寧波(ニンボー)生活日記

中国寧波市での主婦生活奮闘記。

ありがたすぎる申し出

2010-06-29 19:59:01 | 寧波-日常生活
今日がトト注射最後の日


今日も何とか無事行けますように、と思っていたものの昨日より腰の調子がいまいち良くなく不安不安・・・




するとお昼前突然友達が連絡をくれ、替わりに行ってあげるから!!と




そそそそそんなそんな!!


悪すぎるからいい!!と言っても聞いてくれず、わざわざ家まで来てくれた




腰がこれ以上悪くなったらどうするの!?と言ってくれ、毎日は無理だけど今日は大丈夫だから!!と心強いお言葉




お言葉に甘えに甘え、トトを病院へ連れて行ってもらった



病院の場所もだいたい分かるから!なんて言ってくれて、こりゃ感謝してもしきれまへん





こんな私のためにここまでしてくれた友達のためにも、早く良くならなきゃ。











今年免許更新の彼。


誕生日前までには帰国できなかったため、じゃああと1ヶ月以内だよ、分かってるね!とずっと言ってきた。



今日やっと帰国日決定。



免許更新があるから、と彼が言ってきた時、私も一緒に!!!と名乗り出た。



出張で寧波にいない時は地元に行ってるわけじゃないから仕方なく留守番もするけど(で、こういう時に大問題がちょくちょく起こっていた)、地元帰るってんならもち私もご一緒させていただきますよ?




去年の6月中旬に寧波に戻ってきてから1回も帰国しなかったから(できなかった、の方が正しいか)実に1年ぶり。



あぁ、うれしや




結局腰がこんなになっちゃったから今回は(も)治療の目的で。


去年帰国した時と同じだ・・・




だいじょぶ、だいじょぶ、あの時は車イスだった、今は何とか歩ける。


と自分をなだめるクセがついてしまった





彼は5日間(中3日やないかい)ですぐ寧波に戻るらしいけど、私は腰が良くなるまで腰をすえていようかと・・・



っておやじギャグ出てしまいました

(ととのいました~! って言いたい




大丈夫だった頃は「私もすぐ戻る!部屋がカビ屋敷になるのはもうまっぴらだ!」なんて豪語してたのに腰がこんなになっちゃったらもう、不安以外の何ものでもなく。



こんな思いは二度としたくない!よくなるまでいる!!と反転



人間そんなもんっす。





まずは帰国までにこれ以上悪くならないようにしておかないと、長距離帰路辛い思いをすることになる。



だから余計、今日の友達の行動はありがたかった




帰国までにトトもなんとか良くなるといいな。



動物病院

2010-06-28 16:19:16 | 寧波-日常生活
トトさんの病院の目星が付き、明日行きますとその病院に電話をしたその夜から腰の調子がまたおかしくなり、明日こそ明日こそ、と思いながらかれこれ1週間。


やっと昨日彼に手伝ってもらい連れて行くことができた



病院は私たちでも安心できる感じの店構えと店員、お医者さんたちの雰囲気、態度。



彼に「早くここに連れてこればよかったね」と言わせたほど。





目と毛がハゲてしまった手の皮膚片をプレパラートに取り検査室へ。



何とかっていううさぎの感染症とのことだった。




治療します、と2階へ連れて行かれ、戻ってきたトトを見てビックリ




ポンポンに腫れカサブタや目やにでカリカリになり、周りの毛が抜けてしまっていた目の周りの毛、ほとんど刈り取られていた


というか結局顔半分毛がほぼない感じ=目が飛び出し、お岩さんどころじゃない・・・




最初はもう怖さと気持ち悪さでトトを見ることができなかった



私たちが気付いていなかった部分も何箇所かハゲていたらしく、そこも毛なし・・・




その後注射とその部分に塗る薬2種類。



注射は3日連続打たなければならないらしく、今日も行ってきた。






自分の腰も不安だったし、トトのことも心配だったし、ちゃんと連れて行けるかも不安だったけど、腰をこれ以上痛めることもなく無事注射を打ってくることができ一安心




このまま良くなってくれるといいけど、今はまだ痛々しいだけで本当にかわいそう



血尿も出てるし、薬を塗る時も暴れまくり、塗ったら塗ったですぐ舐めてしまう。






でも私たちが安心できる病院があることが分かって良かった。


治療代は私たちが病院行った時より高いくらいで彼が辟易していた




いいよいいよ、とにかく元気になってくれれば。




というわけで、今のトトさんは飼い主が見ても恐ろしくかわいそうな状態のため、しばらくトトさん写真は自粛






明日も何とか連れて行けますように、ふんばってくれよ、私の腰





最後、お気に入りの場所でスヤスヤなトトさん(病院行く前)






