goo blog サービス終了のお知らせ 

ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

snowboarding 22-23 (14)

2023-04-18 | スノーボード
4/16(日) 志賀高原
1ヶ月ぶりに滑りに行ってきました
1ヶ月前の斑尾より、今日の志賀高原の方が寒かったです
最初はダイアモンドに行こうと思っていましたが、駐車場もゲレンデもとんでもないことになっていたので、高天ケ原にしました







一ノ瀬、寺子屋、高天ケ原を滑り、午前中にて終了〜!
朝イチの空いていた高天ケ原はよかったですが、他は私には厳しいコンディションで…
あっという間にやられました
もう少しあったかい方が良かったのかな

しかしGWまでもつのかなぁ?コレ

ランチは下山後、中野の『あすぺる樹』にて
豚の角煮定食美味しかったです♪
小鉢がたくさんついてて、どれも美味しいんだけど、もう少しメイン料理多めがいいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding 22-23 (13)

2023-03-13 | スノーボード

3月11日(土) タングラム斑尾
今シーズン初!やっと会えました〜♪
なかなか都合が合わず、3月になってしまいました


お?Newウエアが色まで一緒だ(^^;;
気が合うわ〜




沢コースも良い感じにU字になってて楽しい〜♪


良い天気過ぎ
こうも暑いとビール飲みたいよね〜
でも、日帰りなのでノンアルでガマン!


思ったよりもゲレンデは空いていて快適クルージングできました

みんなと一緒だと普段滑らないコースまで行っちゃうんだな😅
汗ダクヘトヘトになるまで滑りました

これにて我が家の今シーズンのタングラムは終了です
スキー場は営業してますよ!

今シーズンあと何回滑りに行けるんだろう
こんなに早く暖かくなるとは…
ゴールデンウィークまでもってくれ〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding 22-23 (12)

2023-03-07 | スノーボード

先週の赤倉周辺に続き、今週もBC
今回は池の平湿原の雪上さんぽお手軽BCです
先月は新雪の後だったので出会う人は数人だっのですが、3月に入り天候も安定し、雪も緩んできたので今回は登山パーティーが何組もいました
滑る組は他に1組でした

3月4日(土) 池の平湿原
快晴で穏やかなお山日和でした


ツボ足アイゼンで胸まで潜ったと言うおじさんとすれ違いました
ルート変更するそうです

スキーのトレースは平で歩きやすそうに見えますが、スキーは沈み込みが少ないですから、錯覚しがちですよね
スノーシューでもごぼってる人いました





基本はクリーミー
良い感じのザラメもあって
オープンで気持ちよかったです♪


木道が顔を出していました
ポカポカの青空の下、のんびりランチです
この後、登り返して林道を滑り降りました
下山したのが2時半近くだったのに、林道を登ってくる人とすれ違いました
今からですか?

隠れキャラも出始めていたので、そろそろ終わりかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding 22-23 (11)

2023-03-05 | スノーボード

先週は祝日に合わせて、久々に静岡に行ってきました
目的は宴会⁉︎
各地から美味しいものが集まりました
お土産の東北の良いお酒をたくさんいただきました
行列の絶品スイーツも( ̄+ー ̄)





そして、今シーズンもSJさんガイドのBCに行ってきました
2/25(土) 赤倉あたり
BCツアーに行く前はいつもナーバスになり、よく悪夢を見ます😅
そんなに怖いんなら行かなきゃいいやん?って思うのですが…
こんな私に付き合ってくれて、みんなありがとう
好みをわかってくれているガイドさんだからいつも信頼しています
これだから寄せ集めツアーにはもう絶対参加できません











悪天候予報でしたが、お山の中は静かで、時折陽も差し、雪質も底付きなしのふわふわパウダーで最高でした♪

またも反省点ありの箇所も出てしまいましたが、自分に必要なことがまた一つハッキリしました
次回に活かせるようにまた考えます

下山するとゲレンデは視界不良の悪天候
お山は穏やかで本当に良かった
いつも良い斜面を案内してくれてありがとうございます
また来シーズンもよろしくお願いします

遅めのランチはほぼ晩御飯という時間帯
念願の?ミサに行ってきました
味噌ラーメンと半チャーハンセット
さすがにお腹いっぱいで、チャーハン持ち帰れますか?って聞くと、食べかけはできませんとな…
普通、食べきれんかったから持ち帰るんじゃないんかなぁ
夏場ならわかるけども…
つまり、テイクアウトのみってことですね
テイクアウトにして、それをつまめば良かったってことかな
まぁ、できん言うからSさんに手伝ってもらって頑張って食べましたよ😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding 22-23 (10)

