寧波(ニンボー)生活日記

中国寧波市での主婦生活奮闘記。

旦那帰宅

2008-11-30 17:47:26 | 寧波-日常生活
昨晩、夜中になる前に帰宅した彼、ちょっと一安心


疲れきっていらっしゃった・・・




今日は朝から出勤

今日か明日の日本行きはどうやらまぬがれたらしいけど・・・ どんだけ忙しいんだよ




結局私の待ち焦がれていた日本の東西(物)は何1つなし


てかコンビニのお菓子1つでもね、私はうれしいんだよ??


たださすがに今回は↑この一言さえ言えなかった








彼もいないし勉強する気にもなれなかったから久しぶりにスポンジ系のケーキを作ってみた


よく日本でも作っていたロールケーキの生地でショートケーキ風(?)

中国では初挑戦








こっちの生クリームはなかなかかたく泡立たないのが難点


でもさすが冬、意外と問題なくできた




基本、クリームをスポンジにきれいに塗れる人ではないからちょー適当

まあこの方が味があって逆にかわいいでしょ

(批判の声が聞こえる・・・・笑)


それにしても断面の写真を見るといかに自分が適当で大雑把かよく分かるなぁ

どこにA型の血が流れているんだろか・・・






今回はロールケーキの生地を3等分して三層に重ねた。

中身は黄桃




中国のケーキはどうもいつも何かが違っておいしくないからなぁ

って言っても最近は食べてないから進化してるかもだけど




使ってる材料はロールケーキと一緒だけどたまには見た目が「ケーキです」ってのも食べたくなるもんだね

寧波1人生活再び

2008-11-29 21:13:27 | 寧波-日常生活
今回の彼の出張、セントレア経由だと言っていたからもしまた買い物できなかったと連絡があったら帰りにまたセントレアで仕入れてきてもらおうとたくらんでいた



昨日彼から連絡があり、今日本の会社にいて明日羽田から中国へ戻る、と。


は、羽田??


しかもずっと上司と一緒で全く自由がきかないらしい。


あげくの果てに一応明日帰るけど月曜日また日本に行くことになりそうだ、と。


じゃあそのままいればいいじゃん、と言うとそういうわけにいかないからこう言ってるるんじゃん、説明すると長くなるから、とこっちの聞きたいことも聞けぬうちに電話を切られた




死んだような声だったし



その後何回かけても応答せず




今朝電話があり、今から中国帰るけどそのまま会社行くしたぶん夜中まで会社にいることになるだろうし日曜日も出勤します、ごめんなさい、と。




あ、謝られてしまった・・・




たぶん頼んだ物何一つ買えなかったんだね




彼が会社と上司にしばられているからまともに連絡も取れず、今日実際何時に帰ってくるのか、明日あさって本当にまた日本へ飛ぶのか何もハッキリ分からない



夫婦の間でも「ほうれんそう」は大切だと思うのですが?


仕方ないと思うしかないよなー






こんなに旦那が不在だと、日本だったら「じゃあいない間実家に行ーこう」なんて思えるけどそうもいかないし




自分の事より彼の体のこと心配しなきゃだな






結婚してこっちに来たばかりの頃も彼が忙しくて毎日帰りが遅い&休みは日曜だけで毎日イライラしてたっけ


一緒にいるために結婚して中国に来たのに意味ないじゃん!!なんて彼に文句言いまくってたけど、最近もまたそんな思いがフツフツと・・・





まあ今回は彼もへばってるだろうから直接こんな事を言うのはやめておこう



彼がいなければ家事も減るし、プラス思考プラス思考



HSK

2008-11-28 19:13:08 | 寧波-日常生活
12月頭にあるHSKのテスト、一緒に中国語を習っている韓国人友達が韓国に帰るから受けるのをやめたと前回書いたけど、いろいろあって結局流れで受けることになってしまった・・・

