○五体俳句694・歯7・鈴木真砂女05・2025-04-04(金)○「清明の水菜歯ごたへよかりけり」(→鈴木真砂女05)○季語(清明・晩春)(「→大呂俳句会」より引用)【→五体俳句-索引1・索引2・索引3・索引4・索引5】【→俳人一覧(あ・いい・いた・うえ・お・か・き・くけこ・さ・し・すせそ・た・ちつてと・な・にぬねの・はひ・ふへほ・ま・みむめも・や・ゆ~)】【→俳句結社索引】
【鑑賞】:五感・味覚の食感が句の中心ではあるが五体の歯を採ります。水菜といえば野菜が値上がりしたときの廉価なピンチヒッター。とはいえ「清明」という時制ではシャキシャキと素敵な響きです。
フォロー中フォローするフォローする