瀋陽市地方新聞紙「瀋陽日報」による、1月9日に開通したばかりの地下鉄2号線は2月7日まで、まる30日の試験運営を経過しました。計3039735人つまり平均1日約10.1万人の利用が記録しました。ピークの1月11日の利用者数は125886人になりました。2010年開通の1号線の利用者数と合わせて、40万人も上回りました。
2号線の最も利用者数が多い駅は同市の主要国鉄駅でもあるの瀋陽北駅です。ほかに . . . 本文を読む
商報によると,上海軌道交通は,今年において,11号線北区間2期,12号線,13号線などの都市鉄道が年内にも開通させ,13路線237駅総延長500km超えるネットワークになるということです.
そのうち,13号線の1期の西区間は2月2日に軌道工事が完成したとしています.同路線は,起点華江路,終点南京西路,延長約16km,全部地下線路です.1、2、3、7、11、12号線との乗り換えができるという.
. . . 本文を読む
1月9日の北京日報によると,北京市地下鉄は今年において,総延長約70kmの4新線(延伸区間)が開通予定で,年末までに同市の地下鉄総延長は440km(現在は372km)にまで伸ばす見通しです.
具体的は以下ののとおりです.
・6号線1期,30.6km,草房駅(朝日区)~五路居駅(海淀区),ほぼ東西方向.北京市初のA型車8両編成を採用するということ.
・8号線2期の南区間,3.1km,3駅.
. . . 本文を読む
1月18日の瀋陽日報(遼寧省瀋陽市)によると,瀋陽市地下鉄2号線の営業開始(1月9日)以来,平行している同市の南北方面の大通り-青年大街の交通量が一割位減ったとしています。
ソース:http://www.rail-transit.com/Detail_News.aspx?ID=11909
中国では,この間,来週の23日にあたる旧正月に向かって,大都市から田舎に帰省に行って来る人が多いので,瀋陽 . . . 本文を読む
蘇州日報(江蘇省蘇州市)によると、同市最初の蘇州市地下鉄1号線は、1月12日から、空車走行テストが始まった。
1号線は主に東西方向、起点は金山路駅、終点は鐘南街駅、計24駅、延長は25.739km、全て地下線路です。2007年12月26日に着工、今年5月1日までに営業開始予定です。開通当初、車両はB型車4両編成です。
http://news.suzhou.soufun.com/2012-0 . . . 本文を読む
中国メディアによると、北京市地下鉄は本日において下記の三新線(区間)が一斉開通になりまして、同地下鉄の総延長も現在の336kmから372kmに延長した。
8号線2期北区間:回竜観東大街駅~林萃橋駅計6駅、延長10.7km、走行時間は約25分;
9号線南区間:北京西駅~郭公荘駅計9駅、延長11.1km、走行時間は約18分;
15号線1期東区間:后沙峪駅~俸伯駅計4駅、延長11.35km。
htt . . . 本文を読む
「南京晨報」によると、南京市地下鉄4号線の1期工事は12月27日に着工します。4号線1期の総延長33.75km(地下区間30.1km、地面区間1.49km、高架区間2.16km)、計18駅(草場門大街駅~広志路駅)です。2015年開通予定です。
http://www.rail-transit.com/Detail_News.aspx?ID=11608
中国都市鉄道 . . . 本文を読む
瀋陽市地方新聞紙「瀋陽日報」によると、建設中の瀋陽市地下鉄2号線は12月30日(この前の報道は24日とされた)から市民の無料試乗が開放、来年の1月9日から営業開始ということです。
瀋陽市地下鉄2号線の営業時間は5:30-21:30、運行間隔10分間です。電車の最高速度80km/h、表定速度約35km/h、全区間の走行時間は約55分としています。
中国都市鉄道 . . . 本文を読む
複数のメディアによると、重慶市軌道交通3号線2期(モノレール)の南延伸区間と北延伸区間は、今年年末までに開通することがわかった。重慶江北国際空港への乗り入れが実現へ。
3号線1期の17.5km計11駅は今年9月末に開通したばかりで、今回は計10駅、南北方面合わせて約20kmの線路の新規開通によって、総延長は二塘駅から江北空港までほぼ倍増の39.1kmになります。中心市街地から空港までの運賃は6元 . . . 本文を読む
中国メディアによると、急ペースで拡張中の北京市は、年末までに新たに3区間計36kmの地下鉄新線が開通することになりました。これに伴い、北京市地下鉄の総延長も現在の336kmから372kmに延長し、平均一日の利用者数は700万人を上回る見通しです。
この三区間は、8号線北区間、9号線南区間、15号線1期東区間です。
中国都市鉄道
. . . 本文を読む
雲南網によると、昆明市地下鉄1期の1号線と2号線の軌道敷設と電気工事が完了しまして、12月25日から実車走行テストが始まるということです。来年の2012年の6月末までに、南区間開通し、同12月末までに、1期が全線開通としています。
http://www.rail-transit.com/Detail_News.aspx?ID=11537
中国都市鉄道
. . . 本文を読む
中国メディアによると,福州市(福建省省都)地下鉄2号線は来年の2012年に着工することが明らかに。2号線の延長は26.5km,計22駅,予算は約200億元。
具体的な駅名は,以下のとおりです。
沙堤、華佗路、源通西路、福州大学、董嶼、建平、展覧城、洪湾路、金洲南路(5号線乗換)、金山文体中心、商務区、西二環中路、白馬路、南门兜(1号線乗換)、五一広場、六一北路、長楽北路(2,3号 . . . 本文を読む
広州日報(広東省広州市)によると,今年年末から,深セン市軌道交通第三期の各新線工事が続々着工へ。最初着工の路線は同市の宝安国際空港を直通する11号線だとしています。今現在の深セン市都市鉄道の総延長は178km,5路線計131駅,中国では上海,北京,広州に続いて,4番目の都市鉄道ネットワークです。
深セン市軌道交通第三期の新線は以下のとおり(着工順)です。
・11号線:福田中心駅~空港駅~松岡駅 . . . 本文を読む
【新華08網】 香港地下鉄で7日、中国本土の車両メーカー、長春客車廠が製造した車両が運行を始めた。車内を広く見せるために座席部分の手すりに丸みを持たせ、照明や空調も改良したタイプ。当面、ラッシュアワー以外の時間帯に投入する。(新華社記者 呂小イ撮影)
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/286567/
(翻訳 . . . 本文を読む
中国メディアによると、建設中の北京市地下鉄9号線は今年年末までに南区間が開通することによって、北京市三つの主要国鉄駅の中で唯一地下鉄未開通の駅である北京西駅の地下鉄乗り入れがまもなく実現することが明らかになりました。
9号線は主に南北方向で、郭公荘駅にて郊外線路の房山線と貫く、将来は直通運行する予定です。ちょっと残念ですが、今回は北京西駅~郭公荘駅の南区間(約11km)の開通だけで、郊外に行く房 . . . 本文を読む