感想:首

2023-12-14 20:59:09 | 映画





観てきました!!

いやーすっげー面白かった!!


予告を見た感じ、「戦国版アウトレイジ」なのかなーと思ったら
その予想を上回るレベルでアウトレイジだったw


もうキャスティングを見るだけで悶えまくるほど面白い!!


実質的な主人公は西島秀俊演じる明智光秀。
狂った周囲に翻弄される芯の通った生真面目っぷりを演技で表現していて
たまらなく熱い!!

そして加瀬亮演じる信長のサイコパスぶりがインパクト激高。
脇を固める役者たちの重厚感のなか、一人だけ名古屋弁で喚き立てる尻の軽さが
信長の解釈として面白い!!


作中でかなり重要なポジションである抜け忍の曽呂利新左衛門が
なぜか木村祐一。
むかし『ゆれる』で検事役をやっていてその演技に頭を抱えたが
演技力自体はそんなに変わってないのに、存在感がすごい。
このキャスティングには一本取られた。

千利休が北野映画1作目にも出演していた岸部一徳だったり、
その付き人が長年TVタックルで組んできた大竹まことだったり
「北野映画」というジャンルとして見てもとにかく胸熱!!

全員が戦国を生きる男たちとしてガッチリとハマって
それでいてエンタメ映画にしっかり振った演技ができてる。



それなのに。

たけし演じる秀吉だけはテレビと同じノリw
ことあるごとに「秀長この野郎!」を連呼するし
秀長、官兵衛と三人で遠くから合戦を眺めながら笑うところは
完全に「風雲!たけし城」のコピーw

たけし自身最後とも言われているこの映画で
なんでこんなメタ演出を入れたのかがわからんなぁ。
ずっと「殿」として生きてきた自身の人生を
コメディアンの視点から顧みるネタってことなのかなぁ。

なんだかんだで何箇所も笑わされてしまったのでこれはこれでアリだけどなw





シナリオは実にテンポよく進むし理解もしやすい。

戦国ドキュメンタリーなどという野暮ったい構成にはせず、
「みんな知ってて当たり前」の部分の説明をオミットすることで
ひたすらエンターテイメントに振り切る手法が実にたけしらしい。

逃げ延びた荒木村重(ホモ)が光秀(ホモ)を信長(ホモ)に
取られたくないがために本能寺の変をそそのかすという地獄のような内容w

いまだに研究されている本能寺の変の契機が案外これかもしれない、
と考えてみるのも戦国ロマンのひとつとして面白いw



タイトルが『首』であるとおり、作中で多くの人間が首を刎ねられて死ぬ。

裏切りありきの日本の戦国を体現している斬首もあれば
妙にコミカルな演出の斬首もあったりで、なかなかカオス。

すべての男が野心をもって成り上がろうともがき苦しみ
大志実らず散っていく姿が一様にドラマティック。
そこに加えてたけし映画ならではのシニカルなペーソスを散りばめて
戦国の無常観を表現していく。


しかし。
それを監督自らぶっ壊すかのごとく、秀吉たけしの空気の読めなさが
シリアスなドラマにギャグをぶち込むタイプのコントに変貌させ
終盤には信長以上のサイコパスにw


真面目な戦国モノを期待した人は当然ガッカリするだろうし
たけしが嫌いな人だと絶対楽しめない映画だけれど、
自分にとってはすっげー面白かった。



終盤、渦中から離れた場所にいる新左衛門が「みんなアホか」とつぶやくのも
最後の最後に秀吉が「(ネタバレのため拒否)」と叫ぶのも
まさにたけし作品ならではの全力アイロニー。

やっぱりたけし大好きだ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感想:チャリオット(カプコ... | トップ | 感想:ゴジラ-1.0 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画」カテゴリの最新記事