ビンテージ・ドラムとおやじバンド

ビンテージ・ドラム(1946~1978)コレクションの紹介。

カースケさんとの楽しい語らい!

2010-12-20 23:00:31 | ビンテージ・ドラム
収録の合間をぬってカースケさんが遊びに来てくれました。
お会いするのは、先日の「ビンドラの会」以来、2週間ぶりです。

前もってブラックオイスターのスーパークラシックをセットして待っていました。
さっそく、目の前でパワフルなスティックさばき!決して派手さは無く、しっとりとした中に、大人の香りが感じられます。
“カースケさんファン”の方には申し訳ございませんが、かぶり付きで見させて頂きました(笑)

ブラックオイスターのダウンビートセット、ジャズフェスティバルからブラックビューティー、いろいろ叩いてもらいました。
カースケさんの人柄の良さがそのままプレーに現れ、ファンの心を強くひきつけている事を、あらためて感じた瞬間でした。

やはりビンテージドラムの話がつきません!  気が付いたら4時間も経っていました。アッという間の楽しいひと時でした。

明日はテレビの収録の様です、気に入った太鼓をいくつか持って行って叩いて頂きます。テレビで見るのがとても楽しみです。
来年は、アメリカへビンテージドラムとビンテージギターを一緒に探しに行く、楽しい旅の約束をして解散しました。

平井堅さんとドラマー“高田真”

2010-12-11 12:31:59 | ビンテージ・ドラム
先日、高田真さんのところへスネアを届けに行って来ました。
場所は世田谷のスタジオで平井堅さんのリハーサル中でした。堅さんとの呼吸もぴったりで、とてもHOT なリハでした。
堅さんと真さんの会話を聞いていると、平井堅ファミリーの中にいる様な緊張感溢れるトークが飛び交います。
お互いが、より良いものを作ろうとする張り詰めた中で、ジョークを飛ばしながら全体の調和を取る真さんに好感を持ちました。

ニューヨーク生まれの高田真さんは、風貌とは真逆の方でとても紳士で優しい方です。ドラムマガジン(2010.6月号)には一見「暴走族のリーダー」(笑)のように写っていますが、さすがにニューヨーカー的気品を持ち合わせた方です。



よく遊びに来てくれる真さん。この笑顔が本当の高田真の素顔です!(本人に也代わりまして弁明致します!)(大笑)

第3回 ビンドラの会

2010-12-08 22:48:50 | ビンテージ・ドラム
今日12月8日はジョン・レノン没後30年の記念すべき日です
「ビンドラの会」もレノンを偲びつつ、この暮れの押し迫った12月にカースケさん、豪太さんをはじめ、
多くの人気ドラマーの方にスケジュールを調整してご参加頂きました、厚く御礼申し上げます。


この会も今年で3回目になります。
毎年一年の締めくくりとして、またドラマー同士の友好の場として頂ければ幸いで御座います。

                     
                     カースケさんと豪太さんのツーショットはなかなか見ることは出来ませんね!



やはり話の中心は大御所のお二人です、皆さんが二人のマニアックなスペシャル・トークに聞き入っていました。

                     
                     このスリーショットはニアミスの感がしますね。(左から玉田豊夢さん、神宮司治さん、マシータさん)



ビジュアル系のブッチと輝喜そしてヨッパライの屋敷豪太さん(笑)

                               
         今年もとても有意義な「ビンドラの会」でした。来年のお互いの健闘と健康を祈りつつ散会しました。

(前段左から:白井さん、カースケさん、豪太さん、ブッチさん、中段:玉田豊夢さん、神宮司治さん、マシータさん、輝喜さん、後段:私、田中さん、若山雅弘さん、相川雄太さん、河村吉宏さん)

わくわく おいしい コンサート NO.6

2010-12-01 16:24:08 | ビンテージ・ドラム
今回は、僕の音楽活動を少しご紹介いたします。
11月27日に埼玉で開催された、障害を持つ子供達との楽しいコンサートの風景です。

タイトルは「さあ行こう!みんなといっしょに未来にむかって」

2年に一度の晴れ舞台です。みんな一生懸命頑張りました。

自閉症の子も、ダウン症の子も、お母さんお父さんも、サポートのボランティアの方もこの日を目指して何カ月も練習し、頑張りました。

衣装も飾り付けも、パンフレットもお土産も、すべて手づくりです。
最初はどうなる事かと思いましたが、本番は大成功でした!なかでも「A列車で行こう!」は何回も何回も練習した甲斐が有り、素晴らしいできでした!


「みんな頑張ったね!」と思わず胸が熱くなりました。




僕は子供たちと仲良く、この会のお手伝いをさせて頂いています。