寧波(ニンボー)生活日記

中国寧波市での主婦生活奮闘記。

中国結婚式

2010-10-31 13:32:53 | 寧波-日常生活
昨晩は彼の会社の人の結婚式に出席してきた


これだけ中国にいるにも関わらず、こっちの結婚式へ行ったのは今回が初めて。


会社の人と言っても、運転手さんの息子さんの結婚式だから新郎の顔すら知らず。




この運転手さんには腰痛の時散々お世話になったし、

きっと最初で最後のいい機会だし、

なんと寧波5つ星ホテル、南苑ホテルでの挙式だったし、

これは食事も期待できるかなー、と。

(動機が不純





やっぱり南苑での挙式とあって、かーなり豪華


しかもなんと招待客約460人!!!




会場もひろーーーー






もうほとんど舞台の人の顔ハッキリ見えましぇーん。





テーブルは1テーブル10人掛け。








新郎新婦さんはお世辞なしで好看(見た目よし)、ピャオリャン(キレイ)だった






両家の両親も一緒に並び、それぞれ抱き合ってたけど、やっぱ遠いっすよ・・・









意外なところでおもしろかったのが司会者の人


最初から最後まで、さすがなマイクパフォーマンス、

出席者が楽しめるよう途中ではくじ引きや、人気番組のマネっこでカラオケゲーム等々。




頑張ってたしいい声だし聞き取りやすいし(当たり前か)、遠かったからかっこいい??なんて思ってしまい隠し撮り








近くに来てみたら全然だったけど

(こっちが長すぎて、ちょっとシュッとした感じの人がいると目がいってしまう




いい経験になったし楽しかったし、何より新郎父(運転手さん)が嬉しそうだったから良かった














今日のトト写真



足の裏も丁寧に舐め回して毛づくろい







相変わらず耳のお手入れ中は「ティモテー」(古っ)と言ってしまう







こっちもティモテー







キャッ!恥ずかしいから見ないでっ!(このポーズもいつもそう思える




もういい大人なのに・・・

2010-10-29 17:26:31 | 寧波-日常生活
上下ヒートテックなら腹巻はいらないだろう、とタカをくくったのに、やっぱりまた引っ張り出して着用中


恐るべし腹巻!!


いや、恐るべし寧波の部屋の中の寒さ!?






やらなければいけない事が発生すると、そこから逃げ出したくなるのは人間の性でしょか。

私だけ?


いや、そこで普通は無理してでも頑張るのが大人だよね・・・、知ってる。




ああ、なぜこうも私は自分に弱いのか(だからデブなんだけど)


ずーーっと何もせずに過ごしてきたくせに、

自分でやるって決めたことなのに、



なのに焦るばかりで手付かず



昔っから変わらないなー、このバカさ






そろそろいい加減にしましょうね、自分














今日のトト写真



また階段へ上がり路頭に待ってるし・・・










半分マン(笑)







怒られたりおもしろくないことがあると行く場所、カゴの中(階段の下に放置してある)。
 新聞が入れてあったんだけど、これをガサゴソビーリビリ。
 ものすごく激しくビリビリ音がするからめちゃおもろい。
 欲求発散部屋ですかね?








と、昔の写真を見ていたらすっげー小さい頃同じカゴに入っていたのを発見!!
 そうだよ、来たばかりの頃はこのカゴから1人で出られなかったのに・・・
 今じゃーカゴとほぼ同じ大きさだ・・・




 

ちっさー!かっわいーーー




必殺文房具

2010-10-27 16:20:24 | 寧波-日常生活
昨日中国語の学校で教えてもらったビックリ文房具


これ、この数年の中でもしかしたら1番感心したブツかも





ジャジャーン!!(大げさ・・・)






お分かりでしょか。


なな、なんと(だから大げさ・・・)マークシート用のシャープペン!!!!!




すげー!!すげーよ!!!


先が平らになってて線引くだけでOK!塗りつぶす必要なし!!








今どきこんなのあるんだねぇ。

え?前からあるって??

歳ばれる??

