俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

俳句の箱庭

「箱庭へ風の粒子の粗く吹く」(透次) ◯浮かんだときが作るとき。作ることに無理はしないように。 ◯各俳人の情報は書籍・ネット他で一般に公開されたものから得ています。各俳人の情報は最新でない場合があります。各俳人の敬称略させていただきます。Tweet句については作者の承諾を得ていませんが、営利目的の要素はありませんのでご了承ください。 ◯「俳句の箱庭」ヽ(^ι_^)ゞノ♪透次

●方法俳句0294・抽象の物質化09・田邉香代子01・2016-09-03(土)

2016-09-03 04:56:00 | 方法俳句

●方法俳句0294・抽象の物質化09・田邉香代子01・2016-09-03(土)
○「月光の時間がたまる木靴のなか」(田邉香代子01)
季語(月光・秋) 「げっこうのじかんがたまるさぼのなか」(「俳句舎の俳人名鑑」より引用)【→方法俳句-索引1索引2索引3索引4 →俳人一覧(うえおかきくけこしすせそちつてとにぬねのはひふへほみむめもや~)】

【鑑賞】:月光が白く照らす時間。その時間が木靴の中に溜まる。木靴の中に物質化された時間が溜まる。サボ〈仏sabot〉:木をくりぬいて作る靴。ヨーロッパの農民が用いた。サボるの語源となった。

 

田邉香代子(たなべかよこ)(1931~2008)
○好きな一句「幾千の花火見て来し髪こわす」(『浪費』1963)02
季語(花火・夏) 「いくせんのはなびみてきしかみこわす」(→「田邊香代子論」より引用)

【Profile】:東京都出身。1953年「季節」入会。→金尾梅の門に師事。1993年より「季節」主宰継承。「頂点」同人。

コメント