(河南省都)鄭州市地下鉄1号線1期は12月26日から営業開始。同線の営業距離25.41km、全て地下線路、計20駅です。1号線は同市の2番目の地下鉄線路です。運賃は初乗り2元、最大5元となります。
(湖北省都)武漢市地下鉄4号線1期は12月28日から営業開始。営業距離16.5km、全て地下線路、計15駅。そのうち4駅にP&R駐車場を設置、ということです。4号線は東西方向で、長江の南の武漢市街地を貫 . . . 本文を読む
建設中の蘇州市軌道交通2号線は12月28日に開通することが明らかに。2号線はほぼ南北方向で蘇州市を貫く、北京~上海高速鉄道の蘇州北駅から、在来線の蘇州駅を経由、呉中区の迎春南路駅まで、計22駅(高架5駅、地下17駅)、総延長26.8kmです。営業中の1号線との乗り換え駅は広済路駅です。また、建設中の4号線は蘇州駅と石湖路駅で、3号線は宝帯西路駅で、乗り換えする。
2号線もB型車採用、5両編成(3 . . . 本文を読む
鉄輪式リニアモーター方式採用の広州市軌道交通6号線1期は白雲区の金沙洲から、萝岡区の開創大通りまで、ほぼ英文字の“U”の形の線路の総延長は24.3km、計22駅、うち7駅(開通当時、将来は10駅)は乗り換え駅です。その開通によって、広州市地下鉄の一日利用者数は初めて600万人の大台にという。開通当時は4両編成(Mc + Mp + Mp + Mc)、4分間隔で運行するという。車輌メーカ . . . 本文を読む
16号線は実質的な郊外線路です。上海リニア起点の龍陽路駅(2、7号線との乗り換え、将来は18号線も)から、杭州湾に面した滴水湖駅まで58km(高架45km、地下13km)、計11駅、時速120km/h、第三軌給電のA型車を使用され、各停以外は急行や直通電車も開通する計画ですので、最速電車は約30分で58kmを走破できるという。12月からは罗山路駅(11号線と乗り換え)からの高架区間が . . . 本文を読む
10月9日、中国北車・大連機関車車輌公司に生産された3本計15両の地下鉄車輌は大連港に装載され、目的地のイランへ。地下鉄車輌の輸出は同公司初の壮挙だといいう。イラン向けの車輌は長さ18.6m、幅2.65m、と中国国内向けの車輌より小さめ、車輌の編成は3M2Tで、最大1400人まで運べるという。車輌は砂漠地域に特化したデザイン特徴があるとしています。また、今回の車輌の部品国産化率はほぼ100%に達し . . . 本文を読む
江蘇省昆山市関係者によって、上海市地下鉄11号線西延伸区間は10月16日に開通することが明らかに。同区間は主に江蘇省昆山市に位置し、延長5.76km、計3駅です。都市鉄道は隣接の省にまで延伸したことは、中国初めてということです。中国の行政体制で昆山市は区がないいわゆる県級市になりますので、段階と言えば江蘇省の下の地級市である蘇州市の下の県級市の昆山市のようになってます。同市は上海市に近い+安い土地 . . . 本文を読む
大連~旅順市域通勤鉄道は工事がほぼ完了そろそろ走行テストを行い、年末までに仮開通といこと。同線の延長は40.38km、うち高架31.51km、地面1.88km、山間部トンネル5.28km、地下1.71km、ということ。計8駅(将来は14駅)、起点は大連近郊の河口駅、開通当時はLRT202線と乗り換え、将来(2015年)は地下鉄1号線と連接する計画で、終点は旅順新港駅、煙台~旅順鉄道フェリーと乗り換 . . . 本文を読む
ハルビン市地下鉄1号線は、本日の9月26日10:30から、営業開始。明日からの営業時間は6:00~21:00、発車間隔7分41秒、片道走行時間34分10秒、1つの駅での標準停車時間は35秒、としています。1号線はほぼ南北方面、全て地下路線、起点は国鉄と共用のハルビン南駅、終点は同ハルビン東駅、総延長は17.47キロ、計18駅(そのうち、博物館駅はまだ未開通)、2008年9月着工、設計速度80km/ . . . 本文を読む
無錫市地元新聞紙によると、9月3日、中国国家発展及び改革委員会に(江蘇省)無錫市地下鉄整備計画(2013~2018)が承認され、間もなく着工へ。2018年までに、計4路線、総延長112.6キロの都市鉄道ネットワークの整備を目指している。無錫市は今建設中の1号線と2号線に加えて、4.6kmの1号線の南延伸区間と、空港乗り入れの3号線1期(29.9キロ)、全長22.4キロの4号線1期、ということです。 . . . 本文を読む
深刻な交通渋滞と大気汚染問題を面する北京市は、この間、市の2020年鉄道整備計画を全面修正することになりました。新計画には、2020年までに、1000kmの都市鉄道と1000kmの郊外鉄道をそれぞれ開通させることになりました。
北京市の郊外鉄道は今S1線とS2線の2線路が開通しているが、2020までにさらに9路線を開通させ、周辺の約11の市街地を結び、総延長は1000KMに、という。郊外鉄道は速 . . . 本文を読む
中国最北の黒竜江省の最初の地下鉄、ハルビン市地下鉄1号線は9月末までに開通することが決められました。1号線の延長は17.73km、計16駅、2008年9月29日着工、平均1日の輸送能力は27.5万人という。B型車6両編成(4M2T)、最高速度80km/hr、開通当時の運賃は初乗り2元と、3元、4元の3段階になる予定。
ハルビン市地下鉄1号線は、1970年代に作られた総延長6.3kmの防空トンネルを . . . 本文を読む
鄭州市(河南省都)地下鉄1号線第1期は全ての工事が完了,9月16日に客なしの仮運行が開始,年内営業開始という.中国の法律によって,都市鉄道は営業開始までにこのような客なし,時刻表とおりの仮運行が最低3ヶ月が必要とされます.
1号線は河南省最初の地下鉄になります.その第1期の延長は26.34km,計22駅,ほぼ東西方向,2009年着工,総投資額は155.44億元だということです.設計速度80km/h . . . 本文を読む
上海市地下鉄11号線2期(江蘇路~罗山路)は,先週末の8月31日に開通しました.11号線2期の総延長は21.21km,その開通によって同市の都市鉄道の総延長は462kmに達し,北京市を上回って,中国一の地下鉄都市の座に再び戻たという.また,11号線は年内にも江蘇省の蘇州市までに延長するし,建設中の上海ディズニーまでの支線も建設中ですので,将来は国内一の82.386kmの線路になる計画 . . . 本文を読む
蘇州日報によると,蘇州市(江蘇省)地下鉄2号線は全ての工事が完了,9月21日に客なしの仮運行が開始,12月28日から営業開始という.同線の開通によって,高速鉄道蘇州北駅に地下鉄の乗り入れが実現.中国の法律によって,都市鉄道は営業開始までにこのような客なし,時刻表とおりの仮運行が最低3ヶ月が必要とされます.
2号線の延長は26.5km,計22駅,ほぼ南北方向,営業中の1号線との乗り換え駅は済南路で . . . 本文を読む
中国メディアによると,建設中の西安市地下鉄1号線は,9月16日に開通する.ほぼ東西方向の1号線の全長は25.4km,計19駅,営業中の2号線(南北方向,20.5km,17駅)との乗り換え駅は中心市街地に近い北大街駅だということ.
. . . 本文を読む