うそーん




今調べてみたらやっぱり日本にも普通にあるんだー。


ホントに全然知らなくて目からウロコだった(使い方間違ってたらすんまそん)




授業後、さっそく学校の下の文具店で購入。

2.2元(約30円)だった。もちょっと安いのもあった。




スピードマーキング!って書いてあるけど(確かにその為のこの形なんだけど)、

鉛筆でなくこれを使ったところで総合的にどれくらいの時間が稼げるか、

そのごくごくわずかだと思われる時間で何問解けて得点につながるのか、



そんなの中国語のテストでどれほどのものかって言われたら絶対たいしたことないのは自分でも分かってんだけど


(きっとくしゃみ一回程度の時間なんだろうねぇ





久々に心躍ったもので、へへへ(単純だぁな)





「電脳考試専用筆」だって。なるほろねー














今日のトト写真



また階段に上がってしまい、途方に暮れていらっしゃるご様子







下見てみたりー







上も見てみる? 見切れてるぞーい







結局自分で降りられず私にケージへ強制退去させられ、超不満そうなこの顔・・・





お父さん!!!!

2010-10-26 16:58:57 | 寧波-日常生活
ソフトバンクの「お父さんフェア」とでも言えるキャンペーン、ずるくない?


『お父さんマグカップ』も『お父さん土鍋セット』もかわいすぎる!!


欲しい!!!



ちなみに携帯は持ち始めた頃からau一筋




白いマグカップでも買ってきてマネしてマジックか何かで書くかねぇ

(あ・・・考え方がチャイニーズ的かも?









昨日今日と冷え込みがだいぶ激しくなってきた。


ニュースでも浙江に冷空気がやってきた、と言っていた




昨日の朝起きると彼からクレームが


私が布団を取ってしまい、寒くて何度引き寄せてもまた私が奪ってしまっていたそうだ。

彼はたいそう寒くて何度も目が覚めたそうな。



寝ている時は無意識です。



だから知らんがな。



そもそもTシャツとパンツ1枚で寝てる自分が悪いっしょ。



それに比べて私はおりこうさんなので(?)、すでにヒートテック下着上下セット(長袖ババシャツとモモヒキ・・レギンスって言えって?)を着込んで寝ていた。




昨晩、毎度のように彼はソファでグースカ


またクレームが出るのもウザイので起こさず朝までコース。



一応鬼嫁の優しさでキッチンとの扉は閉めておいてあげた


まあ風邪ひかれて迷惑するのはこっちだしね。







今日も強風ならぬ突風


今夜から今年1番の冷え込みになる予報。



今夜毛布出すべきかな・・・














今日のトト写真



彼になでられてうっとり







あはぁ、きもちぃぃ







満足っす。イヒ







ち、ちょっと羨ましいぞぃ・・・・(かまってもらえない残念な主婦の心の声



シャワー

2010-10-25 18:00:03 | 寧波-日常生活
今日は天気も悪くかなりの強風

外、ゴーゴーうなってる




昨日まで3日間くらい、シャワーの出がものすごく悪かった


出が悪いわ温かいお湯も出ないわで鳥肌立てながら、なんとか出ているぬるま湯でシャワーを浴びる



給湯器を見てみてもいまいち分からないし、体が冷たいままシャワーを終える悲しさ。



怖いのは腰痛。冷えが1番怖いから、このままだったら浴びない方がいいのかも?状態。






こっちに来てからシャワーにはさんざん痛い目に合わされているため、毎日温かいシャワーを浴びられるのは当たり前のことではないと、

問題なく浴びられた日は「ありがたや~、幸せだぁね」と1人で思っていた。(ちょいイタイ人だな






今日はお願いしますよー、とさきほどシャワーを。


おおおおおおおおおー。



水の出もいいしちゃんとあったかいお湯が出る~


あったかい、あったかいよ~



満足な水圧と自分好みの熱さのお湯、ありがたやー




日本に帰れば当たり前にバスタブがあるけど、なければないでシャワーだけでもありがたいなんて思うようになるとわ




どんどん寒くなってきてるし、頼むから給湯器なのかシャワーなのか、調子いいままでいてね。














今日のトト写真



久しぶりのケージ外での休憩。ええっと・・・二重あごだ・・・







どこ見て何考えてるのかたまに知りたくなる







足ピーーン!足長いね・・・羨ましいわ。




愛しの周杰倫が

2010-10-24 19:47:18 | 寧波-日常生活
ジョジョジョジョ、ジョージエルン(周杰倫)が寧波に来る!!!!!!


