V-girls 活動報告

2015-11-23 22:55:25 | ジュニア

V-girlsとは当クラブの選手コースやスクールで

活動する女の子たちの愛称です (^^)/ヨロシク~

【日時】11月23日(月・祝) 12:00~15:00

【場所】長良川補助競技場

【内容】2015岐阜県女子ジュニアU-10サッカーリーグ

    女子ジュニアU-12フレンドマッチ

U-10リーグの前に岐阜女子フェニックス(U-12)さんに

フレンドマッチを行っていただきました!

これがV-girlsとして初めての対外試合です!

さぁ いよいよkickoff!!

さすがフェニックスさん、選手1人1人が上手だ

しチームプレーも良く強かった~(^^;)

初めての試合でしたが一生懸命がんばりました!

次はいよいよ公式戦、U-10リーグだ!

試合前のミーティング、女の子たちは自分の意見を

ガンガンしゃべってくれるので、こちらもタジタジ(汗)

すみませ~ん、挙手してから発言してくださ~い(笑)

【第1試合】

VAMOS女子(U-10) vs 中濃A

           2(1-9,1-5)14

 得点:(前)北洞

     (後)土川

  

中濃Aはオフェンス、ディフェンスがまとまりのある良いチーム。

1人1人の技術も高く、しっかり練習しているな~と感じました。

VAMOS女子も奮闘しましたが、残念ながら惨敗...

【第2試合】

VAMOS女子(U-10) vs 中濃B

           9(4-0,5-0)0

 得点:(前)土川×2、北洞、伊神

     (後)入野×3、鈴木、伊神

中濃Bは低学年の選手が多かったみたいたですが、

しっかり点を取り無失点に抑えることができたことは素晴らしい!

おめでとう!VAMOS女子、初勝利!!

選手1人1人が一生懸命がんばったからだよ(^^)

今回、初めての対外試合でしたが、みんなが自分の持っている

力を発揮できたことはすごく良かったです!

試合後の「楽しかった~!」という声を聞いて「このチームは

これからもっと良くなるぞ」と感じました(笑)楽しみ~

U-10リーグ戦はまだまだ続くよ!次の試合もがんばろう!!

 

 


全日本少年サッカー選手権岐阜県大会 2015/11/22(SUN) またまた長文、失礼します!

2015-11-22 16:51:44 | ゲーム

2015/11/22(SUN) 中津川陸上競技場(天然芝)

BEST4が出そろい、今日、全国大会の切符をかけた最後の戦いが始まります。

ここまで来たら、気持ちの問題。今まで頑張ってきた自分、チームを信じて100%の力をどう出し切るか。

勝ちたい、負けたくないではなく、絶対に勝つ!絶対に負けない!俺たちVAMOSが全国へ行く!っと信じ、ピッチに出てパフォーマンスするのみ。

今日は5年生、4年生を乗せた応援バスも出ました。井上代表も同じバスに乗って会場へ行くことになりました。(しまった、代表の写真撮り忘れました。。。)

9時に会場に到着しましたが、選手は先週戦った上のクレーグランドでアップをしている模様。

芝で戦うのに、アップはクレー。しかも、アップグランドからベンチのあるスタンドまでは普通に歩いても5~6分は掛かります。

それでもって、中央入口は閉鎖され、スタンドからピッチへは両脇の階段で降りる、ってこれまた、先週もぼやきましたが、何故???

本線を芝で戦うのにゲーム直前までピッチに入れないって、、、スタジアムの中央に出入り口があるのに、何でそこが関係者以外立ち入り禁止で出入りできないの?ロッカー・ルームもあるけど利用できない?んじゃこのスタジアムでやらなくてもいいのでは???

