俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

●五感俳句397・湿感14・矢田鏃1・2018-9-18(火)

2018-09-18 04:56:00 | 五感俳句

●五感俳句397・湿感14・矢田鏃1・2018-9-18(火)
○「貝割菜しづかに硝子玉湿る」(矢田鏃1)
季語(貝割菜・仲秋)(「俳句界201510」より引用)【→五感俳句-索引1索引2索引3 →俳人一覧(うえかきくけこしすせそちつてとにぬねのはひふへほみむめもや~)】

【鑑賞】:「貝割菜」は、 芽が出たばかりの、貝割り形をした二葉を食べる野菜。かいわり。かいわれ。露をおびて静かに湿る「硝子玉」との取り合わせです。今日は「かいわれ大根の日」。

 

矢田鏃(ヤダヤジリ)
○好きな一句「生前の日当りながら秋の蛇」2
季語(秋の蛇・三秋)(引用同上)

【Profile】:1953年大分県出身。「琴座」最終号まで同人。その後「らん」第1号より同人。


■Pickup「秋の湿り気俳句」8句
01くさはらを歩めば濡れて魂祭」(下坂速穂)『眼光(2012)』(魂祭・初秋)〈五感俳句292湿感10〉
02風の盆朝より鶏の眼が濡れて」(加藤三陽)『ダイヤモンド婚(2010)』(風の盆・初秋)〈五感俳句294湿感11〉
03こぼれ萩朝刊少し濡れてをり」(野木桃花)(萩・初秋)〈五感俳句244湿感 8〉

04「貝割菜しづかに硝子玉湿る」(矢田鏃)(貝割菜・仲秋)↑
05もはや掌の湿り胡桃の暗部まで」(藤田湘子)(胡桃・晩秋)〈五感俳句5湿感1〉
06新松子身を湿らする海の風」(大西朋)(新松子・晩秋)〈五感俳句353湿感13〉
07こめかみに花野を通りきし湿り」(長谷川双魚)『風形(1980)』(花野・三秋)〈五体俳句96こめかみ1〉
08指櫛に霧湿める髪●流人墓地」(たむらちせい)(霧・三秋)〈五体俳句197髪10〉


コメント    この記事についてブログを書く
« ●五体俳句397・胸11・井上閑... | トップ | ●色彩俳句397・暗色4・寺井谷... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

五感俳句」カテゴリの最新記事