知らんかったでーーーーー




今日マンションのエレベーターに乗ったらエレベーター内のテレビ広告にジョージエルンが


彼となになに!!??と見ていると寧波でコンサートをやるっていうじゃないかー!!




それを見たあと街を歩いているとその広告ばかり。


11月20日らしい。



遠くてもいいから生で見たいぃぃぃ


絶対最後の機会だと思うし。


腰は・・・ずっと座ってればよくね?




でもものすごい人なんだろうなぁ、きっと


迷う迷う。




その前にきっとチケットゲットできないだろうけど















今日のトトさん



寝入っている彼の股間をクンクン (それにしてもひどいジャージだな







バナナが付いたところをベロンベロン







ニヘへ、うまー






肉食系

2010-10-23 20:24:34 | 寧波-日常生活
昨日は夜になってから彼からごはんいらないとの電話


一応準備したのになー


ちょっとヤケになって、


冷凍ストックにしておこうと作ったハンバーグ、

前日の残りのトン汁、

茶碗蒸し(2人分、いやそれ以上かも)


を食べてしまった。



よく考えてみたら、豚、牛、鶏、全部食べちゃってるブー

鶏はどこ?茶碗蒸しの中に入れたコケッコー

ハンバーグ食べなきゃいいのに制御できなかったモー

は!卵も食べてるピヨ




なんて肉食なおばはん・・・



ちなみに未だに「草食系男子」の意味がいまいち理解できていない浦島さん














今日のトト写真



ナデナデしていたらあまりに気持ちよさそうで覗き込んでみた







口が半開きっすよ?







大好きなペレットをごはんの時間に持ち出しイジワルしてみた。のびーる!





届く勢いだったためケージの高さを測ってみたら60cm。
 
てか、やっぱシッポ太!!


パンダ大使

2010-10-21 20:01:40 | 寧波-日常生活
パンダ大使、日本ではどれくらい報道されているのか分からないけど、こっちではけっこう前から毎日のようにニュースでやっている


選考から落ちてしまった人が泣きながら「くやしいです!!」とインタビューで泣いていたり(絶対そんなこと言ってないはず)。



台湾代表の女の子はかなり美人で、もち中国語も話せるから何度もインタビュー受けてたな。

サクラか?ってちょっと思ってしまった




で、最近気付いた、日本人もいたことに。


しかも残ってるんだね、すごいすごい




今日その人がインタビューで泣いているところをちょうど目にした


梶原さんって言うらしいその女性、英語ペラペーラ。



英語で「パンダを抱っこできるなんてこんなすばらしい素敵な体験ができてモーレツに感動しています!!」的なことを言っていらっしゃった


あ、英語無理なんで全部字幕での適当解釈だけど





そりゃあんなかわええパンダの赤ちゃん抱っこできたらかんどーするよなー


かぁっわいいもんなー




調べてみたら写真があった。


台湾の人も最終選考に残ったらしい。


一番左の人。モデルばりなキレイさだな














今日のトト写真



朝ふと見たら顔に牧草が乗ったまま。眉毛に見えるんすけど・・・







机の上のにんじんを発見!て、手が開いてまっせー







疲れて半目で寝るウサギ・・・  プライバシー保護のため彼女のトイレはモザイクを。







最後にサービス、イナバウアー!!!!!







13年の年月

2010-10-20 17:53:45 | 寧波-日常生活
昨晩、映画チャンネルでタイタニックをやっていた


何度も目にしているからしっかりは見なかったけど、ここのところちょうど、

ケイト・ウィンスレットの『愛を読む人』、

ディカプリオの『シャッターアイランド』、『インセプション』



を見ていたもんだから、2人のあまりの若さに「わっかー!!」とついつい独り言を言ってしまった


お肌ピッチピチだぁね


すれてない感じも。



歳を取るのは誰でも平等だから仕方ないけど、一般人はせいぜい写真か、あってもホームビデオ(なんて今言わない??)。



こうやって映画やドラマが残ってしまう俳優さんたちがやっきになって若作りするのも仕方ないのかもなー。


昔の見て簡単に比べられちゃうもんねぇ。






タイタニックも氷山にぶつかってしまってからは見ていてもひたすら苦しいから(一緒にアップアップなってしまう)、ぶつかる前の2人のラブラッブなところまで見ておやすみなさい~


いいとこ取り




昨日のタイタニックは吹き替えじゃなかったから本人たちの声。


英語はさっぱり分からないけど、吹き替えじゃないといいもんだねー










なんて思いながら、今朝起きて時計を見てビックシ


8時だった




6時に目覚ましセットしておいたのに記憶なし。


8時という時間にあまりにも驚いて「は(ち)っ!!」と声を出してしまった





彼がいると日曜でも遅くても7時までには起きるから(彼が)、私も必然的に起きることになる。


こんな時間まで寝てたの久しぶり~




彼の出張も寝坊できたとプラスに考えることにしよう















今日のトト写真



うとうとにゃむにゃむ







おすまししてみたけど、ど?







