goo blog サービス終了のお知らせ 

天涯孤独男のつぶやき!

もうこの歳になると怖いモノはない。何でも好き勝手書かせてもらいます。多少辛口になります。ジャンルは世の中のことすべて。

アホな男😭

2021-10-12 16:32:59 | 日記

今、阪急塚口駅近くの喫茶店でこれを書いている。
R銀行からグッタリして出てきたところだ。
さっきまで2時間、担当の女子行員N子に独演会?をしてきたところだ。
頭がガンガン痛くなるくらい疲れている。
N子からは毎月、定期的に電話が来ていた。
要件はその都度、電話ですんでいた。
先週、N子から「緊急事態宣言も解除されたので、久し振りに銀行までいらっしゃいませんか?」と電話が掛かってきた。
僕も行動を再開したところなので、二つ返事で「ええで」と返事をした。
そして、久し振りに会ったN子相手に僕は喋りまくった。
大谷の話、コロナの話、記者時代の話、皇室の話。
なんか話し出したら止まらない。
勿論、銀行だから、岸田首相が金融所得税強化を引っ込めた話などもした。
「銀行、証券会社は喜んでるやろな」と、からかったりもした。
僕は格差解消、断固支持いうことも、強調したが。
そんなこんなで2時間も僕が喋りまくっていた。
ここ数か月、人と殆んど喋らなかったので爆発💣したんやろな。
「いい歳してアホな男」と深く反省している。
もはや手遅れだが…。






復活の日⁉️シブコ、マカヒキ、焼き肉&「日本沈没」

2021-10-11 05:16:39 | 日記

昨日はWOWOWでヘビー級のビッグマッチ、フューリー対ワイルダー戦があったので、無類のスポーツ好きの高校からの友人Kが観戦にきた。
Kは近所に僕と同じように親の建てた家に一人で住んでいる。
女子ゴルフと競馬については、メチャ詳しい。

フューリーKO勝ちで2人とも大興奮し、その後、競馬を観た。
「京都大賞典」(GⅡ)で、僕はアリストテレスとキセキの馬券を持っており「取ったで!」と自慢してたら、何年か前のダービー馬マカヒキが飛んできて、ゴール前で2頭を抜き去った。
レースの最中、2人で散々「あれは史上最低のダービー馬やな」などとマカヒキの悪口を言っていた。
マカヒキに聞かれたに違いない。
その後、女子プロの試合が放送されていたら観るのだが、やってなかったので久しぶりに焼き肉を食べに行く。
Kはずっとスマホを覗いており、突然「渋野がプレーオフで2年振りに優勝や(写真㊤)」と告げた。
「ホンマか」と僕。
このブログを見て頂ければ分かるが、2年前はほぼ大谷翔平(27)と渋野日向子(22)の記事で埋まっている。
勝てなくなったシブコを僕は見捨てていた。
「今日はマカヒキとシブコと焼き肉の『復活の日』やな」と僕らは乾杯し、たらふく飲み食いした。

夜は日曜劇場「日本沈没」を見る。
これは面白い!
カネをかけ、練られた台本で、今期一番のドラマになること間違いなし。






超超速報・フューリー、ワイルダーを凄絶KO~WBC世界ベビー級世界戦

2021-10-10 13:43:26 | 日記






僕は60年間ボクシングを観ているが、こんな凄絶な試合は初めて観た!
ダウンの応酬で11Rにワイルダーは力尽きKOされた。
まず3Rにフューリーがダウンを奪う。
すると4Rワイルダーが2度のダウンを奪い返す。
それからは、フューリーが一方的に攻め、ワイルダーはフラフラ。
しかし、フューリーが決めに行こうとしたら、ワイルダーが物凄いKOパンチで反撃してくる。
そんな展開で11Rまで進む。
そして、その時がきた。
11R、フューリーの強烈なパンチが決まるとワイルダーは立ち上がれなかった。
フューリーの物凄いKO勝ちだった。

