goo blog サービス終了のお知らせ 

ip百貨店

コンピュータ

「「カルメン故郷に帰る」幻のモノクロ版、大阪で特別上映」:イザ!

2012-08-02 21:23:07 | 日記

日本初のカラー映画として知られる「カルメン故郷に帰る」(昭和26年)の陰で、お蔵入りとなっていた同作品のモノクロ版が、約60年ぶりに劇場で特別上映される。
当時、コスト面などからカラー版が完成できない場合に備えて同時撮影していたモノクロ版。
カラー版の成功で、長く松竹の“倉庫”で眠っていたが、同作品を撮った木下惠介監督(1912~98年)の生誕100年を記念する大阪市西区の劇場「シネ・ヌーヴォ」での全作品一挙上映のラインアップに加えられ、約60年ぶりに日の目を見ることになった。
「カルメン」は、アメリカなどのカラー映画に影響された松竹が26年、富士フイルムと協力して国産初のカラー映画として製作。
しかし、コストなど不透明な部分も多かったため、満足できる作品にならない場合に備えてモノクロ版も同時撮影していた。
結局、カラー版は無事公開され、華やかな色彩などが評判を呼び大ヒット。
一方、モノクロ版も封切り時、一部の地方の劇場で公開されたものの、公開終了後にお蔵入りになったという。
シネ・ヌーヴォでは今回、木下監督の生誕100年記念として「二十四の瞳」「楢山節考」など全作品上映を企画。
「カルメン」もカラー版に加え、松竹側の協力でモノクロ版の上映を実現させた。
モノクロ版は、当時の技術的背景からカラーと別撮りで収録され、人物の動きなども微妙に異なっているといい、ファンの関心を呼びそう。


関連ニュース

「寅さんの愛のせりふに「いいね!」3万回」:イザ!
ドコモ通信障害 関東、東海、関西を中心に全国で
シャープ、1384億円の赤字 4~6月期、過去最悪

アニソンランキング

「ヤンキースタジアム関係者 イチローに夏場の格好の客寄せ期待」:イザ!

2012-08-02 04:23:10 | 日記

大リーグ・マリナーズからヤンキースに電撃移籍したイチロー(38)だが、移籍の条件には、守備位置を右翼から左翼に変更、打順は下位打線、左投手の登板時にはスタメン落ちがあるという屈辱的な項目が盛り込まれていたとアメリカでは報じられた。
別の意味で屈辱的な声も上がっている。
「イチローが“お買い得”だったのは、集客効果があるからだ」
スタジアム関係者はそういって憚らない。
「2009年にオープンした新スタジアムはチケット料金が高いことが災いして、夏休み(米国は6~9月)のかき入れ時でも満員にならない日が多い。
ライバルのレッドソックスが700試合超の連続満員記録を続けているだけに、イチローの加入で夏場に観客が増えることを期待している」
客寄せパンダとして役に立つ--そんな算盤勘定を隠そうともしない。
何よりもハードな試練は「イチロー自身の変革だ」という声が強い。
ヤ軍で禁止されている顎ヒゲを剃って入団会見に臨んだイチローは、今後の課題として「取材対応」を挙げた。
『イチローvs松井秀喜』(小学館101新書)を著わしたMLBアナリストの古内義明氏はこう語る。
「ヤ軍時代の松井がファンから愛され、地元メディアから『グッドガイ賞』を与えられたのは、彼が真摯にファンサービスや取材に臨んだから。


関連ニュース

「松井秀喜 解雇前「過去にも打率1割台あった」と語っていた」:イザ!
「イチローNYデビュー! ピンストライプ初披露」:イザ!
「バレンティンが抹消へ 右臀部の肉離れ」:イザ!

ブラジリアンワックス 堺