愚痴が長くなってしまいましたので、ぼちぼち、ゲームの話に移ります。

選手、保護者の皆様に見守られながら10時のKickOffを待ちます。

小生はベンチへは入らず、今日はスタンドからの応援でしたので、選手の緊張、息遣いやスタッフの様子などは分かりません。

しかし、ENFINIの選手は大きい。前線の9番、DFの5,7,8番は特に大きい選手でした。

でも大きいだけではなく、基礎技術もしっかりしていました。

前半11分VAMOSの右サイドから、中央からファー寄りへクロスが入り、折り返して中央に入ったボールをボレーで合わされて失点。

先制点を奪われる展開となった。一方的ではなく、多少の緊張はあったとは思うが、ほぼほぼ互角の戦いで前半終了。

後半、開始5分にゴール正面からのシュートを決められ2失点。更に、9分にVAMOSの右サイドからのグラウンダーのクロスに合わされ3失点目を与え、厳しい展開に。

しかし、その後はVAMOSも意地を見せ、チャンスをつくり14分、左SBの高橋選手から左ワイドに張っていた幸林選手へボールが渡り、グラウンダーのクロスに牧田選手がうまく合わせてGoal!

やれるぞ~、いくぞ~、その後も前川選手の惜しいシュート、牧田選手が相手の右サイドを抉ってのシュートなどチャンスはつくるも、ネットを揺らすことはなく、残念ながらTimeUpのホイッスル。

結果1-3で準決勝で本大会を終えることとなりました。残念ではありますが、選手の皆さんはよくFightしました。親御さんたちの応援、ご支援も最高でした。選手自身にやり切った感があるのであれば、それで良かったのかなぁと思いますが、選手のみんな、どうでしょうか?

この大会は終わりましたが、サッカー人生は、終わりません。まだまだ通過点です。この悔しさをどう次のステージへ活かすか。それは選手自身で考えて、判断、意思決定していってください。

小生は個人的にすごく好きなチームでした。(あれ過去形、今でも好きです。)またゲームを見たいと思います。選手のみなさん、見せてくださいね!

小生も完璧な老兵ですね、話が長くなっちゃいます。

以下、戦評を少しだけ。

相手の高い9番に楔のパスを入れられVAMOSのDFが中へ絞ると、その空いたサイドをうまく使われる展開に。

サイドにボールが入ると中盤の選手がゴール前へ顔が出せて厚みのある攻撃となる。

一方、VAMOSボールになると壁のように立ちはだかるDF4枚(3,8,5,7)がしっかりとブロックを形成して守る。

また、VAMOSの2Top牧田選手と幸林選手のことはかなり研究されてたのか、簡単にプレーさせてくれない。

それでもよく勝負してました。でもVAMOSは縦パスが若干多く、中盤、DFの押上が間に合わず、厚みのある攻撃ができない。

また、VAMOSのディフェンスはボール・ホルダーへのアプローチが若干遅れていた。もう少し予測して、あと1歩、2歩寄せが早ければ。

ENFINIは組織だったプレーができてたかなぁ。すみません、きりがなくなりますので、もう止めときます。

選手の皆さん、、保護者の皆様、お疲れさまでした。今後とも、クラブの活動へのご理解とご協力を願いいたします。

U-12 STAFF 安江

 

 

 

 

 

 

 

 


U-8 TM VS 牛牧FC

2015-11-21 18:51:10 | ゲーム

2015/11/21(SAT) 五六川グランド

今日は久々のトレーニング・マッチを牛牧さんとやらせていただきました。

11月も後半となりましたが、割と穏やかで暖かく、若干、風はあるもののスポーツ日和です。

さあ、久しぶりなので、選手のみんな元気にやるぞぉ~!

