瀋陽晩報(遼寧省瀋陽市)によると、建設中の瀋陽市地下鉄2号線は12月24日に市民に無料試乗券を配布し、乗客試験運行を開始します。
瀋陽市地下鉄2号線は2010年10月中国東北地域最初の地下鉄として1号線の開通以来の新線です。
また、2号線の北延伸区間(高速鉄道瀋陽新北駅まで)と南延伸区間(瀋陽桃仙国際空港まで)も着工されて、2013年の中国全国運動会開催する前に一斉開通予定です。
http: . . . 本文を読む
11月29日の蘇州日報(江蘇省蘇州市)によると,同市建設中の地下鉄1号線の総合調整作業は年内にも終って,来年1月から客なしの時刻表通り走行試験開始,5月に営業開始としています。車両はB型車4両編成です。
蘇州地下鉄1号線(東西方向)の延長は25.739km,起点は呉中区の木渎,終点は蘇州工業園区の鐘南街,計24駅です。
建設中の2号線(南北方向)の延長は26.557km,計22駅 . . . 本文を読む
中国中央政府(国家発展改革委員会)に許可された都市鉄道(地下鉄)計画が以下のとおりです。
2010年9月現在,計28+1都市
都市 省 許可年月
1 北京 直轄市 1950年代 ★ 336キロ地下鉄開通,延伸中
2 天津 直轄市 1960年代 ★ 71.6キロ地下鉄開通,延伸中
3 上海 直轄市 1990年3月 ★ 424.7キロ地下鉄開通,延伸中 . . . 本文を読む
本日10月14日の北京日報によると,同市は2020年までにダブル1000キロ鉄道計画(郊外鉄道1000km,都市鉄道1000km)を制定したことが明らかになりました。
北京市計画委員会の関係者は,中国国鉄の新線建設や駅調整に伴い,近い将来に北京市域内の約1000kmの国鉄線路と同市中心市街地に位置する6つの貨物ターミナルを郊外通勤鉄道線路と旅客駅に変身することが可能だとしています。
その中,最 . . . 本文を読む
経験が少ないね。日頃の仕事は、まあまあですが、非常時の対応は心配ですね。
鉄道が慢性的深刻な容量不足の状況で、確かに中国では、他の国のような20年30年かけて数百キロの鉄道を作る余裕がないですが、今のままの整備のペースはやはり早すぎかな。
駅員の訓練は追いつけないですね。
ーーーーーーーー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111006-00000121 . . . 本文を読む
下記、ご参照ください。中国よ、そんなに急いでどこへ行くの。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110928/dst11092808540003-n1.htm
事故があった上海市の地下鉄10号線の安全運行システムは、2カ月前に追突事故が起きた高速鉄道と同様のATP(自動列車保護装置)の改良型で、列車の速度も自動制御で . . . 本文を読む
簡単のメモです。
事故路線:上海市地下鉄10号線(2010年部分開通、全長36㎞)
車両:A型車6両編成、41本
発車間隔:5分~13分30秒
信号システム:無線通信を基づいた列車コントロールシステムCBTC(Communication Based Train Control)という最先端のATCシステムの一つ。上海市地下鉄では、6,7,8、10、11号線に採用されたそうです。
9月27日
1 . . . 本文を読む
9月26日の北京日報によると、建設中の北京市地下鉄の3新線(約35km延長)は、年末までの開通を目指し、9月25日から客なしの試験運行が開始した。
試験運行開始の路線:15号線1期東区間、8号線2期北区間、9号線南区間。
ソース:http://www.rail-transit.com/Detail_News.aspx?ID=10526
中国都市鉄道 . . . 本文を読む
中国メディアによると、建設中の重慶市軌道交通3号線(モノレール)のは、明後日の9月29日に部分開通することは明らかになりました。鸳鸯路~江北機場(空港)区間も年内開通予定だとしています。
開通区間:両路口~鸳鸯路区間。計15駅のうち11駅。
延長:17.57km、主に南北方面
乗換駅:両路口(1号線)、牛角沱(2号線)、紅旗河溝(計画中の6 . . . 本文を読む
中国メディアによると、建設中の瀋陽市地下鉄2号線1期は、本日の9月27日から、客が乗らない試験運行が開始する。開通は今年年末の見通しです。
2号線1期は、全長21.86㎞、19駅、主に南北方向で、北方面の起点は三台子駅、南方面の終点は全運路駅です。青年大街駅で、2010年開通した主に東西方向の1号線との乗換ができるとしています。
駅一覧:三台子、陵西、新楽遺址、北陵公園、中医薬大学、岐山路、瀋 . . . 本文を読む
多数の中国メディアによると,西安市,そして中国北西部最初の地下鉄,西安市地下鉄2号線1期は9月16日に,開通しました。
2号線に関するデータ,
起点 国鉄西安北駅
終点 西安国際会展中心
全長 26.3km(そのうち,1期は20.6km)
駅数 21(1期は17)
起工 2007年8月
設計 中国鉄道第一設計研究院
予算 約130億元
運賃 2元(6駅以内),3元(7~10駅),4元(10~1 . . . 本文を読む
中国メディアによると,武漢市軌道交通4号線第2期は8月30日に,中央政府の発展改革委員会に承認されたことが明らかになりました。
4号線第2期は全長16.8km(地下13.6km,高架2.9km,連接区間0.3km),13駅(うち地下駅11,高架駅2),起点は第1期終点の武昌駅,終点は漢陽黄金口駅だとしています。
ソース:http://www.rail-transit.com/Detail_Ne . . . 本文を読む
8月11日まで,瀋陽市地下鉄1号線は開通319日になりました。
関係者によると,同線路の延長は28キロ,計22駅,23本の電車で運営している。ピーク時の間隔は8分,その他は10分,営業時間は朝6時からよる9時半(早いね)まで,ということです。
この319日において,
総乗車人数:5400万人
車両キロ:175万
2011年に入ってから,1日あたり18.2万人,特に7,8月以来,1日あたり20万 . . . 本文を読む