この友達がじゃあ次回一緒に受けようね~と言った次の日、もう1人の韓国人友達(味噌チゲをくれた子)が受けるから彼女と一緒に受けなよ~とノリノリで誘ってきたのだ


いやいや、別にそこまで受けたいと思ってないから(基本受けるつもりはない)いいよ~とやんわり断っておいた。




でもその後突然味噌チゲの子から電話があり、今寧波大学にいるから受けるんなら代わりに申し込みするけどどうする~?と


私と旦那とwanwanちゃんで一緒に受けようよと言われ、彼女のことが大好きな私はノリでOKしてしまった


かわいい子に弱いんだよなぁ





でも彼女、最近用事で韓国に帰国

HSKまでに戻ってこないらしい・・・ おーーーーい・・・




まあ1人でも全然いいんだけど、全く受ける気なかった私がなぜにこんな状況に





ただここ最近、せっかく中国にいて中国語を勉強してるんならその証明になるHSKの級を持っていた方が今後使えることもあるんじゃないか、なんて思える出来事にいくつか出くわした。


家の場合日本に帰ったら私も働かなきゃだと思うし、基本主婦ってのは好きじゃない。




そういう場合、ないよりはあった方が説得力あるよなぁなんて思うようになっていた。




ただそう思うってだけで、私の場合全く行動が伴わない



あいかわらずテストの結果が何級でもかまわないし、そのために必死で勉強しようとも思わない(できないって言った方が正しいかも





私があまりにのほほ~んとしてるし、相変わらず問題も解けないから先生もどうやらシビレを切らしたらしい



昨日家に来た中国人の知り合いってのは中国語の先生





私があまりにもテストがどうでもいい、勉強でストレスなんて感じたくない、もともとおバカさんだから、と言うから「それはぜーんぶ言い訳だよ!!」と怒られてしまった・・・


wanwanちゃんは努力が足りない!!もっと努力してもいい、できるハズ!!他の生徒はみんなテストに間に合わない間に合わないって必死に勉強してるよ!!!


と言われてしまった




私は他の先生の生徒とは違うし基本勉強でストレスを感じたくない、それに何級だろうが全く気にしないから大丈夫、私のこの気持ちを理解してよ~とお願いしたけど「あーあー、聞こえない、何??」だって



まあ先生にもメンツってもんがあるだろうから自分の生徒が級なしだったりしたら悲しいだろうし自分の教え方が不安になったりしちゃうのかな





でわ先生のメンツのために少し頑張ってみますと言ったら、じゃあこの参考書のここだけでいいから全部やってね、と言われたから「ここだけでいいんだ~」と喜んだら「もう時間的に間に合わないから、ここだけでもって意味なの!!!」とまた怒られた




基本先生とのやり取りは冗談まじりだから真剣に怒られたわけじゃないけど、先生の本音は本音だろうなぁと。


確かに私は全く努力ってモンをしていない。




寧波大学に通ってた時、宿題やらに追われストレスで旦那に対してすごい当たってたし気持ちにも余裕がなかったから、今勉強のストレスがない生活が快適なのだ





やっぱりカリカリしたくないから無理しない程度にしよう。
(元々無理しても勉強できないか


先生ごめんよー。こんな生徒を持ったこと後悔しないでね




先生の教え方は完璧



ただ私の生徒としての質が悪いだけだからね~


部屋に落ち葉

2008-11-28 00:16:21 | 寧波-日常生活
今朝起きたら風がビュービュー吹いていた


キッチンへ行くと床に落ち葉が



なぜに????

窓はいっさい開けていない。

仮に開けたとしても絶対網戸するし・・・。




ま、まあいいか、と拾って捨てた




今日は友達とランチ


この話をするととってもウケてくれた



そんなオモロなことだったんなら証拠写真撮っておけばよかったな~とちょっと後悔





友達の家から中国人の知り合いと一緒に帰宅


キッチンに行くとまた落ち葉が



しかも普通の葉も窓にはさまっている







中国人もビックリ(笑)