忘れがちな誕生日

2010-06-26 22:06:38 | 寧波-日常生活
今日は彼の誕生日


またうっかり忘れるところだったけど運良く朝気付き、慌てて「おめでとさん」と言えた



私の腰がこんなだから何も買えず何も作れず。





彼も誕生日の土曜日に丸1日出勤してかわいそうだけど、いつもより早めに帰宅、8時には夢の中




去年はどうだったっけ?と思い見てみたら、1年前と何も変わっていない自分たちにつっこみたくなってしまった











今日のトトさん


何やら視線を感じ顔を上げてみたら、すんごいジーっと見られていた







暑くなってくるとこの体勢ばかりでお昼寝







相変わらずなそっぽ加減





結果を知ってから見る試合

2010-06-25 21:09:11 | 寧波-日常生活
最近腰のせいで彼より先にベッドで横になっている私。


昨晩彼が全然上がってこなかったため、そのままサッカー見るのかと聞くと、頑張って起きる、との返事。




結局起きなかったらしい




仕方ないわな、夜中2:30は働いてる人にとっては辛い時間だと思う。



朝彼に結果を聞き、3点も入れたなんてすごい!!と興味のない私も嬉しく思う





スポーツチャンネルで夜中の試合を再放送しているのをなんとなく覚えていたため、試しに見てみるとバッチリ日本の試合が始まったところだった


朝9時前くらいだったかな。




すみません、お仕事の方。


結果を知っていて見る試合はハラハラせず楽しめる




ゴール場面はやっぱ嬉しいもんだな







今日も大雨で腰はいまいちだったけど、スパイキッズ2は横になって見ずに済んだ(笑)


なんとか座っていられるようになって少しだけホッ




悪化だけはやめようね、自分。











今日のトトさん


普段あまり水を飲んでくれないのに今日はかぶりついていた







大好きなペレットをもらい、かぶりつき







うめーなー




真昼間にスパイキッズを見るしかない主婦

2010-06-24 20:03:22 | 寧波-日常生活
あまりにもヒマで横になりながら、ちょうど放送していた『スパイキッズ』を見てしまった


他におもしろい番組もなかったし・・・。


横になってテレビ見るのも疲れる・・・

なんて贅沢発言してみたり。







さっきニュースでウォーターサーバーに取り付けてある水の中に生きた魚が入っていた、とやっていた



ボトルの中を本当に金魚ぐらいの魚が泳いでいる映像が写りビックリ



百貨店の一角に置いてあるウォーターサーバーらしく、店員さんたちも何人か飲んだとか。





どないやねん



いたずらか品質の問題かは不明らしい










今日こそトトさんを病院へ連れて行けるかなぁと思っていたけどやっぱり無理だった



この腰だからあまり遊んであげられず(いや、私が遊んでもらってる?)、大好きな写真もなかなか撮れず


相変わらずにんじん食べた後の鼻が好きな私







干草の補充をしようと開けたとたん飛び出してのびっちょ




すでに貫禄ありありだな




毎度お騒がせな腰

2010-06-23 20:04:30 | 寧波-日常生活
おとといの夜また腰が変になってしまい完全ダウン


昨日は1日中ベッドに横たわり、何もできなかった


今日はなんとか。


それでもけっこう横になってたかな。




なんとかマシになってきたけど、最近痛さよりも不安が先走る。


不安で不安でたぶん血圧が急激に下がってしまうのか、冷や汗と鳥肌、立っていられない。



これ、大丈夫か、自分


心の病か何かだったらどうしようと余計不安になる




日本帰った時心療内科かどこか受診した方がいいのだろうか・・・。





と彼に話してみると、一言。


「まず痩せろって!」









はい・・・。








トトさんの病院にも行きたいから早く治さなきゃ。



トトさん、キッチンへは相変わらず行かせてもらえずドアの所に居座る





すねないで下さい。


優しい殺し屋

2010-06-21 18:39:42 | 寧波-日常生活
昨晩のCCTV映画チャンネルの映画は『レオン』


定番だけど大好き。







でも中国の題名に少し笑った。

『這個殺手不是冷』


直訳すると「この殺し屋は冷たい人ではない」



どうなんだろうか、「優しい殺し屋」ってとこでしょうか。



「レオン」でいいよ。いや、「レオン」がいい。







彼もめずらしく一緒に見るって言うから楽しみにしてたのに、始まる30分以上前からもう完全に夢の中



途中で彼を見ると相変わらずおなか丸出し、自分の枕を抱き枕にし私の枕でグーグー


おまけにくっさい寝っ屁までしやがって、私のレオン心はあっという間に現実へ引き戻された










トトさんの目は相変わらず。


今日も開かなくなって半泣きで濡らしたティッシュを目に当てる。



痛々しい




干し草を立ち食い







たそがれているようにも見えるけど人生に疲れてる?





