簡単に考える。

2018-09-30 18:00:00 | サッカー全般

攻め:ゴールを奪うために、自分や仲間のプレーする「時間」と「スペース」を作るように動く。

 

守り:ボールを奪うために、敵のプレーする「時間」と「スペース」をなくすように動く。

 

いつ、どこに、どのように動くかが大切。

 

少しずつ伝えていきたい。

 

 

 

 

 

 

 


ストリートサッカー

2018-09-11 21:00:00 | ゲーム

サッカーの原点はストリートサッカー。コーチはいない。スタジアムやテレビで観ている憧れの選手のプレーを真似る。自分で考えた技を試す。仲間で競争し、できるようになった技を自慢し合う。

 

地面は土でも草っぱらでも砂浜でもいい。でこぼこがあれば足の裏を使うことを覚える。段差があればボールを浮かすことがうまくなる。地面が固ければ弾んだボールに強くなる。柔らかければ足腰が鍛えられる。砂浜ならアクロバチックなプレーをするようになる。

 

ゴールは目印になれば、石でも木でも布きれでもかまわない。決まった大きさのコートはもちろんない。人数や年齢や性別の制限もない。裸足でやってもオーケー。ルールは状況に合わせて自分たちで決める。審判もいないので、問題があったら自分たちで解決する、

 

 初心者でも下手でもゲームをやる。勝ち負けに関わらないポジションでプレーをしながら、サッカーを覚えていく。ボールを失ってばかりだと、仲間に入れてもらえなくなるので必死にボールを守るようになる。少し慣れると、どうしたらうまく(邪魔にならないようにとかチームの力になれるように)プレーできるか考えるようになる。ある程度うまくなっても自分勝手なプレーばかりしているとパスしてもらえなくなる。ゲームで楽しく(必死に)プレーをしながら、うまい仲間や年上の仲間から多くのことを学ぶ。

 

うまくなりたいから、仲間に認めてもらいたいから、ドリブルで抜きたいから、点が取りたいから、色々な理由で「自分で工夫して」練習する。誰かに言われたわけではない。理由もやり方も人それぞれだから、個性がでる。

 

ストリートサッカーができる場所がなくなり、その代わりにオランダで考えられたのがクアトロサッカー。いくつかの大きさや形の違うコートで大きさや数が違うゴールを使って4対4でゲームをする。コーチは何もしない。大事なのは、子どもたちが自主的に自由な発想でプレーすること。

 

練習でゲームをやる時に、「あえて」見ないようにしていることがある。時には「コーチの目を気にしないでプレーをすること」が必要だと思うのでそうしている。すると「ほったらかしにしている」とか「指導をしていない」と言われる。

 

自分の練習は半分以上の時間をゲーム形式で行う。サッカーはゲームでうまくなると考えているからだけど、以前「ゲームばかりで、まるで遊んでいるようです。これではうまくならないのでやめさせます」と言われ、スクールをやめていった選手もいた。

 

あー、まったく難しいものだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


武器を作れ

2018-09-10 20:00:00 | ジュニア

チビリンの1次予選を年内に終わらせなければいけないので、全日本に向けてのU-12チームの強化はもちろん、少しずつU-11チームを作っていかないといけない時期になってきた。

 

チーム作りは、チーム戦術にあった選手を選ぶわけではない。選手の個性や特長が生きるフォーメーションとメンバーとポジションを考える。言い換えれば、選手によってチーム戦術を決める。

 

去年のU-12チームはフィジカルやスピードを生かしたチーム。高い運動能力を生かすために、(運動能力は低いが)技術がありパスがうまい5年生を入れてチームを作った。

 

今年のU-12チームは、高い技術や判断力を持った選手が多い。それを生かすために、アイディアのあるコンビネーションやパワーに負けない強さを要求している。

 

来年のU-12チーム(今の5年生)はというと、県でも上位の力があり、それぞれが良いところを持っているが、まだ特長や個性といえるほどではない。抜きでた選手が少ないので、中心選手もフォーメーションもポジションも戦い方もイメージがわかない。

 

ドリブルがうまい。パスが得意。スピードがある。運動量がある。攻守の切り替えが速い。キック力がある。それを特長や個性といえるまで伸ばす。次に「武器」といえるくらいまで伸ばす。チームで1番の武器を持てたら試合に出れる。岐阜県で1番の武器を持った選手ばかりだったら、岐阜県で優勝できる。日本で1番の武器を持ったら日本代表になれる。背番号を見ないと誰かわからない選手ではなく、プレーを見たら誰かわかるような選手になって欲しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


U-12 リーグ

2018-09-04 14:00:00 | ジュニア

U-12のリーグ戦が終わった。(16試合を行う必要があるので、順位に関係のない消化試合が残り1試合残っている)。8チームによる2試合ずつのリーグ戦計14試合を行い、14勝0敗81得点2失点で1位。2位とは勝ち点で10以上の差がある。ちなみに昨年は14勝0敗77得点2失点で2位に勝ち点9差をつけた1位。

 

このリーグ戦に参加することが、全日本予選の参加資格となっている。全員をほぼ均等にポジションを変えながら使うので、接戦になることはあるが、それでも2年間負けはない。そうなると、ただ日程を消化することが目的になりがちで、モチベーションを保つのが難しくなる。

 

今はリーグ戦への移行期なので色々な問題があるが、あまり差があるとお互いのためにならない。早く地区内の同じようなレベルのチームでリーグ戦を行うようになるといいと思う。