2023-03-01 | スノーボード
3月に入りました
昨日、今日と暖か過ぎて、春シーズンが不安になります😅
春雪ボード大好きなんでね、雪解けが進まないことを願います

さて、2月のボードログの続きです

週末に合わせて雪は降らず…
新雪期待なしでしたが、タングラム斑尾へ
2月18日(土)
あんずコースはクローズ
オープンしていたももコースは新雪なしで、コテンパンにやられましたが、サワコース最高でした♪



斑尾高原では、3年通ってたのに、今年偶然見つけた程よいパウダースポット
楽しかった♪
久々にアグレッシブに滑って、ブーツの圧迫でふくらはぎに水膨れできてた
未だに完治してません
薬なしで治るのでしょうか…



斑尾高原ホテルのレストラン白樺のビーフカレー
ゴロゴロビーフが柔らかくて美味しかった〜

本日はタングラム泊
いつもお宿



いつものお宿の朝ごはん
野菜が多めで大満足♪
いつも楽しみにしています

夜から雨が降っていたので日曜日は滑らずに、温泉に入りに行って帰宅しました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding 22-23 (9)

2023-02-12 | スノーボード
2/11(土)
荷物チェックと練習がてら、今シーズン初スプリット!

朝、出発までの雪掻きに時間を取られてしまいましたが、道中は除雪もされていてスムーズに到着しました


スキー場のリフトを1本乗って、さらに上へ晴天のもと雪上お散歩

歩き出しは思ったほどの積雪はないよう気がしましたが…
スプリットで15cmほどの沈み込みでしたが、なんと!ツボ足では腿まで潜って行くほどの積雪でした

途中で林道をそれて、滑れるところを探しながらずんずん進みます

山の中に入り斜度が増すと、先頭ラッセル隊長がいよいよ大変そうになってきたので、本日はここまで
山頂まではあと半分くらいでしたが、ここから滑り降りました

今度はもっと上からアプローチしよう

本日は登山1組とスキーヤー2組と私達の静かなお山でした
登山客がもう少しいるかなぁと思ってましたけど、新雪の積雪があると、やっぱり滑る組の方が多いんですかね

ランチは下山後
14時過ぎると通し営業のお店しか行けないので、チェーン店になってしまいますが、麺の硬さが選べてスープも美味しい丸源ラーメンへ
肉そば 麺の硬さは針金
温玉ご飯と餃子(半分シェア)、デザートにチョコがけソフト
食べ過ぎた〜♪

気温も上がり、帰りは朝の雪が嘘のように溶けて消えていました
家の前もすっかりドライ
30cmもあったプランターの上に積もった雪もほとんど溶けました

昨日今日は一転、春のような陽気になりましたが、まだ2月ですからね
まだまだお山には雪が降って欲しいですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding 22-23 (8)

2023-02-11 | スノーボード
早くもプランターの土から顔を覗かせたチューリップ


しかし、昨日の雪で蓋されました

結局、夜には30cm近くまで積もりました


2/4(土)
久々のさかえ倶楽部
天気は良いし、リフト券は安いし、ガラガラだし、雪は良いし♪
のんびりと楽しめましたよ
道路はドライ




景色も最高!

ゲレンデにも鬼👹が出ました
ちびっ子にレッスンしてたよ?😅


端パウでも十分楽しめます


ビシッとした斜面の両脇には端パウエリア
わかってる〜


ランチにやっと、とみに行けました!
やっぱり美味しいなぁ〜♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding 22-23 (7)

2023-02-10 | スノーボード
今日は半休で行くところがあったのですが、結構降っていたので急遽取りやめ帰宅しました

半日で15cm以上積もりました

これからさらに降る予報なので、少し家の前の除雪をしたのですが…
その後除雪車が入り、せっかく掻いたところに見事に置き土産残して行ってくれました
私の労力水の泡
いっつもこうなんですよね💢
雪掻きあるあるです

明日はパウダー⁉︎
行くまでの道中がヤバそうですが…
行けるのかなぁ

今シーズンは毎週末滑りに行けてはいないのです
地区の用があったり、気力がなかったり、雪が降らなかったり…
1月後半のあの大雪の次の日、偶然にもお休みを取っておりまして、高速道路が朝に開通されたのを確認して滑りに行ってきました
1/25(水)
高速はこんな感じでした