動物を飼うということ

2010-06-20 22:07:59 | 寧波-日常生活
ここのところエアコンを付けて就寝


タイマー3時間



たぶんタイマーが切れ、しばらくすると暑苦しくて目が覚めるのはお約束


できたら知らないまま朝までグッスリ、といきたいとこだけど。





だいたい彼も私も目を覚ましてしまうけど昨晩は彼の「ねーねー、ねー!!」という声で起こされる。


「ねーねー、暑いよー、クーラー付けてー」

「はー???リモコンここにない、テレビの上」

「暑いよー、付けてよー」

「リモコンテレビの上って言ってるでしょ!!自分で取りに行って付ければいいじゃん!」

「暑い~・・・、付け・・・てぇ~’’’」

「うるさー」

「グーグー・・・スピー・・・




ひ、人の事起こすだけ起こして自分だけまた寝やがった


結局私も暑くなってしまいクーラーON。




ハラたつわー。


目が冴えてしまったけど時間を見ると3時半すぎ。


起きるにはまだ早い。




結局彼は朝元気良く6時に起き、彼が部屋中の掃除をし終わった後起こされた


文句言ったらバチ当たるね











トトさんの目、日に日に悪化し、もう見ているのがかわいそうなほどに


お昼寝後は目やにで目がくっついてしまい、目が開かない



かわいそうでかわいそうで泣きそうになってしまった。


動物飼うってこういう事なんだよ、と彼に言われた。ごもっとも。




目の周りも腫れに腫れ、本当にお岩さんみたいな感じ



かわいいけど、かわいいだけにこんな事になってしまいとても悲しい。

ちゃんとした動物病院がどこにあるのかも、中国でウサギを診てくれる獣医がいるのかも知らない状態でインニーさんから気軽に引き受けてしまった自分にちょっと後悔。


でも私が引き受けなかったらきっとどこか知らない場所に持っていかれちゃっただろうし、それはそれでかわいそうだっただろうけど、情が沸いてしまうと人間どうしようもない。




治るといいけど、難しいのかな。

目、開かなくなってしまうのだろうか・・・。



元気で食欲があるだけありがたい。



横でこんな風にリラックスされるとかなり癒される







人参食べた後は鼻の頭がオレンジ色(きれいな方の目)






毎年恒例

2010-06-19 20:36:24 | 寧波-日常生活
暑さに負けてもうエアコンのスイッチを押してしまった


トト用に、とケージに付けた温湿度計。


ここんとこ湿度、常に80%



エアコンの除湿を付けると60%~70%に下がってくれる










こっちの人は暑くなるとあっという間に肌の露出が多くなる。


上半身裸でウロウロしている人も多数(もちろん男性)。




これが山田君みたいな人だったらそら目の保養にもなるんだろうけど、見苦しいおっちゃんが多くて毎年うんざり。


街で裸っぽい人がいたらなるべく見ないようにする。





逆におじ様方が喜びそうな、若い女性の薄着もかなり目立つ


キャミソールやチューブトップに超ミニスカートかホットパンツ





遠くから見ると体の大事な中心部分だけ布で隠れているだけって感じ。




昨日トトさんの野菜がなくなってしまったため、仕方なくゆーっくり近所のスーパーへ



帰り道、日差しきっついなー、あっついなーと思い信号待ち


と、道の向こう側にかなり露出度の高いおねいちゃん2人組が




かわいいキャミにホットパンツ。

やっぱりスタイルいいとああいう格好かわいいくていいなぁ、なんて遠くから見つめるおばはん。




信号が青になり彼女たちと近づいた時、1人の女性が暑い~!と手を目の上へ。





お約束の・・・・



わき○ボッサリ





ワッセイ!!!



毎年見てるし、毎年驚いてるし、毎年ゆってるけど、


慣れないなー




特に若くてかわいくておしゃれしてる子がそうだとかなり萎える・・・





私、目が釘付けでずーっと彼女のわきをガン見


変なおばちゃんだと思われたことでしょう











本日のトトさん


この格好おもろくて好き







横になってテレビ見てるおっちゃんみたい







干草欲しさに袋の中にまで侵入











現在日本vsオランダ戦を見ながら1人でブツブツ言っていらっしゃる方が


点入れられちゃったから機嫌わるぅ


夏日

2010-06-17 20:17:14 | 寧波-日常生活
今日は日帰り上海出張でお昼には寧波に戻ってこなければいけなかったらしい彼。


朝6時半には家を出て行くと言っていたため、もちろん掃除なんてするわけないだろうし、して、とも言わなかった。



朝彼が掃除をしている音で目が覚める





あ、やってくれてるんだ・・・。


ほんとお疲れ様っす、助かりまっす




腰が痛いってのは私自身も辛いけど、一緒にいる彼にもけっこう負担になっているんだな、と改めて。



早く治さなきゃどこにも行けないし何もできないだろう、と昨晩言われたのを思い出した。


だからひどくならないように毎朝掃除してくれるんだぁね。



すんまへん。


早く良くならなきゃ。









と言いつつも、またベーグルを焼いてしまった



先日久しぶりに焼き、やっぱりパンのある生活はいいな、としみじみ



今日もこしあん入りも


今日は平焼きではなくベーグルの形に成型。




やっぱうまい








パン焼いたり夕食の準備したりでキッチンの温度は急上昇



今年初の30℃越え



日本も暑かったみたいだけど、夕方寧波ニュース見たらここも32℃越えだったみたい。


そらキッチンも暑いわ











本日のトト写真


夏用に買ったゴザ座布団(?)を食いちぎるトトさん



最初は怒ってたけどもう諦めた・・・






さて、どれがぬいぐるみじゃないでしょか



ちなみにこのぬいぐるみコレクション、私ではないのであしからず。






あいかわらずブッサイクな寝顔



高齢のおばあちゃんみたいな顔してる・・・