ビンテージ・ドラムとおやじバンド

ビンテージ・ドラム(1946~1978)コレクションの紹介。

'57 Leedy“ BROADWAY ” 6.5x14 WMP

2009-03-13 15:31:05 | ビンテージ・ドラム
1957年の完成されたLEEDY-DRUMです。LEEDY社の歴史はプロの打楽器奏者だった創設者Ulysses G.Leedy によって打楽器のスタンドから始まりました。彼の最初の作品(製品)は“折りたたみ式のスタンド”でした。Leedy が発案するまで、スネアドラムは吊り紐に掛けられていたか、椅子に置かれていました。ドラムスタンドを作った事において仲間から事業として始める事を薦められ50ドルの資金から始まりました。
1898年、彼のインディアナポリス・アパートの小さなお店でスネアドラムとスネアスタンドの製造が始まりました。
そして2年で工場建設に至り、1920には年商250,000ドルを上回りパーカッションの最大手のメーカーに Leedy Drum 社はなっていきます。
第二次世界大戦の余波を受け、Ludwig & Ludwig 社とLeedy 社が合併し、1951年から新会社 Leedy & Ludwig が始まりました。独特のチューニングシステムの開発も成功させましたが、1955年まで続いた会社を解散させLeedy 独自の経営が展開されて行く様になります。
このスネアはその後の1957年~1958の2年間のみのLeedy-Blue-Oval-Badge 時代の完成された“スネアドラム・ブロードウエイ”です。
ヘッドから全てフルオリジナルで傷もなくピカピカです。当時の職人さんの技術が偲ばれます。