米つくりが始まりました。
塩水選で比重の大きい籾を選別し、温湯消毒で無農薬の殺菌をし、浸種で催芽します。
あと1週間弱で鳩胸状態の籾を播種することになります。
ようやく、手順も手馴れてきたようです。
途中、珈琲を飲みながら、作業を進めました。
塩水選です。今年は浮く籾が少ないようです。

温湯消毒です。60-62℃を10分間キープします。

その後は、水で冷まして、浸種します。

塩水選で比重の大きい籾を選別し、温湯消毒で無農薬の殺菌をし、浸種で催芽します。
あと1週間弱で鳩胸状態の籾を播種することになります。
ようやく、手順も手馴れてきたようです。
途中、珈琲を飲みながら、作業を進めました。
塩水選です。今年は浮く籾が少ないようです。

温湯消毒です。60-62℃を10分間キープします。

その後は、水で冷まして、浸種します。