チューみたいな顔で飼い主的にはドツボ






平仮名で中国語を書いちゃう人

2010-10-19 16:24:12 | 寧波-学校
彼、今日明日と出張で寧波不在。


ここのところ毎晩ソファで寝てしまい、グースカいびきをかいて熟睡


そこまで寝てると起こすのもかわいそうだし、いつも起こしてもグズグズ言うだけでなかなか移動してこないから最近はそのまま放置


風邪だけは引かないでほしいけど。




そんな状態だけど、やっぱり一晩いない、と思うだけで急激に不安が襲ってくる


まだまだだな











今日は久しぶりに中国語の学校へ


もともと勉強嫌いなため、これだけヒマで、これだけ家にこもっているのにこの半月ほど一切お勉強をしなかったワタシ・・・


宿題もあったけど手をつけず、教科書すら開かなかった。





そのせいでもちろん今日はダメダーメ


突然あった書き取りテスト、簡単すぎる単語も書けず、自分の脳の劣化?具合に自分でビビる




発音だけ平仮名で小さく書いておくんだけど(先生の言葉が早すぎてついてけないから平仮名になる)、後から見ると余計チンプンカンプン



せめてピンイン(発音記号)で書けよ、と自分につっこむ。




ちなみに単語の書き取りではなく、ちょっと短めの文章の書き取り。





今見直してみてもおもろいから復習のためにもちょっと記録しておこ


<平仮名バージョン>

ちーしえん  → 期限

しゃおなん  → 効能

しゃんちゃんしーぐ  →生産事故

つーしん  → 粗心

ようい  → 有益

じんしえん  → 精神

じゅーやおゆえんいん  → 主要原因


自分の書いた平仮名がダメさを物語っていて笑える


文章になっているから、文の繋がりを考えればすぐ分かるような単語なのに・・・




効果の「効」は日本の漢字とすこーし違うため、いつも日本の字を書いてしまう。

こんがらがっちゃうんだよね、おバカだから






<聞き間違いバージョン>


発音は一緒だけど四声が違うのに、分かってないから違う意味の単語を書いてしまうことも多々有り。


しょーみん  → 説明 ×    寿命 ○

ざおちゃん  → 早晨 ×    造成 ○

とんちゃん  → 通暢 ×    通常 ○


ちなみに「通暢」は勉強不足の私にはなじみがなさすぎ、通常と書いた。


みなさん間違いのレベルすら高い





やっぱりせめて週に2、3日でもいいから読むか書くかしないとダメだと実感。
(え?ヒマなら毎日しろって?あー、無理無理




先生が話すスピードにすら今日はついていけず、1人で「ほえ?ほえほえ??」となってしまった。












まあそんな(苦手な)お勉強の話はおいといて、学校帰りにちょうど帰り道にあるDSを買ったお店へ



日本で弟に買ってもらったDSも、こっちで使いすぎてキーが反応しなくなり、彼におねだりしてこっちで購入。


必要ないのは確実に分かってんだけど





アダプター切れちゃったから単品で買いたいんだけどー、と言うとすぐ出してくれた。


値段はいくらでもいいやと思っていたけど、20元でけっこう安くてビックリ。




しかも前回本体購入時一緒についていたアダプターは中国でしか使えない電圧。


今回のは日本でも使えるタイプだった。ラッキー






それ以前にそこまでしていつまでDSやってるの?と彼の冷たい視線は否めないけど・・・














今日のトト写真



ケージから下りる瞬間を撮ることができた・・・けどもちろんブレブレ







シタッ!と着地







静かだな?と思って探してみると、机の下でこんな状態でしばらく動かず。怖い音でもしていたか?







目がまん丸でビックリ顔みたい。充血してない?あ、いつもか