goo blog サービス終了のお知らせ 

ip百貨店

コンピュータ

汚染水回収で活躍期待、メガフロートが静岡出発

2011-04-05 20:23:12 | 日記

福島原発
福島原発に向けてえい航されるメガフロート(5日、清水港沖で、読売ヘリから)=川口正峰撮影
 福島第一原子力発電所で放射能で汚染された水を貯蔵する「メガフロート」(大型浮体式構造物、容量約1万トン)が5日午後、タグボートに引かれて静岡市の清水港を出発した。
 7日午前に横浜市の造船所で安全確認した後、福島に向かう。全長136メートル、幅46メートルあり、静岡市の海洋公園の土台に使われていた。放射能汚染水の回収のため、静岡市が提供した。補償については東電などと今後、協議する。
(2011年4月5日18時21分
読売新聞)


関連ニュース

「G7で震災対応協議へ 復興資金の調達策焦点」:イザ!

汚染水回収で活躍期待、メガフロートが静岡出発

「米国など9カ国、協定案合意できず TPP拡大交渉会合」:イザ!

「【今、何が問題なのか】無法地帯」:イザ!

2011-04-05 03:23:10 | 日記

麻薬密売組織(カルテル)同士が抗争を繰り広げ凶悪犯罪が絶えないメキシコ北部シウダフアレスを舞台とする西部劇ふうの銃撃ゲームソフトが発売されることになり、問題になっている。
シウダフアレスが無法地帯と描かれるらしい。
実際、それに近いともいえるのだが、地元にすれば看過できない。
きょうのテーマは「無法地帯」とした。


関連ニュース

「【WEBトピックス】DeNA 南場智子社長(48) 信念の経営者 戦略に迷いなし」:イザ!
鹿島の元所長ら不起訴 羽田空港工事の砂利巡り詐欺容疑
魚竜の化石に再起誓う 南三陸・博物館の館長夫妻