goo blog サービス終了のお知らせ 

wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

相変わらずドライ金柑酵母

2014年03月31日 00時16分37秒 | 自家製酵母
ここしばらく、お気に入りのドライ金柑酵母。

これまた、畑で採れた金柑をドライにして冷蔵庫保存してるので、金柑収穫期が終了しても、しばらく在庫があります!

ありがた~い♪

今回は、黒糖ではなくハチミツにしたので色が爽やかだ(笑)

一番良いタイミングで種作りする時間がなかったので、ちょびっと冷蔵庫で寝ててもらいましたが、元気なタネができました!
液種を安定させるために寝かせる方法もあるから問題ないです。




左が古株の金柑酵母で右が今回の初種。

初種はドロドロに作って、2~3回目で生地っぽく作るのが私のお気に入りです。

冷蔵庫で一晩したら、さらに伸びてたら元気な証拠で一安心。


それを種継。




買い物に出かけたらウッカリ寄り道してしまって、上がりすぎました(笑)

持ったら生地がプルプルです。

まぁ、大丈夫でしょうが次の種継を早めにした方が良いでしょうね。

温かくなって、発酵が早くなってきたから気をつけなきゃ!

さぁ、パンになるのが待ち遠しい♪








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製酵母カンパーニュ 2種類焼きました

2014年03月07日 22時21分58秒 | 自家製酵母
ライ麦たっぷりのグリーンレーズン酵母カンパーニュと、
ブラックココアのオレンジピールとカレンズとアーモンドの金柑酵母カンパーニュ


2種類焼きたくて、でもコルプ型を1つしか持ってなかったので、2時間ほど時間差攻撃で焼きました(笑)

う~んコルプ型、もう1つぐらい買っといてもいいかなぁ。

ブラックココアのカンパーニュ

焼きたてだからカット出来ないんですが、早くカットしたい~!

ライ麦たっぷりカンパーニュ

1/4箇所に釜伸び集中、、、。
この場所が、どんな風になってるか気になる~!

デッカい穴があるのかなぁ(笑)

お酒を飲みながら食べるパンが欲しくて焼きました♪

ふっふっふ~、楽しみです♪









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンズ酵母でライ麦パン

2014年03月01日 00時01分22秒 | 自家製酵母
金柑酵母は種が安定するまで種継することにして、カレンズ酵母の種継のついでにライ麦パン作ってみた。

まぁよござんしょってとこでしょうか(笑)

☆カレンズ酵母 100g
☆ライ麦 75g
☆準強力粉 75g
☆塩 5g
☆黒糖 5g
☆水 100g

作りやすさ重視の私にしては、ライ麦入れた方だと思う。

でも、もっと入れれたなぁってビビりな自分が恨めしい(笑)

さぁ、3月だ!
消費税値上げ直前だ!

色々と買いだめ計画してますが、製パン材料だけでなく、紅茶とかコンタクトとかも買っとこうとか思うと、逆に大出費で怖い(笑)

とりあえず、楽天市場のセールとにらめっこしたりしながら悩もうと思います!!!

上手な買物が出来る人が羨ましい!



その前に私は本日、大仕事の祖母七回忌でございます。

ここ2~3日、買物して掃除して飾り付けして段取り確認して掃除してetc…。

ウチの父上は、おおらかさんなんで、何を言っても、やんなくていいよぉ大丈夫だよぉ何とかなるよぉしか言わないので、昨日わかったことがいっぱい!!!

で、只今大パニック中!!!!!!

一言だけ言わせてください。

父さんの嘘つき~~~(T ^ T)

間に合わないよ…増えるかも人数分のスリッパが足りないよ!

他にも色々と準備物増量だよ!

絶対増えないって言ったのダァれ~(怒)

あぁぁ~、私の中で凄い大失点をいっぱいやらかしそうな予感です。

怖いよぉ~!

今回、腰が痛かったから掃除が捗らずに丸い掃除しちゃってます。

誰にも気づかれず何も言われませんように…。

切腹は勘弁してもらえても、HPは間違いなくゼロになるに違いない。

ホイミかけてくんないだろうからなぁ。
下手すりゃ、味方と思ってる人にベキラマとかヒャダインぶっ放されてもおかしくないもんなぁ。

だれか私にキメラの翼を下さい(笑)

さぁて、ドラクエネタで現実逃避も出来たし早く寝ないと、早朝庭掃除から始まるエトセトラ~開幕!

頑張れ私!























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑酵母エキスで酵母種を作りました

2014年02月28日 00時01分25秒 | 自家製酵母
金柑酵母エキスで酵母種作り~♪

☆金柑酵母エキス 80g
☆準強力粉 80g

同量をゴムベラで混ぜ混ぜ~。

季節が変わってきたのを酵母の上がってくる速さで感じます。

3時間ぐらいだったかなぁ。


寒い日は、下手すりゃ5~6時間かかりますからね(笑)

私の酵母作りは、とにかく室温です。

無理しない自然のままにとも言うし、ほったらかしとも言う。

温度管理して、どうたらこうたらっていうのがトコトン苦手なんですよ(笑)

いいんです!

酵母が頑張ってくれるから♪

さぁ、あと1回種継ぎしてからパン焼きです!

何を焼こうかなぁ♪

黒糖の味、金柑の味、するのかな?
楽しみです!













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライ金柑で金柑酵母

2014年02月27日 19時10分42秒 | 自家製酵母
畑の金柑で作ったドライ金柑で酵母を作ってみました♪

たったの3日で、この状態に!
早いし元気でビックリ。

金柑をドライにした日数を足しても8日間だから、10日切ってます!!



☆ドライ金柑 30g
☆黒糖 5g
☆グリーンレーズン酵母 5粒
☆水 150g


実は最初、水を90gでつけてましたが、数時間後に金柑が水分を吸ってしまったので60g足しました。

あと、酵母作りで黒糖を使うのは初めてです!

しつこいですが蜂蜜が切れてるんです。

ここ数日、言い続けてる気がする。
我が家の必需品なんだと思い知らされてる今日この頃です(笑)

水を途中で足しても大丈夫かなぁと思ったんですが、このままじゃ無理だろうから、まぁいっかと思って。

24時間未満だったしね。

出来たから結果オーライです。

しかし、本当はあと2日ぐらいかかるだろうなぁと思ってたので、開けたらモコモコしてビックリです。

写真撮るのがトロいので、本当は溢れました(笑)

この酵母を種にするわけですが、いつもは半端なグラムを小さい瓶に入れて冷蔵庫保存して、次の酵母作りに少し入れるんですが、今回はどうしようかなぁ。

とりあえず上手くいくことが分かったから、畑にある金柑を大量収穫しようと思います。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする