今日のソフト

Wizardry生命の楔 公式サイト
Wizardryを今の世に復活させるべく興された
「ウィザードリィルネサンス」なるプロジェクト。
シリーズの大ファンとしては
居ても立ってもいられませんな!!!
というわけで今回はWizardryシリーズを知ってる人向けの
プレイ感想になってしまうけれどご容赦を。
プレイ感想。
なんじゃこりゃ。
終。
あーもうダメ。全部ダメ。
・ダンジョンの構成がつまらない
単純に3DRPGを作るノウハウがメーカーに無かったんだな。
デザイン的構造的な面白さがなく、足止め→解除だけの繰り返し。
・キャラクターが固定
自分だけのキャラを作る喜びがWIZの良さ。
WIZを初めて遊んだ人が真っ先に面白さを感じる部分を削ってどうする。
固定キャラを使わないこともできるけれど、
死んでようがパーティーから外れてようが
ダンジョン内のイベントでしゃしゃり出てくる不愉快な不整合。
・イベントがつまらない
児童向けのファンタジー漫画みたいなストーリーとイベント。
定型から外れたネタをひとつくらい入れて欲しい。
これ、タイトルからWizardryを外して
「THE 3Dダンジョン」って名前で2000円で売っても
なんの違和感もないくらいガッカリな出来。
こういう感想は自分だけかと思ったけれど
Amazonのレビューを見たらボロカスだったのでわろた。
従来のプレイヤーを切り捨てた上で、新規の獲得にも失敗した典型例。
今のゲームには、ファミコン版パッケージの
「13歳以上の方に特にオススメします」の一文で
多数のプレイヤーを引きこんだセンスの良さは望めないのかな…。

Wizardry生命の楔 公式サイト
Wizardryを今の世に復活させるべく興された
「ウィザードリィルネサンス」なるプロジェクト。
シリーズの大ファンとしては
居ても立ってもいられませんな!!!
というわけで今回はWizardryシリーズを知ってる人向けの
プレイ感想になってしまうけれどご容赦を。
プレイ感想。
なんじゃこりゃ。
終。
あーもうダメ。全部ダメ。
・ダンジョンの構成がつまらない
単純に3DRPGを作るノウハウがメーカーに無かったんだな。
デザイン的構造的な面白さがなく、足止め→解除だけの繰り返し。
・キャラクターが固定
自分だけのキャラを作る喜びがWIZの良さ。
WIZを初めて遊んだ人が真っ先に面白さを感じる部分を削ってどうする。
固定キャラを使わないこともできるけれど、
死んでようがパーティーから外れてようが
ダンジョン内のイベントでしゃしゃり出てくる不愉快な不整合。
・イベントがつまらない
児童向けのファンタジー漫画みたいなストーリーとイベント。
定型から外れたネタをひとつくらい入れて欲しい。
これ、タイトルからWizardryを外して
「THE 3Dダンジョン」って名前で2000円で売っても
なんの違和感もないくらいガッカリな出来。
こういう感想は自分だけかと思ったけれど
Amazonのレビューを見たらボロカスだったのでわろた。
従来のプレイヤーを切り捨てた上で、新規の獲得にも失敗した典型例。
今のゲームには、ファミコン版パッケージの
「13歳以上の方に特にオススメします」の一文で
多数のプレイヤーを引きこんだセンスの良さは望めないのかな…。