goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼い空の下で

文系男子の何気ない1日を記します。

次なる舞台は敦賀へ

2025-04-27 22:11:37 | 夢よ叶え
ベスト8入りを掛けたこの日は武生商工との一戦。
同じ会場で行われた北陸対科学技術の試合は接戦、また別会場で行われた福井商対藤島は逆転サヨナラとなる好ゲームでした。
2週続けて朝早くからの移動となった県営球場での試合。
この日も最後まで息をのむ試合となりましたが5対3で勝利。
29日の準々決勝へ駒を進める事ができました。

この日は先発マウンドに上り、完投を収めた板谷の好投に尽きました。
打たれたヒットはわずか3、安定した投げっぷりで相手打線を見事に封じました。
また、この日セカンドの守備に就いた森見の好守備からも板谷のリズムを作り出しました。
圧巻だったのはセカンド前ボテボテゴロをグラブに入れ、そのままバックトスでファーストへ送球して間一髪でアウトにしてみせました。
頭で考えたプレーというよりも本能がそうさせた見事なプレーでした。

攻撃面では先制タイムリーを放った木梨、的場や竹原徠の快音で着々と得点を重ねました。
実にいい形で点が奪えていたように思われます。
この日も次男坊は粘りに粘って出塁を重ねましたが、先日の1回戦同様で出塁後は徹底的な牽制に遭わされるようになりました。
先頭バッターとしてこのチームを牽引する以上、それを当たり前のように乗り越えなければなりません。
後続の背中押しを受け、何としてもホームへ帰還するのがその使命です。

いよいよ明後日はシード校・金津を破った坂井と迎える準々決勝。
ここへ来てようやくホーム球場とも呼べる敦賀市運動公園野球場が会場となります。
若狭の試合を一目見ようと沢山の観客が詰め掛けてくれる事と思います。
公立の雄を相手に好試合、そして最終的に勝利する事を期待します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 辛勝から一夜が明けて | トップ | 春、25年ぶりの4強入り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

夢よ叶え」カテゴリの最新記事