1年生以下10名、2年生10名の合計20名の選手でのゲームとなります。

日ごろのトレーニングの成果をこのゲームでチャレンジして自分は何ができて、何ができないのか?を感じてくださいね。

13時30分キックオフで10分/本で進めることになりました。

牛牧は2年生15名、1年生1名の合計16名の選手構成でした。

さあ、始まるぞぉってことで、アジリティ系のアップで集中を高めていきます。

開始時間、最初は2年生中心、2本目は1年生以下中心の選手構成で交互に進めることにしました。

最初はゲームから遠ざかっていることもあり、ぎこちなさも感じられましたが、本数を重ねるたびに気づき、成長が見られ、どんどんよくなっていく。

流石、吸収力の高いこのプレ・ゴールデン・エイジ世代の選手たち。

コーチがとやかく言わなくても、自分たちで何かしらを感じ取ってプレーを判断していく。

すごいね。この可能性を潰さないように見守って、環境づくりをして伸ばしてあげたい(これがスタッフの一番大事なミッション)。

ではここからは、安江コーチからの感想をBlogしますね。

2年生の選手:小さいグリッドの中でフリータッチ・ドリブルするのと、少し大きく広いグリッドでドリブルするのとは、どちらが楽に思ったように、思ったところにボールが運べるかな?(VAMOSボールの時はピッチを広く攻めたい、相手ボールの時はその逆をやろう)

ボールを持った相手がゴール前に見えているのと、見えないところからゴール前に入ってくる相手では、どちらがいやかな?(首を振ってきょろきょろして自分の背中に相手がいないか、ボールばかりみていては、それがわからないよ)

自分がボールを持っていて相手選手に奪われたら、誰が一番その相手選手に近いかな?(奪われたら責任もって奪い返す、ファースト・ディフェンダーは奪われた自分です)

1年生以下の選手:自分の得意なフェイントで相手を抜くことができたらかっこいいよね、嬉しいよね。(1対1の勝負を積極的に)

でも残念ながらボールを奪われたら、次は奪われずに抜けるように自分の得意なフェイントをつくりたいよね。(武器をもとう)

また、奪われたボールをまた奪い返せれば、もう1回フェイントで抜くチャンスが生まれるよね。(奪われたら自分で取り返す)

全体的に:サッカーは相手も真剣にボールを奪いに来ます。これを交わす、いなす、これが一つのだいご味、面白いところ。

常に相手がいる、プレッシャーがある中で、自分でどうプレーを判断して実践するか。

これをピッチの中で楽しんでほしいと思います。

ちょっと話がむずかしくなっちゃいました。また、グランドでみんな分かってもらえるように岩田コーチとも知恵をしぼって伝えていきますね!

U-12 STAFF 安江

 

 

 

 

 


全日本少年サッカー選手権岐阜県大会 2015/11/15(SUN) 長文失礼します!

2015-11-15 17:11:49 | ゲーム

2015/11/15(SUN) 中津川陸上競技場(クレー)

いよいよ全日岐阜県大会が開幕!でも天候は最低。しかもピッチはクレー・・・あったのこんなとこ。芝生しか知らんかった。

昨晩我が家での会話の一部、「雨で可愛そうだね。」

「明日は雨だけど11時くらいには止む予報だし、芝生だからへっちゃら。」

っん?上にグランドがあるの??へぇ~、おいおい頼みますわっ!ここですか、県大会ここでやるの?アップ場でしょ?

っということで、予報通りの雨の中、いつもお世話いただいている保護者のみなさんのご協力にてテント張りがはじまりました。

そして、朝一のMTGのあと、開会式へ。10時キックオフというのに、9時10分過ぎから開会式、その後選手チェック。

時間ないぞ~。いつ身体つくるんだ?サッカーってPlayers First!ではありませんでしたっけ?

それでも同じ条件でゲームが開始されるわけで、残った時間でアップ開始。身体と気持ちをつくっていく(写真なし)。

予定通り10時キックオフの初戦は、養老キッカーズ戦。

前半10分、12分に牧田選手が得点、今日のLucky Boyとなるか?