安全にタングラムへ
キングコースがオープンしたので行ってみると…
雪は最高なのですが、風の影響で斜面はかなり深めのウェービー
かなり筋力使いました😅
あんずともも、りんごやぶどうもまだオープンせず
ジャックは良い雪でしたが、すでに荒れていました
隅っこは⭕️
上の林道コースはホワイトアウト
コースを知っているから見えなくても滑れますが、初めて来た人は厳しいですね
そんな感じで写真は一切無しです
でも、今シーズン初のパウダー楽しめました

ランチは下山後、少し足を伸ばしてミサに行ったのですが『悪天候のため休業』の張り紙が…
はい、雪の中1時間のドライブお疲れ様でした
空腹ピークも過ぎたので、結局帰宅してから昼夜兼用なご飯となりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding 22-23 (5)(6)

2023-01-12 | スノーボード

お正月休み明けすぐの3連休!
今シーズン初の斑尾・タングラム
宿割で斑尾・タングラム共通1日券は3,800円

天気は良かったのですが、今シーズンは降雪が少なくて、残念ながらMADAPOWはまだでした…
ランチはアキズカフェのピザ
美味い!

2日目は積雪10cm
あっという間になくなりますね
天気予報ほど降らなかったので、タングラムのみにしました
宿割で1日券が2,600円!
安い♪

斑尾にしては珍しく湿雪で、なかなか厳しいコンディションでした

ランチは炙り信州サーモン丼
信州サーモンだけど脂がのってなくて、味は普通でした
想像と違った

今回はタングラムのいつものお宿2泊しました
お料理がどれも美味しいお宿です
朝ごはんも最高♪
写真のスープは晩御飯です

積雪も無かったので、3日目は滑らずに朝食後すぐにチェックアウトしました

そして、3連休のしめに善光寺さんへ
9時半頃に到着したので駐車場も空いてました

今年も御印文頂戴しました
御印文頂戴は15日までです!






さあ、さあ、さあ
のぞ様のコンサート放送まで、あと3日!

望海風斗 20th Anniversary ドラマティックコンサート『Look at Me』
WOWOWライブ 1/15(日)午後2:30から


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding 22-23 (3)(4)

2023-01-11 | スノーボード
2023年スタート!
10日以上経ちましたが、
皆様、本年もどうぞよろしくお願いします
朗らかに、穏やかな一年を過ごせますように

2022年末の滑り納めは、久々の湯の丸へ
天気も良く、北信の山々や、北アルプスまで良く見えました




相変わらずの硬いバーンで、スピード出まくって怖かった〜
変わらずアルペン率高し
でも、アルペンさんは20度もないあの斜度で満足しているのだろうか
いつも不思議に思っています

2023年滑り初めは、これまた久々の岩岳
天気予報では、曇りのち雪でしたが晴れてきました
雪はまだまだ少ないけど足慣らしには良いコースです











今年もヴィラデストのおせちいただきました!

ワインによく合う♪

さてさて、今週15日の日曜日に、望様のコンサートがWOWOWで放送されます!
楽しみすぎる〜
凪様ゲストの回だそうで、ダブルで楽しみ♪

望海風斗 20th Anniversary ドラマティックコンサート『Look at Me』
WOWOWライブ 1/15(日)午後2:30から

その日の午前10:45からは早霧せいなさんの一昨年のコンサートが再放送!
ゲストはのぞ様で、ベースはまふまふ♪
画面で、のぞ様とまふまふのツーショットが見られるレアな番組です😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding 22-23 (2)

2022-12-30 | スノーボード
クリスマスも過ぎ、年内の仕事も納め、ようやく年末年始休暇です!
とりあえずの初日はゆるりと大掃除
今年も帰省はいたしませんので、のんびり自宅でお正月を迎えられそうです
天気も良さそうだし、夢は広がります( ̄+ー ̄)

今年のクリスマスホリデーは滑りに行かずにお家でのんびりしておりました
雪組公演『蒼穹の昴』のライブ配信も見れました♪

そのかわりに、平日に滑りに行くことにしました
今シーズンのリフト券がどこも高いのでね

仕事納めは29日ですが、28日にお休み取って平日の白馬へ!(29日からはリフト券が休日料金)
白馬で滑るの2年ぶり?
お天気に恵まれ、気持ちよい♪
丸一日ガッツリ滑るつもりが、1時過ぎにはヘトヘト…
体力無さすぎです😅
まだ、服装選び迷走中
今日は汗だくでした






