goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

クルシャの天地

吉田山を登る

散歩したりお参りしたりしていると、こういうイベントが
必ずあります。坂道、山登り、階段。

その先に素晴らしいものがあって、本当にすぐ近くまで来ている
のを知っていても、諦めそうになります。



飼主は京都の吉田山を途中まで登って、そろそろ
後悔しつつあるところです。なぜ神社に参るのに、この裏山から回ろう
なんて思いついてしまったのか。



たった125メートルの山なんですが、へろへろです。



子供の頃は毎日、真っ暗になるまでもっと高い山を走り回っていて
なんともなかったんですが、まあ仕方ないですよね。



いつまでも山を駆け回っているわけにもいかない。



いくらか息を整えながら歩くと、目的地の吉田神社の方向板が目に入りました。



【山歩きひさしぶり】
にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
このブログは上のランキングに参加しています

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

飼主
階段
山の頂上まで階段があります。京都市内には小さな山が
いくつかありますね。船岡山というのにも登りましたが
あっちの方が登りやすいかもしれません。やはりというか
あちらにも神社があります。御祭神が信長。
まりま~
わぁ^^楽しそうだね。
私もよく小さい頃は鎌倉の源氏山に登ったな^^
今は階段9段目から辛いですw
今はちょうどお散歩山登りにいい季節だね^^
素敵なところだなぁ・・・
明日が楽しみ・・♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「取材報告」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事