肩乗りトノ




トノがニャーニャー言うてるの
無視していたら乗られました。
冬の風物詩(今年は少なめ)
“僕を無視して何を見てるんだにゃー!”

黒猫皿を撮っておこうと思って。
“そんなのより僕の方が可愛いにゃー!!”

そうだね、確かに!
“しまった、どうやって降りようかにゃ…”

うん、後先考えすぎに乗っちゃったのね。
いつものことだけどね。
いつもならキャットタワーのそばに行って
トノが飛び降りやすくするのですが、
ちょっとイジワルして
その隣のソファまで歩いたら
爪がギュっと食い込んだ。
慌てたんだろな。
ソファに座って降りてもらいました。
そしてダダダーっと逃げてった。
何がしたかったんだトノよ。
衝動で動いてるんだろな。
この背中にジャンプして乗ってくるのは
トレーナーを着ている冬限定。
夏場はトノも登りにくいし、
私も痛いので基本やらない。
ちょびっと爪が出ちゃうのでね。
そういうとこ、賢いよねぇ。
どうやって見分けてるのか不思議だけど。
冬の楽しみ。あともう少し。
今朝もテレビ体操をNHKプラスで。
木曜日はラジオ体操第一第二の両方なので
少しハードでした。
しっかり運動したい時は、
木曜日を再生すれば良いということか。
来月も木曜日か知らんけど。
そっか、来週には3月になってるのか。
2月は短いですね。
今日こそのんびりできるかな。
その前に洗濯しよ♪ ←結局チョロチョロ動く。