興奮しすぎて、何を書いてるか分からない原稿でした。
WBC世界ヘビー級タイトルマッチがラスベガスで行われチャンピオンのタイソン・フューリー(33=英国)が、11R、前王者のデオンテイ・ワイルダー(35=米国)をKO。
2人の対戦は3回目でヒューリーの2勝(2KO)1分。
因縁の2人の対戦はどうやら決着が付いたようだ。
フューリーの戦績は32戦31勝22KO1分。
ワイルダーは45戦42勝41KO2敗1分。
フューリーはWBA、WBO、IBF王者のウシクとの4団体統一に向かう。
僕は無敵のフューリーが4団体統一チャンピオンになると見ている。
もう一度書くが、こんなに興奮した試合は滅多に観られない。
皆さんもYouTubeで是非観て下さい!





日大生よ決起せよ!

2021-10-09 08:13:26 | 日記

70年生きてきて、いろいろ見てきたので、最近の出来事も歴史的に見ると、またいろいろな感慨がある。
日大の幹部達が不正を働く悪さをしている。
50年前から変わってないなと思う。
約50年前古田会頭というワルがいて、何十億かの不正が発覚した。
その時、学生達が決起し日大全共闘を立ち上げ、大学当局と激しく闘った。
その時、大学側に立ち学生達を殴る蹴るしたのが、横綱になった輪島や今の田中英寿理事長ら相撲部や運動部の連中だった。
今、田中理事長の子分が逮捕され、田中理事長にも疑惑が掛かっている。
学生達よ!せめて授業料不払い運動とか、何かアクションを起こしたら。
テレビを見てたら、学生が「大学のイメージが悪くなって、就職活動に影響しないか心配」などと話していた。
元全共闘?のオジンは、こりゃアカンわと思った。

岸田文雄首相が所信表明演説で盛んに「分配」ということを強調していた。
これはリベラル的な発想だ。
さすが「宏池会」だと思わせた。
しかし、具体性には欠けた。
どう現実化して格差是正に寄与できるか?
お手並み拝見。
思えば、安倍元総理の祖父・岸信介憎しで「60年安保」は大荒れに荒れた。
そんな「政治の季節」を変えたのが、「所得倍増計画」を引っ提げて登場した「宏池会」の創設者・池田勇人首相だった。
政治の季節を「経済の季節」に転換した。
岸田首相は令和の池田勇人を目指す⁉️











4か月ぶりに会社の同期Hと酒を酌み交わす‼️

2021-10-08 09:20:12 | 日記

4か月ぶりに東スポの同期で今も現役のHと飲む。
Hとは僕が退職以来、月に一度は必ず飲んでいた。
それがこのコロナ禍でこんなに長く間が空いてしまった。
その間に、取り巻く環境も激変した。
まず、いつも飲んでいた僕のホームグラウンドの阪急塚口駅近くの割に大きな居酒屋「万」が潰れた。
そこで今回はHの地元の阪急西宮北口で飲むことにした。
そして僕の古巣の東スポも前に書いたように大リストラがあった。
早速、酒を酌み交わしながら、後輩達の動静を聞いた。
今回のリストラは給料の高い働き盛りを標的にしたもの。
まあ早期退職を促すのだから、それなりの金銭補償はある。
仲の良かった多くの記者、カメラマン、内勤記者が辞めていて、ショックを受けた。
Hも来年3月に辞めるそうだ。
まあ世界的に新聞業界が斜陽なのだから、仕方ない。
コロナ禍が加速させたかも知れない。
こうして世の中は変わって行くのだろう。
僕らはもう別に変わることなく、いつものように馬鹿話をして楽しく酒を酌み交わした。
僕のこの2か月間の不調もいつの間にか吹き飛んで、超ご機嫌。
やはり、人に会い、ただ話し、酒を飲むだけで、こうも変わるものかと改めて思った。
これから、どんどん積極的に外に出よう。
勿論、感染しないよう気を付けますよ!

酔っ払ってご機嫌の僕は「グラニースミス」でマドンナM子の大好きなアップルパイを買い、阪急武庫之荘駅で手渡した。
暫くしたら「2個食べちまったよ😅」っていうメールが届いた。