写真はけっしてヤラセではない。ありのままを撮った




マジでどこから入ってくるんだ


私の知らない秘密の穴があるんだろか




水やら風やら落ち葉やらいろんな物が入ってくる部屋だなぁ




隙間風のすごさは中国人のお墨付きもいただいた


部屋の中でこんなに風感じることあるのと驚かれてしまった





お次は何がお目見えすることやら~











昨晩、先日スタバで食べたNew Yorkチーズケーキがすごくおいしかったから急に食べたくなり作ってみた



サワークリームがすぐ手に入らなからヨーグルトで代用



昨日やっと分かった。


家にあるトースター、「蒸し焼き」が苦手なんだ




ずっと前スフレチーズケーキを焼いた時も鉄板にお湯を張った蒸し焼きで全然焼けず。

今回も焼いても焼いても竹串に生地がついてくる





途中、もうあきらめ天板のお湯を捨て普通に焼いた


だから結局NYチーズケーキって言うよりベイクドになったんだろか??






ズッシリ濃厚なチーズケーキになった

下に敷いたクッキーがグー




でもスタバのNYチーズケーキとはちょっと違うな



今度またスタバに行ってNYチーズケーキたーべよ



日本へ出張

2008-11-26 19:42:11 | 寧波-日常生活
今朝早起きして彼は日本へ


昨晩の帰宅は10時すぎ

最近このくらいの時間なら早い方だと思うようになってしまった



日本でもお客さんの会社をはしごするみたい。東海地方→関東地方まで





土曜日に無事帰ってくることを祈っております

ついでにいい育毛剤でも買ってこればいいのに




週末まで夕食を作らなくていいと思うと気が楽だ





昨日久しぶりに買い物帰りに甘栗を買った


今回は奮発(!?)して40元分(約600円)。



全部剥いて冷凍した

冬ごもりの準備のようだ クマの冬眠



ごはんなくても栗あればいいから


久しぶりのマッサージ

2008-11-25 10:55:14 | 寧波-日常生活
日曜日、久しぶりにマッサージへ行ってきた


中国といえばマッサージが本格的で激安

唯一それだけが中国生活のなぐさめだよね、なんて会話はよく聞くものだ




私たちもそういう感覚で行きたいと思ったら行く、を繰り返していたら、気づくと1ヶ月のマッサージ代が大変なことになっていた


中国生活でいくらくらいかかっているかを把握するため、寧波へ戻ってきてからDSの家計簿ソフトでチェックを始めたため発覚。

(これなら3日坊主の私でも大丈夫なのだ





でわ家計のためにマッサージへ行くのを控えましょう、と彼と話がつき、今月は行っていなかった。


でも先週は彼の帰宅が遅くイライラもピーク、月に1回くらいはリラックスしたいと久しぶりにマッサージへ。





どこのマッサージもたいてい耳かき専門の人がいて、頼むと来てくれる。


今まで行ったことのあるマッサージ屋は耳かきをする間は足マッサージを中断、てとこが多かったけど、ここは両方同時進行


贅沢な時間~





耳かき専門のお姉さんはもう顔なじみ



ソファを完全に倒して耳かき、足マッサージ、足マッサージが終るとうつぶせで背中から腰、お尻、太もも、足にかけて入念にマッサージ



全身を頼んでるわけではないけどここへ来ると全身もやってもらった気になるくらい丁寧だ




今回は最後に熱い小石がたくさん入った袋で全身をマッサージしながら温めるというプランもあった。



これ、すごいあったかい


シャワーしかない我が家、寒くてもお風呂につかることができない


肩や腰、お腹にあててもらうとジワーっとお風呂に入っているような気持ちよさだった


あてすぎると熱くてカユカユってなるけど





ちなみに耳かきは25元(約380円)。

20分くらいはやってくれてるかなぁ。




週1で行けたらいいのになぁ









彼の昨日の帰宅は12時すぎだった


遅いのは先週で終わりだと思ってたのに




一切の連絡もなくこの時間だったから彼も私が怒っていると思い、帰宅したとたん「ごめんなさい、すいません、今日はホントに時間がなかったので」と平謝り。



かなりお疲れのご様子だったから、こんな時くらい「気にしなくていいよ、お疲れさま」と優しく微笑みたいとこだけど、ひねくれ者のわたくし、「トイレ行く時に一言メールくらいはできるんじゃないの?」と返してしまった。




