点を意識しつつ、残しておきたかった姿を追った

2097F廃車までの1か月弱の記録です。


手始めに、とりあえず編成を撮っておきました。

フルカラーLEDの編成が増えてしまっても、

やはりこの姿がもっとも2000系らしいなと思ったり。




音を聞けばすぐに編成が分かる、そんな車両でした。

2197号車。


パンタ未削減車だったため8両編成で8個のパンタグラフを搭載していた同編成

こうして見ると並ぶパンタグラフにも迫力があるものです。

 

 

 

高校に入ってからは通学でもお世話になった「保谷行き」

2097Fが入線してくると、わざわざVVVF搭載の2両目まで移動したのも過去の記憶に。

 

 

 

 

最後に乗車したのは9月22日の5734電車でした。

西武らしくないVVVFの音をたてて走る車両がいなくなってしまうのは

どこか寂しいものがあります。

 

2097Fは9月27日に小手指→横瀬で回送

このまま姿を消すものと思われます。

まだ車両が残っているうちに横瀬まで会いに行きたいものです。


10105F ヱビスビール特急

2016-09-15 | 西武池袋線

9月14日に新宿発着、15日に池袋発着で昨年に続いてのヱビスビール特急が運転に。

レッドアロークラシックの10105Fが充当されました。

両日とも経路は非公開のミステリートレインとして運転、

15日の池袋発着のみ地元で撮影してきました。


送り込み回送、本運転ともに東長崎では副本線に入線。

特急車両同士の待避も見られたのですが、写真に収めることはできませんでした。


twitterによれば臨時電車は西武球場前へ向かったとのこと。

前日の新宿発着も同じく西武球場前へ入線したとのことなので

2日とも発着駅が違うだけで行き先は同じだったということになります。

鉄道ファンとして見てしまうと遊園地、飯能などへ入線した昨年に比べれば

今年はちょっと物足りない感じがしてしまいます。

 

外から見た感じ、車内は大変盛り上がっているようでした。

2年連続運転となったヱビスビール特急、この調子で行けば来年も...となるでしょうか。

 


レッドアロークラシック 新宿線へ

2016-09-12 | 西武新宿線

レッドアロークラシックこと10105Fが10日夜に新宿線へ回送、11日から営業運転へ

14日に運転されるヱビスビール特急に合わせた貸出かと思われます。

今日は休みで少し時間があったので撮影してまいりました。

池袋線でのクラシックはある程度撮りためてきたと多少は自負があり

新宿線へ行った時が狙い目、と前々から思っていたので今がそれを形にする時

都庁をバックに新宿の街をゆく10105F

撮影は手前の自動車に阻まれることを繰り返し、3回目で漸く成功しました。

 

午後は部活へ行き、夕方に再び撮影

こちらも前から考えていた東伏見鳥居俯瞰

思っていた通りにはなりましたが、夜の撮影も面白そうというのが感想

 

9月に入って日没も早くなり

新宿からの折り返しはだいぶ暗くなった頃にやってきました。

1枚くらい「特急小江戸」の文字が確認できる写真を撮ろうかな、と思いこの場所に。

いい雰囲気の中を走っていきました。

 

編成以外の写真で新宿線を走るクラシックを撮るのはおそらく今回が初

まだいくつか考えている場所があるので出来る限り記録していきたいものです。