角ちゃんのかくかくしかじか

社会教育・福祉の現場で学ばせて頂いたご恩を皆さんにお返しします

親子ふれあいDay~もち米洗い

2011年12月16日 | 公民館
親子ふれあいDayの餅つきに使うお米を洗いました。
三日間、水に「かして」から使います。
祝い事の時には、奇数日水に浸したそうです。
http://ilove.manabi-ehime.jp/system/regional/index.asp?P_MOD=2&P_ECD=1&P_SNO=8&P_FLG1=2&P_FLG2=1&P_FLG3=2&P_FLG4=7
「かす」という言葉を調べてみました。
米などを水にさらして、なじませる。
http://hougen.atok.com/dialect/showtop.sv?did=5&start=786&sid=4ef219c92a597a02
とありました。
愛媛独特の言葉ではないように思いますが、専門家ではないので。

当日、ほとんどのおもちは杵づきなのですが、
一部機械でつきます。
一年に一度しか使わない機械ですので、
テストにひと臼ついてみました。
あんこは、いつもお願いするパン屋さんが、
テスト用にと、サービスしてくれました。
ありがたいことです。

あんこの量や取り数を確認することができて
収穫、大でした!

ちなみに、南吉田のコトブキ屋さんです。
日・祝日以外は、営業しています。
私たちが生石に住み始めた昭和39年には、
もうお店があったように記憶しています。
老舗のまじめなパン屋さんです。
http://www.e-komachi.com/web/gourmet/detail.asp?tnid=353


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。