goo blog サービス終了のお知らせ 

農楽通信(農を楽しむ現場報告)no+e農楽通信移行完了

移行先のno+eは、マガジン名で農楽通信、知楽通信(こもれび散策)、生活支援技術になります。

2022年2月23日:高丸山に行きました。

2022年02月23日 | 知楽通信
 久米の御崎神社から高丸山に行きました。
高丸山から新山谷に下りて観音川沿いに奥坂穴観音までの約3時間・5Kmの工程です。


高丸山までは頂上直前が少し急坂になりますが比較的歩きやすい道です。


高丸山頂上のようです。三角点は見つかりませんでした。


高丸山頂上付近から見えた鬼ノ城西門です。
この方角からの鬼ノ城は初めてでした。

新山谷から見た高丸山です。特徴に乏しく見分けにくい山姿です。


新山谷の観音川の途中にある岩場です。


観音川沿いはせせらぎの音が快く、時折見える岩場も自然を満喫できます。
ただ、なんとか分かる道にはシダが迫っており、昨年より人通りが少なくなったようです。
 いつもより長い距離を歩きました。意外と元気でした。



この記事についてブログを書く
« 2022年2月12日:見かけない鳥... | トップ | 2022年3月3日:えん麦が枯れ... »