goo blog サービス終了のお知らせ 

wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

七夕なので、星のパンとゼリーを作りました。

2015年07月07日 19時40分22秒 | 年中行事などなど
今日は七夕!

というわけで、単純に星のカタチのパンを作りました。

七夕は何個かの文献がごちゃっと混じってるようですが、中国の星祭の影響が一番強いですね。

彦星と織姫が天の川を渡って年に1度会える日が7月7日なんですよね。

これは中国のお話。



で、七夕とかいて『たなばた』と呼ぶのは、日本には特別な布を織って神様に捧げる棚機津女(たなばたつめ)というお話があって、織姫が機織りのお仕事をしてたということで、棚機(たなばた)と結びついて、『七夕』が『たなばた』と読むようになったと言われてます。



七夕は、笹の節句。
そこで笹の葉に短冊を飾るわけですが、大昔は和歌とか読んで飾ってたみたいですが、彦星と織姫がお仕事一生懸命精進しますと誓ったところから、技術や学問の上達、向上を誓い願うのに変化し、今は願い事なら何でもいい感じになっちゃってます(笑)


七夕に食べる物というのは別段ないようなのですが、水菓子が売られてたりしますね。

七夕は梅雨が明けて(新暦だと明けてないけど)水を綺麗にする日だったので、綺麗な水で作る水菓子などのイメージがあるのかもしれないですね。


そんな訳で、
水菓子ということでゼリーも作った。

トマトのコンポートと炭酸のゼリー。

黄色のトマトと赤のトマトを1個ずつで、何となくお星様っぽいというか彦星と織姫っぽいイメージと、炭酸の泡で天の川っぽさを出してみたつもり。

考えは凝ってるのに、作り方は凝ってないのでクオリティは低い気がしますが、そこは勘弁して下さい(笑)


ソーメンのこと、忘れてた!
また来年♪








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソファで踏ん張るトノ

2015年07月07日 06時35分51秒 | 2015年、猫のトノ様
何故かソファで踏ん張ってます。





前脚はそうでもないけど、
後ろ脚ピーン。

何が気になるのかわからないのがトノ。




トノからしたら、
私が写メ撮ってるのが何かわかんない不思議行為だよね(笑)



私からすれば掃除や料理や洗濯はしなきゃなぁと思ってやってますが、トノからすれば私が面白そうなことを1人でやってるように見えるのだろうなぁと思う。

なので、『何してるの~?僕と遊ばないの~?』と可愛い声で鳴いてくる。


昨日は、そのせいで洗い物が進まない進まない!←いちいち相手をする私がオカシイのはわかってんですバ飼い主ですから!

でもね~、最近ちょっとトノのツンデレをこじらせてるというか反抗期というか、抱っこ全力拒否とか、めっさ逃げられるので、トノから来てくれたチャンスは逃がせないのです!!!


今朝も、朝も早よから起きようよアピールで何だかなぁです。

頭ボヤボヤするし二度寝するか、諦めてシャワーでも浴びてしまおうか悩ましいとこです。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする