ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 1〜6巻
原作、しめさば
漫画、足立いまる
キャラクター原案、ぶーた
アニメ化されてたなと。
見たことないけど話題にはなってたなと。
そんなわけで読んでみた。
5巻ぐらいから面白く読めるようになりました。
家出女子高生と
それを家に置く社会人男性のお話。
これだけだと倫理的にヤバいし、
私の倫理観的にも警報が鳴ってます。
主人公のサユちゃんの行動の理由は
まだ分からないままですが、
サユちゃんがそこまでして家出したかった
何かがあったのだろうことは予想できます。
しかし、女子高生を拾ってしまう吉田さんは
正義感マンなので優しいっちゃ優しい。
けどそれは解決になってるのか疑問。
吉田さんがしなければいけないと思う気持ちも
わからんでもないけど
吉田さんが最適なのかとは思えない。
そんなモヤモヤをどんどん出てくる
吉田さんに好意を寄せる女性陣が
バシバシ言ってくれるので
あぁそこら辺あえてなのかと読めます。
まぁ吉田さんは、糠に釘みたいな感じで
あまり彼女たちの言葉を理解してない
ようではありますが。
タイトルどおりに
吉田さんが髭面のオッサンなら
もうちょっと読みやすいんですが、
女子高生からみればオッサンとはいえ
今時まったく問題ない年齢差だと思うし
実際にサユちゃんには
そういう気持ちが芽生えだしてるし、
吉田さんも気づいてないだけな感じ。
7巻ではサユちゃんのお兄さんが
サユちゃんを探してることも分かるようだし
急展開していくのかな。
サユちゃんには気持ちよく北海道に戻って
ちゃんと女子高生して欲しいな。
というわけで連載中。
吉日に市役所までマイナンバーカードを
受け取りに行ってきました。
マイナンバーカードが入ってたケース。
色んなモノを目隠し出来る様になってます。
こんだけ隠されてると、
顔写真と名前と住所しか見えないので、
ケースだけで撮っといてみた。
なんか不思議な感じです。
これが何に使えるんだろうという。
それにしても朝イチに行っても
受取りだけで40分ほど待ちました。
そして、色々と説明を受けて
書類を3枚ほど書いて
パスワードを設定入力して終了。
全部で1時間ぐらいかかりました。
ハガキに混雑してるとは書いてたけど
朝イチでもこんなかかると思わなかった。
役所の人には、
朝イチじゃないと、
もっと凄いですよと言われました。
そしてマイナポイントの申し込み、
市役所でも出来るそうですが、
これまた待つことになるようで
そんな予定で行ってなかったから
もう無理とアプリで頑張ることに。
アプリからの申し込みも、
何処からやるのがやりやすいのか
何で申し込んだ方がいいのか
どこまでちゃんと申し込めてるのか
よくわかんない緊張するよ〜と
何度も引き返しながら何とか申し込みました。
結局マイナポイントのアプリから申し込んで
マイナポータルというアプリも
ダウンロードしてって感じでやりました。
さて、申し込みがちゃんと出来てたとして、
ちゃんとマイナポイントが入るのは
来月になるのかな。
申し込み状況も確認できて、
ちゃんと出来てるとなっていても
心配性の私はちゃんとマイナポイントをGET
するまでドキドキです。
とりあえず、ちゃんと出来てるハズだし
出来てなかった時はそん時はそん時だし
来月まで忘れておこうそうしよう!
今はちゃんとマイナンバーカードが
手に入ったことを偉いと喜んでおこうと
思います。
あぁ緊張した。
トノにオモチャを渡してみる

落ちてしまいましたが、
ジッと みつめてます。

おっ、興味を示した。

違うんか〜い!

どういうこと?
邪魔で嫌だなと思ったの?
それだったら申し訳ないことをした。
朝は寒いですが、
トノにはまだ寒いというほどではない様子。
暑くなくなったった感じかな。
なので、夏場よりは遊んでくれます。
調子乗ると面倒くさいと
どっかに行っちゃうけど。
まぁいつのまにか戻ってきてるしいいか。
昨日もバタバタ動いて、
とりあえず出来ることは出来たと思う多分。
今日は整理できることは整理していきたいな。
いや、綺麗な晴れだから動くべきかな。
朝ごパン食べながら考えよ。