goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

クルシャの天地

しっぽを立てて猫歩き



猫のように歩く。

つま先立ちで、前脚に後ろ脚の足跡を合わせるように繊細に
几帳面に優雅に歩く。その姿は隙がなく、充実していて、不敵。









夜中に見下ろしていると、どこかの野生の弱い妖精みたいな
クルシャ君でも、猫らしい歩き方をすることがあります。

弱い妖精、この弱いっていうところが大事。
天狗でいうと木葉天狗(こっぱてんぐ)というやつです。







あの歩き方に名前はついていないものかと、キャットウォークという言葉を
調べたのですが、違う意味ですね。高所作業用の細い簡易通路のことを
キャットウォークというのです。確かに、高くて細い場所を器用に猫が歩いて
ますよね。ファッションショーのランウェイもキャットウォークと呼ぶらしい。

やはり細い通路のことなのですが、「猫っぽく歩く」というニュアンスが入って
いるのかもしれません。








あの歩き方に名前があるならお教え願いたい。

「猫のように歩く」としか言えないのかな。


そんなクルシャ君の、猫っぽい歩き方。いまのところ最も猫らしい歩き方
を動画にすることができました。





尻尾を立てて歩く猫




基本はやはり、こうして存分にしっぽを立てて歩くことですよね。

前から見るとお獅子。後ろから見ると、ジョセフィン・ベイカー。

なんだそれ、と思う方はバーレスクな感じだと思って下さい。










このいたずら小僧が、バーレスク。





にほんブログ村 猫ブログ ラガマフィンへにほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クル者拒まず」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事