俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

俳句の箱庭

「箱庭へ風の粒子の粗く吹く」(透次) ◯浮かんだときが作るとき。作ることに無理はしないように。 ◯各俳人の情報は書籍・ネット他で一般に公開されたものから得ています。各俳人の情報は最新でない場合があります。各俳人の敬称略させていただきます。Tweet句については作者の承諾を得ていませんが、営利目的の要素はありませんのでご了承ください。 ◯「俳句の箱庭」ヽ(^ι_^)ゞノ♪透次

●方法俳句424・比喩(直喩)=ごとく41・小津夜景1・2019-03-28(木)

2019-03-28 04:56:00 | 方法俳句

●方法俳句424・比喩(直喩)=ごとく41・小津夜景1・2019-03-28(木)
○「借り証文舞ふごとくなり牡丹雪」(小津夜景1)
○季語(牡丹雪・三春)(「俳句四季201804」より引用)【→方法俳句-索引1索引2索引3索引4 →俳人一覧(うえかきくけこしすせそちつてとにぬねのはひふへほみむめもや~)】

【鑑賞】:牡丹雪は、大きめな雪片で降る春の雪。白牡丹のやわらかい花びらが散るように。その様は、まるで借用証文が降るようである。

 

●小津夜景(おづやけい)
○好きな一句「あたたかなたぶららさなり雨のふる」(『フラワーズ・カンフー』2016)2
○季語(あたたか・三春)(→「ふらんす堂」より引用)※タブラ‐ラサ(〈ラテン〉tabula rasa) 《何も書かれていない書板の意》ロックの認識論での用語。 生まれながらの人間の心には白紙のように生得観念はないという主張のたとえ。

【Profile】:1973年北海道出身。無所属。ネット上で俳句と評論を発表し、句誌「」に掲載された「出アバラヤ記」で攝津幸彦記念賞準賞受賞。『フラワーズ・カンフー』で第8回→田中裕明賞受賞。南フランス在住。

コメント