ふりかけ/B定食

基本は日記。思いつくまま、気のむくまま。ふたを取るまで中身が見えないから、定食というより、“どんぶり”ですかね。

25メーター先の震源地

2006-05-31 22:42:12 | Weblog
●さすがに肩が張ってきました。この時間になると、足もむくんできます。机とPCの前からほとんど動かないのだから、むりもない。久しぶりに目薬、さしました。 明日あたりで、とりあえず急ぎの仕事は送ってしまえるはず。そうしたら、何はともあれ、おっかさんをダシにして、スーパー銭湯行くもんね。(直しが来ませんように。) ●今、家が揺れました。 いいえ、地震ではありません。家の前、わずか25メートル先を、線 . . . 本文を読む

最後の1本。

2006-05-30 16:00:06 | Weblog
●バナナスタンドの最後の一本って、どうしてます?これは、うまく引っかかってくれてますけど、この前の奴は、最後の2本あたりで根元の部分がやわらかくなってしまって、ズルリとおっこちてしまいました。それでも、中身はきれいなまんまでしたけどね。 使う時、前は、無造作にベリベリもいでたんですけど、今は包丁でもって、外側から丁寧に切り落としてます。だって、ひっかかる所がなくなると、当然、落ちるわけで....。 . . . 本文を読む

ふりかけ屋のふりかけデス。

2006-05-29 21:33:11 | Weblog
●大根の葉っぱが手に入った時、(今日はカブの葉っぱでしたが)さっと茹でて、ザクザク刻んで、おじゃこ、おかか、ごまなんかと炒めて、「かんたん・ふけかけもどき」にしておきます。メチャメチャ保存がきくという訳ではないけれど、ごはんにのっけて食べると、結構イケるんです。 ●それにしても、今日は蒸し暑い一日でした。 我が家ではすでに扇風機が出ております。実は来たる梅雨どきのせんたくもの対策として、今年から . . . 本文を読む

教則本買った。

2006-05-28 22:22:24 | Weblog
●仕事がたてこんできました。長くやっておりますし、それ自体はどうということもありません。ただ、そこへまた、新規の仕事が(急ぎで)入った場合、受けるかどうかの判断には悩みます。 在宅の仕事というのは、何のことはない、食事の支度やら、買い出しやら、家のことをやりながら仕事もする、ということですからねえ。単に目の前の仕事をこなせるかどうかということの他に、冷蔵庫の中身を瞬時に思い浮かべて、いつまでなら . . . 本文を読む

梅雨入り近し。

2006-05-26 21:33:40 | Weblog
●写真/朝5時半。雨あがりの散歩道。『かたつむり、め~~っけ!』白い所は、道路の白線です。 梅雨入り、近いかもしれません。 ●同じ日(24日)、同じ散歩道で、キジを目撃。この近くに、つがいで生息しておりますノデス。 ここへ引っ越して来るまで、キジなんて、見た事ありませんでした。 初めて見た時はビックリしましたねえ。だって、“なま”キジ....だもの。気分は、一瞬、桃太郎。 おとといなんて、ほんの . . . 本文を読む

ウチのはこんなんです。

2006-05-25 20:51:35 | Weblog
●チュウちゃんのブログにおじゃまして、100均でゲットしたバナナスタンドを拝見。形がとても良いなあって思いました。見た目もそうなんですけど、ハンガーのアールが大きくて、絶対にバナナに触れない形になってるんです。 私が買ったやつ。アールの下の方....、もう少し大きな房になると、ちょっと触るんだよねえ。 ま、がまんしましょ。 ●キッチンばさみ、出てきました。 な、なんと、母の部屋のテレビの上にあ . . . 本文を読む

手入れ方法

2006-05-24 09:38:22 | Weblog
●ハーモニカの化粧箱の中にある紙切れを、初めてしみじみと読んでみました。 その中の、いわゆる注意事項の文章を(少し長くなりますが)ご紹介。どうでも良いところは、“うんぬん”で省いてありますけど。 ハーモニカのやさしい手入れ方法 ○吹く前に〈ウガイ〉を励行して下さい。 ○吹き終わりましたら、 ・ハーモニカを片手に持って吹き口を下向きにして2~3回強く空振りして水気を除去して下さい ・この時ハーモ . . . 本文を読む

100均のバナナスタンドは。

2006-05-23 20:39:12 | Weblog
写真●散歩道の風景です。今が一番気持の良い季節ですね。 ●キッチンばさみが行方不明です。いったいどこへ置き忘れたのか。 台所の一番上の引き出しの、右はじ。いつもここにしまうのに...。まいった! 代用品で間に合わせてはいるものの、やっぱりアレじゃないと使い勝手がイマイチ。出てきてくれ~! ●いつもコメントをくれるチュウちゃんが、バナナスタンドに興味をもってくれた様子だったので、念のため、2~ . . . 本文を読む

安住紳一郎

2006-05-22 15:56:44 | Weblog
●夕べ、更新しようと思ったら、文字入力の際にPCがおかしな動きをするんで、諦めました。たまにこういうことがあります。ジタバタせずに、一晩ねかせます。たいていは良くなってる。 ●TBS、日曜日、午前10:00からのラジオ番組「安住紳一郎の日曜天国」を楽しみにしてます。 ちなみに、10:00までは、あの「こども電話相談室」です。こんな時間帯に引っ越して来てたんですねえ。 安住さんのトークは、『聞き . . . 本文を読む

ツバメが飛んでた。

2006-05-20 20:39:02 | Weblog
●久しぶりに青い空でした。 朝、窓の外にツバメが飛んでいましたっけ。 1羽だけなら「ほほう、ツバメだ。」で終わるのだけれど、10羽くらい、(もっといたかもしれません)結構な数のツバメが、グルングルンと飛び回っているのをみると、いったい何ごとかと思います。別段、何事も起こらず、そのうちいなくなってしましましたけど。 ●バナナスタンド、確かに効果あり、と見ました。 夏場が楽しみです。真夏に、“冷蔵庫 . . . 本文を読む