顧問など! 1〜25巻
漫画、しのと
高校の男子ソフトテニス部に、
高校時代に全国優勝経験者が顧問に入り
そこから、青春していくスポーツ漫画。
主人公である顧問の松本くんは、
まだ若いし童顔だからか、
生徒たちと混じってると監督に見えないので
読んでて見失う時にがあります。
最初のうちは視点がコロコロ変わるからか
誰が誰なのかサッパわからなくて
読み続けるのしんどいなぁと思ってましたが、
10巻越えた辺りから面白くなってきて、
今は楽しく読んでます。
いまだに登場人物が多すぎて混乱するけど。
現在、レギュラーを決めるための
シングルスのリーグ戦をしているので、
誰が何が得意で不得意かハッキリしました。
そして誰が先輩で後輩なのかもやっと把握。
ソフトテニスはダブルスが基本のようで、
誰と組むかで随分と変わると思われますので
そろそろ固定しようというとこでしょうか。
1番上手い畝傍くんが誰と組むことになるのか
非常に気になります。
レギュラーが決まって予選があって
本戦があってとなるでしょうから、
まだまだ続いていくことでしょう。
トップバリュの
“りんごバター”
テレビで紹介されてたなぁと思って。
発酵バターが入ってるので、
アツアツのトーストにのせると
溶けてバターの香りが凄い。
りんごとバター、相性抜群に決まってる。
シナモンを少しかければ焼きリンゴのような
風味になって楽しい。
何とかバターという、バターがついたモノが
たくさん出回るようになって
気にはなりつつも試したことがなく
りんごというハードルの低いところから
やっとこさデビューしてみました。
バターということで、
たくさん塗りすぎると胸焼けしそうなので
欲張らないよう気をつけてます。
油脂分が多くなると満腹感が増すのも
朝ごパンに有難い。
バターってついてると
冷蔵庫だと固くなりそうだし
常温保存って書いてあるので
常温保存してます。
糖度低めらしく、
早く食べた方がよさそう。
しばらく他のには手を出さずに
りんごバターを楽しむことにします♪
季節外れですが、
飛び込み選手みたいなトノ可愛い♪

うむ、美しい飛び込みです。
後ろ足のピンと伸びてる感じが可愛い。
気持ちよさそうに寝てるのを見る至福♪
昨日は、
ハロウィンデザートを求めて
コンビニに行ったのですが、
欲しいのがみつからず
他のモノを買う気にもなれず
帰宅しました。
まぁ家にお菓子あるしなと。
行った時間がよくなかったのかな。
今日から11月!
雨のスタートです。