goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

●五感俳句059・味覚06=辛い・檜紀代・2011-10-24

2011-10-24 00:10:14 | 五感俳句

五感俳句059・味覚06=辛い檜紀代・2011-10-24

○「みづからの辛さで曲がり唐辛子」(檜紀代01)

○季語(唐辛子・三秋)

【鑑賞】:赤唐辛子でも青唐辛子でも唐辛子は激辛です。ししとうも唐辛子の一種ですが、個体によっては激辛のものがあります。辛くないと思って丸ごと食べたししとうの激辛さに口内が炎上(>_<)したことがあります。

 

檜紀代(ひのききよ)

○好きな一句「持て余す月光海へこぼす島」02

○季語(月光・三秋)

【Profile】:1937年生まれ。1967年「」入会、→鷹羽狩行に師事。「狩」同人。1982年、第1句集「呼子石」で俳人協会新人賞受賞。1990年「遠矢」創刊主宰。

檜紀代掲載句
03山粧ふけものの道もくれなゐに(山粧ふ・三秋)〈色彩595・くれなゐ6〉2022/8/10


コメント    この記事についてブログを書く
« ●次元俳句059・宵(時間)01... | トップ | ●五体俳句059・脚01・藤村多... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

五感俳句」カテゴリの最新記事