失点はないものの、相手の9番の選手にボールが入り、前を向かれたらまず誰も止められない場面もあり、

何か落ち着かない、若干浮足加減のゲーム展開。

しかし前半ゲーム終了前、ほとんど残り0秒のところでハットトリックとなる3点目を牧田選手が押し込む。

これで後半少し落ち着いてプレーできそう。

(写真横向きになりました。すみません。)

さて後半開始。10分(30分)に失点。やはり9番にやられた。でもこれは仕方がない。切り替えてリスタート。

その後、審判の準備でベンチを離れたが、審判MTG中に追加点の4点目をとり、初戦をクリアした。

分かってても止められないあの9番の選手、大きいだけでなく、体幹が強く加速とボディ・バランスが素晴らしかった。

よく1点で抑えたゲームだった。BEST8!

次はRevante戦。選手権前の浄水でのTM、岐阜地区予選に次ぐ3度目の決戦。

さて前半。相手の10番がゲームを作り、DF?ボランチの8番がするするとチャンスを伺うとノーマークから前線へ顔を出す。

この選手へのマークの遅れとズレから今度はサイドへ展開、裏を取られる動きに翻弄気味の我がVAMOS。

結局、前半はこちらのチャンスはあるものの、ヒヤヒヤドキドキのゲーム展開。しっかり研究、対策されていた。

流石の章コーチ(監督)からも途切れることなく、アドバイスが飛ぶ。この(久しぶりの)戦いに選手もベンチも集中が高まる。

ハーフタイム。章コーチからの指示は、トップの牧田選手には相手CB、幸林選手に8番をチェックし、相手の攻撃の芽を早い段階で摘む。

そして高い位置での1対1でボールを奪い取ることで、相手の攻撃のリズムをつくらせず、逆に一気にフィニッシュまでいって点を取る作成に。

後半開始。前線の守備、1対1で指示を受けた選手がしっかり仕事をすることで、益々チーム全体に集中力と戦いの気持ちが浸透していく。

完全に流れはVAMOSが手繰り寄せるが、何せシュートがGK正面だったり、枠へ飛ばなかったりと。

しかし、後半12分(だったかなぁ、後半、時計のボタンを押し忘れてしまい、前川選手にもあと何分ですか?の質問にゴメン!っと)

ここでドラマが。Pエリアに侵入してボールを受けた牧田選手が顔を抑えて倒れ、2級資格の若い主審がホイッスル Pieeeei!!

っつえ、シミュレーション?PK? 結果はVAMOSのPK。これを幸林選手が落ち着いて決めて先制。

残りのゲームは中盤に前川選手、箕輪選手を投入し、更にボール保持の時間を作り、ゲームを落ち着かせ、もう1点を取りに行く。

結果的にはこの1点留まりの1-0で勝利。BEST4! 交代した選手もしっかり機能し、選手みんなでよく戦えた2戦だったと思う。

この(個の)選手達はやっぱりやればできるんだよなぁ。やれば。

選手の皆さん、次週の決戦に向けて身体のケアと心の準備、お願いしますね。でも今晩はしっかり栄養採って休んでください。

天候の悪い中、保護者の皆様には本当に何かと助けていただきましてありがとうございます。

また応援に来てくれた選手、保護者の皆様にも感謝いたします。VAMOSファミリーとして勇気が沸きます。

あとは余談、小生の落書きです。

ハーフタイムの戦い方の指示をしていた章コーチの眼力。あんな真剣な眼は初めて見ました。

眼の焦点がしっかり選手に刺さっていて、黒眼が真っ黒けだった。あれ伝わりまっすって、感じ。

写真撮るのと時計のボタン押すの忘れたぐらいですから。

あれ?次週小生のスケジュール、県大会に安江の名前があるなぁ。了解しました!しっかり見させてもらいますよ!

これ書いたらやばいかな?(審判は審判部でやりますから完全にブログ係として帯同させていただきます。)

長文失礼しました。でも最近スタッフBlog掲載がないので、少しでも臨場感を味わってもらえればとおもいまして。

U-12 STAFF:安江