水曜から日本出張の予定、上海を朝9時の飛行機だと行っていたからホントだったら今日上海入りしなきゃいけない。


でも今日も遅くなりそうだから、明日朝3時頃出発するしかないな・・・とつぶやきながら出勤していった





おーい、気をしっかり持っておくれよーーー


リアル白熊

2008-11-23 15:37:07 | 寧波-日常生活
彼の昨日(すでに今日)の帰宅時間、3時

まあ昨日はお客さんきたから食事カラオケコースだったみたいだけど、それにしても3時って




今日また万達広場へ行ってきた


ソファカバーを冬用に変えたら今までのクッションカバーの色が全く合わなくなったから買い換えたくなったのだ




まだ例のホットカーペット白熊さんがいたから今回はばっちりパチリ







あなたはこれを部屋に敷く勇気、ありますか?? (笑)









万達のスタバで久しぶりにべたべたしている若いカップルを見た


こっちではよく見る光景だけど・・・




1人用のソファに2人で座り、前後に座ったり横に座ったり、しまいには2人で横になり女の子が男性の体をなでまわしていた


どんどんエスカレートし、男性の乳首の辺りをなでなで・・・





場所間違えてますよーーー




しかも彼等の目の前には子供が座っていた。


子供のお母さんもその場所はよそうよ






まあ幸せそうで何よりっちゃー何よりだけど




ちなみにここで顔見知りの日本人奥さん(旦那さんと一緒にいた)を見かけた


あちらは気づいてないようだったから特に声もかけず。




先週もバスの中から友達夫婦見かけたし、先々週は近所でこれまた知っている日本人奥さんが夫婦一緒にいるところを見かけた。




寧波も狭い、じゃなくて日本人が増えてきてるんだろな。




逆に自分たちもどこから見られてるか分からないってことか


気をつけないとな・・・。



いつも大声でギャーギャー怒鳴りあってるからな

今日の出来事

2008-11-21 22:21:51 | 寧波-日常生活
昨日の彼の帰宅時間、11時すぎ


何かあった時のために記録しておこうかてな気になる



それは大げさとしても、これで残業手当でもつけば文句も減るだろうけど1円も、いや1元もつかない


時間10元でもいいから付けば牛乳代くらいにはなるのに






今日は今さっき電話があり「ごはんいらなくなった」と。

それならそうと早く言ってくれれば大喜びで作らなかったのに~




今日は中国語教室が長引き(友達の子供の調子が悪かったから)お昼も2時くらい、その後も色々つまみ食いしてたし疲れたから何もしたくなかった。


ただ毎晩帰りの遅い夫のためにごはんだけはちゃんと作っておかなきゃ、と(ここまで聞くとすごくいい妻みたいだ)重い腰上げて作ったのに・・・




じゃあ明日のお昼に食べてねって言いたいけど明日も出勤するみたいだし


気づくと今週は1度も一緒にごはんを食べていない


一応8時半までは待つんだけどねぇ





最近彼のグチブログになっちゃってるな


いかん、いかん





とういわけで重い腰上げたついでにまたヤケでクッキー焼いた







韓国人の友達がなんちゃってタルトの写真を見ておいしそうと言ってくれたから今朝焼いて持っていったのだ


よく考えたら上にのせるひも状、生地を縦長に平らに伸ばして包丁で切ればいいんじゃんと今更気づいた。


今朝やってみたら必死で粘土遊びしていた時に比べて時間もかからないし見た目もきれい




こんな単純なことに気づかなかった自分が情けない



友達のところで一切れ食べたらもっと食べたくなり(デブまっしぐら)、さっき作ったらタルト型を友達のところに忘れてきた(毎回何か忘れる)ことに気付き、適当に伸ばして適当に切ってクッキーにした。