ランチはももちゃんにて
お客さんは8割外国の方でした

久々の八方でしたが、天気が良いとやはり良いですね♪
長い!距離が長いです😅
横移動ははそんなにはないですが、縦に長い!
気がついたらかなり滑ってます
おかげで、少し慣れました

次はどこに行こうかな
シーズン券じゃないと、縛りがなくて良いですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding 22-23 (1)

2022-12-17 | スノーボード
ウインタースポーツファンのみなさま、お待たせしました
このブログの人気記事はボードなんです
今シーズンも、お得な情報や、マニアックネタなど綴っていきたいと思います(^^;

本日、22-23シーズンインしました!
今シーズンは、どこもリフト券高いので、シーズン券に手が出ませんでした
ので、リフト券が安めのスキー場メインに行こうと思ってます
頑張ってくれてるスキー場応援!

本日はアサマ2000改め、高峰マウンテンパークへ
500円割引券がホームページにあったので、1日券で3500円でした♪

道路状況はうっすら積雪あり


リフト3本3コース滑走でき、リフト待ちもほとんど無し!
初日にはちょうど良い足慣らしができました
標高が高いから、すぐに息が上がりますー😅
しかし、レストランのご飯が高かった〜😢
カレーうどん1300円のびっくり価格
学生やファミリーにはキツイですね

ということで、われわれは下山して小諸でランチにしました

小諸のシャルムにて
通し営業なので、遅めに下山しても食いっぱぐれナシ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北旅 2022春(2)

2022-05-14 | スノーボード
snowboarding 21-22 (23)
5/5 恒例の八幡平BC
なんと!この日のツアー参加者は2人だけ!
プライベートツアーとなりました( ˆoˆ )/
ゲートを開くのを数日待ちわびた人達で混雑するルートとは違うルートでと、行ったことのないコースをガイドしていただきました
たしかに、静かで良い山歩きです



彩雲も見ることができました
明日天気悪い?

思ったよりも天気良くないし


登りついでにピーク踏んどく?と聞かれましたが、滑り重視なのでピークは踏まずにいざ滑降!
先客のスキーヤーに板滑りますか?と尋ねたら…
滑らん!とな

って言ってもねぇ
と思ったら、本当にスーパーストップスノー!
ターンができませんが(>_<)
こんな雪初めてー!

結局、ほぼほぼ歩いて下山しました(*_*)
雪山登山でした
ピーク踏んどけば良かったなぁ(^_^;)

こんな年もあるんやね〜
来シーズンはもう少し時期を考えた方が良いのかなぁ
これでシーズン終わるのか
フクダパン




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding 21-22 (22)

2022-04-26 | スノーボード
3週間ぶりにスノーボード行ってきました!
4月23日(土) 春の志賀高原

土日は寺子屋ゲレンデやってます

朝はナイスな春雪でしたが
1時間もしないうちに妖怪出現😅
暑かったのでジャケット脱ぎました
半袖で滑ってる人もいました(^^;;

土曜日だけど空いていて、ゆったり楽しめました♪


志賀高原といえば、カモシカ!
ネパールカレー屋さんです
楽しみにしていたのですが…
なんとすでにシーズンアウトしていました
ゴールデンウィークも営業しないそうです

隣にいた親切なおじさんが、レストランはほとんどもうやってないよと教えてくれました…
あぁ、ランチ難民
ということで、下山してからのランチにしました

久々のラーメン

助屋の白とんこつ
バリカタ、スープの濃さは普通、味玉トッピング
美味しかった♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding 21-22 (21)

2022-04-09 | スノーボード
4月になりました
桜?
まだ咲いてませんよ?
お向かいさん家の梅が7分咲きくらいなので、もう少し先かな
桜はまだ咲いていませんが、花粉は飛んでいるようです

4月2日(土) 
今シーズン2回目のBC
SJさんガイドで鍋倉山へ連れてってもらいました



天気が良いって無敵ですね!
暑いくらいでしたが、雲一つない青空の下、のんびりハイク楽しめました





まぁ、いつものように半泣きシーンもいくつかありましたが…
2段階キックターン、頑張ってモノにしたいと思います(^_^;)



滑りの方は、何組か先客がいましたが、面ツルザラメいただきました〜
気持ちの良いザラメでした♪





おかわりできるくらいの体力有ればな…
今年もありがとうございました!

めいっぱい遊んだので、超腹ペコ
野沢温泉の道の駅で、野沢菜コロッケいただきました
揚げたてサクサクで美味しかったです♪
2個で150円でお得!でした


今シーズン、あと何回行けるかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする