goo blog サービス終了のお知らせ 

ip百貨店

コンピュータ

サッカー慈善試合、総収益1億7千万円

2011-04-14 23:23:02 | 日記

巨大地震
 日本サッカー協会は14日、先月29日に大阪で行われた日本代表―Jリーグ選抜のチャリティーマッチ(慈善試合)による収益が約1億1350万円に上ったことを発表した。
AD2.init({site:'SPORTS',
area:'P.RECTANGLE',
width:300,
height:250,
admax:1});
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
 関連して行った募金、物品販売を加えた総収益は約1億6971万円。このうち5000万円をサッカー関連の震災復興支援費用に充て、残り全額を日本赤十字社に義援金として寄付することが、同日開かれた理事会で決まった。
 この5000万円と、15日から行う「サッカーファミリー復興支援金」募金を原資とした活動を進めるため、小倉純二会長を委員長とする復興支援検討委も設立。記者会見した田嶋幸三・副会長兼専務理事によると、ゴールなど競技施設の復旧や避難所へのボール提供、被災者を対象にしたサッカー教室の実施など幅広い活動を視野に入れているという。
(2011年4月14日19時32分
読売新聞)


関連ニュース


サッカーACL、鹿島が今季公式戦で初勝利


サッカー世界ランキング、日本13位に浮上


マスターズ健闘のアマ松山「被災地で活動を」


「1次補正で夏の電力不足対策 自家発導入企業に補助金交付」:イザ!

2011-04-14 06:23:14 | 日記

政府が検討している平成23年度第1次補正予算案で、経済産業省が検討している夏場の電力需給対策が13日、明らかになった。
計画停電回避のため、自家用発電機の新たな増設を行う企業に対し、補助金を交付。
節電効果が期待されるオフィスや中小企業などの小口需要者には、専門家が節電方法のアドバイスを行う。
こうした電力不足対策には、民主党案では180億円程度を計上することで調整している。


関連ニュース

「G7で震災対応協議へ 復興資金の調達策焦点」:イザ!
「3月の米財政赤字1881億ドル  上半期で過去最大」:イザ!
「愛知県が被災者200人を雇用へ 臨時職員に」:イザ!