この生地、超簡単な上にサクサクに焼けるからクッキーでもうまうま









さっきCCTV3 で歌番組が始まったから何気なくつけていた。


つまんない歌がいっぱいだったけどガマンしてつけてたらジェイ(周杰倫)が出てきた~


う、嬉しい




再放送じゃないちゃんとした番組で実際に歌ってるとこ初めてみたかも


でも口パクじゃないから下手っぴだ・・・

そこもかわいいぞ



あー、何もしゃべらずに歌い終わったら行っちゃった


テレビを写真で取るのってやっぱ難しいや。でもいい記念





初雪

2008-11-20 16:19:01 | 寧波-日常生活
母親と寒い寒いとメールでやり取りしていたら、今朝とうとう雪が積もったらしい


岐阜市内もほんの少し降ったとニュースでやってたみい


11月の初雪は25年ぶりだそうな






ちょっとピンボケしてるけど母親からの写メール


すっかり雪景色だぁ







さっきカルフールへ買い物へ行き、会計をしたら200元ぴったりだった


必死で荷物をエコバックに入れていて気づかないでいると、レジのお姉さんが

「すごいすごいこんなに買ってるのにピッタリ200元だよ!!1毛(マオ)もずれがない


と私より喜んでいた




ちなみに中国、1元(約15円)の下は小数点で表示される。

8.89元、5.00元、等々。



1毛(マオ)は1元の10分の1。1円よりは多いか




レシートには200.00と表示されていた



お姉さん、あなたが嬉しそうでよかったよ。

私は日本で777円とかになった方がテンション上がるけどね(笑)









彼、やっぱり昨日の帰宅も遅かった


シャワーを浴びてごはんを食べて帰宅から30分後にはふらふらベッドへ




今朝は3時半に起きて私が起きだした6時でも黙々を仕事をしていらっしゃった



寒い寒い、昨日も寒かったと青白い顔で言ってたけど そりゃ朝そんな早くから起きてたら体も冷えるだろうよ







彼がイッちゃってる時の顔は江頭2:50にそっくりなのだ



もともとエガちゃん嫌いじゃなかったけど、家にいる丸顔エガちゃんにぜひぜひハダカに黒タイツを穿かせてみたい



もうすぐ頭も似てくるかも



って弱りきってる旦那のことこんな風に冗談にしてたらバチが当たりそうだな

本格的な寒さ

2008-11-19 17:13:11 | 寧波-日常生活
今日もすごくいい天気

でもめーっちゃ寒い!!


今年1番の寒さなんじゃなかろうか。

朝母親からも近くの山の上が真っ白になってるとメールが




少し寒いなぁと思う日はリビングにいるとキッチンから冷たーい風が入ってくる


隙間風がすごいのは中国では当たり前の事だけど、今朝ビュービュー風が吹いている外を見ていて気づいた。



家の中にあるはずのブラインドのヒモがブーラブラ外にあるかのように揺れている



最近夜中にカチカチいっていた音はこの音だったのか・・・




一面すべて窓なだけに入ってくる風もすごいってことか










昨晩彼が帰ってきたのは10時すぎ


今朝は4時に起きて仕事をしていたらしい(知らなかった




その上今日は上海に日帰り出張。


出張だったら家から直接行けばいいのに会議が午後3時かららしく普通に会社へ行ってから出発



帰りは昨日くらい遅くなるだろう




来週はまた日本へ出張


日本出張はうらやましいけど行く理由はいつもクレームで、行く場所はお客さんの工場




帰ってきた時の顔を見ているとさすがの私(彼に言わせるとオニ嫁)もちょっとかわいそうに思う



昨日の夜も今朝も顔がイッてたし




中国でまでこんなに無理して意味があるの?って言いたくなるけど、それが日本人サラリーマンの欠点だよなぁ



体壊して家族との時間なくしてまでせっせこ働いて何になるのかたま~に考えちゃうけど、自分も働いてた時は責任感じて一生懸命やってたし、仕方ないと言えば仕方ないけど。



客観的に見れば「サラリーマン=いつでも変わりがいる」、いついなくなろうが会社が困ることはない。


そう考えると定時に退社して責任感も全然感じず仕事をしている中国人の方が正解なんじゃないかと思えてしまう時がある



てかストレスなくて長生きしそうって感じ?





彼見てると来週にはつるっぱげになってそうな勢いだ