goo blog サービス終了のお知らせ 

wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

畑の初きぬさやGET と ちょっと重いお話

2019年04月21日 17時15分45秒 | 畑や花
畑の絹さやが採れる感じになってました。

風が強いから、ちょっと倒れて間の通路が塞がってる…。








少しだけ採ってきました。

新鮮な絹さやは、炒め物に使えるのが嬉しい。
甘くて美味しい。
春の恵みを ありがとうございます。




今年の春は、気温の高低差が激しい気がする。
そして、風も強い気がする。
虫の目覚めも早い気がする…。

すでに羽虫がブイブイでウギャアとならないよう、早朝じゃないとダメそうです。

いつもは前半戦は大丈夫なイメージなんだけどなぁ。












さて、ここから気の重いお話。
あまり読むことをオススメしません。
なら書くなって話ですが、この2ヶ月で目まぐるしく変わる状況に心が追いついてないので、整理するために少し書いてみようと思いまして。

2ヶ月前の私は思ってなかったことなので、明日には違うこと思ってるかもしれなので、今の気持ちは今しか分からないかなと思って。
はい、この時点でよく分からない文章ですね。
文才ナシ。






















昨日やってた そこまで言って委員会は、身につまされる内容でした。
救急搬送されチューブが入ってしまえば、死ぬ自由は無くなってしまうという話。
(もっと複雑で広範囲の話でした。)
それでも生きたいのか。

2ヶ月前の私は思う。
もし この状態になって生きていたくはないなと。

今は、生きてたくないけど、死ぬのは怖いの板挟みで狂いそうだなと。

つまらない言い訳をして、少しでも生きていたいと思うのかなと思う。
ワンピースの最終回は読みたいよね…とか。
その頃には完結してたら、きっと新たに読み始めてる物語があるだろうから、それが完結するまでって。そして、それが完結する頃には また違う本を読み始めてての無限ループ。
綺麗に全てが終わってるなんてことはないですもんね。
なので、見たり読んだり聞いたりしたことを覚えられる状態なら、食べれない飲めない自力で排泄も出来ない当然立てないどころか座れないチューブが気持ち悪い 痰を吸い取ってもらうの苦しい 注射が痛い 家に帰れない状態でも、弱い私は生きてたいと思ってしまうだろうと。
2ヶ月前の私なら、食べれない時点で死にたいと思ってたのに。
自力で生きれないなら生きてちゃダメでしょぐらいに思ってたのに。
そんな簡単なもんではなく、今の医療は凄くて食べれないぐらいじゃ死とは遠いです。
私は、どうやって死ぬんだろうか?
トノよりは長生きしたいけど、妹より先に死なせて貰いたいな(笑)
妹より長生きしちゃったら、世間様にご迷惑をお掛けして死ぬしかないのかぁと申し訳なく思います。
いや、妹に迷惑かけるのも申し訳ないんだけども。
と、遠い未来のような気持ちで、でも目の前にある現実として、その瞬間にならないと分からないことをグルグル考えてしまうのでした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短い髪の私とトノ

2019年04月21日 06時55分14秒 | 2019年 猫のトノ様
髪が短くなって、トノに踏まれる心配がなくなりました(笑)

この状態で寝てしまうトノに癒される。

髪が短くなったことに慣れてないので、色々と空振りしたりしますが、それもまた醍醐味。








昨日、郵便局にて髪を郵送してきました。
使える髪でありますように…。





ふと思い出したので書いてみる。
この前金ローでやってたルパン三世のマモーのやつは、母が白血病で入院中で10歳ぐらいの頃に これでも観て留守番しててと渡されてたビデオの1つだったりします。
渋いチョイスすぎる(笑)

なのでウッチャンがマモーやっ時に、パロだ!って分かったんですが、私の年齢では映画ルパン三世なんて観てないから ウッチャンのオリジナルと思ってる子が多くて多数決の正義と強い子の正義で私は嘘つきだと言われたもんだとシミジミ。

なんでか好きなビデオだったので何十回も観たんですよ。
今更 気づくことも無かろうと思いつつ金ロー観てたんですが(観るのかよと思いつつ)、新しい発見が!!!
マモーの声が西村晃さんだった!!!
2代目黄門様じゃないか!!!
私の好きな2代目黄門様!!!(笑)

どうりで好きだったわけだと妙に納得する声フェチです。

という、どうでもいい話。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする