goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

クルシャの天地

ねこぶくろ報告1

以前から立寄ってブログに載せるとは言っていた
ものの、よりによって年内で一番混んでいる時に



行ってきました、ねこぶくろ


猫さんたちと、遊べる、触れ合える、だっこもできる。
などという堂々たるこの世の天国です。






某所のエレベーターに乗って7階。

ペットグッズフロアから、さらに階段で登ったところに
ねこぶくろがあるのですが、まずは7階あたりを見回すと








キャットタワーやウォーターファウンテンが売ってます。
なんということはないのですが、撮ってみました。

当日はたいへんな人混みで、撮影に人影を入れないだけでも
工夫が必要。隙を盗むようにして写真撮っております。
飼主の写真の下手さも加わって、臨場感も伝われば幸いでございます。









こちらは猫さんの楽隊。

猫背の猫さんたちが、胸を張って演奏指揮しています。
飼主の不合理なな夢がひとつ叶いました。



一度で良いから見てみたい 猫が背筋をそらすとこ。 うたまる











おもちゃもいろいろあるなあ


さっと見ているうちに、帰りにひとつウルタ君におみやげを
買おうと決めました。ところで、ペット用品売り場の奥に
設置されているねこぶくろ。うまい客の誘導です。飼主、きれ
いにおみやげを買って帰る算段をさせられています。


悲しい飼主は、売り場デザイン担当者の思惑通りに動きます。
動かされるのが怖いのは、それがいかにも「自分の意思で」
動いているかのように客が感じてしまうことです。利用して
いるのはでも、客の方なんですけどね。なんかヘーゲル。



ややあって






たどり着いたり。ねこぶくろ入口

中は思ったより狭く、四つの部屋が繋がっている形をして
います。そこにいろんな猫さんたちが自由に過ごしています。
飼主のような客は、猫さんのお家の訪問者、ということに。


わくわくします。


この時間帯は「おやつタイム」とかで、客にフードが数粒、入口で
配られました。フードの効果はどの程度か分かりません。大事なアイテム
をすぐにに使って、いつもゲームで主人公を苦労させてきた飼主。
ここでも同じことを繰り返します、後悔先に立たず。





おや!

ねこぶくろ入口近くのベンチの下にメインクーン発見!
なんだか分かり辛いけど、このシルエットはメインクーンに違いない。


そーです。


飼主はこの子に手持ちのおやつ、すべてを捧げてしまいました。


つづく。







【ねこぶくろ、ねこぶくろ】
にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
このブログは上の三つのランキングに参加しています

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

飼主
ねこぶくろ
今度ご一緒しませんか。
楽しいですよ。
ねこぶくろ
楽しそうな場所ですね。
猫の音楽隊、気に入った!
飼主
そう
そうです。普通のキャットフードを数粒渡される
だけなんですよね。袋にひとつくらいないと
不十分ですよね。でも、数少ない気立てのいい
猫さんたちの世界でした。
ねこばか
こんにちは♪
http://acerookie.a-thera.jp/
私もここ行ったことがありますよ~(*^^*)
数粒渡されるおやつって普通のカリカリですよね?(笑
これがおやつってこの子達はご飯何食べてるんだろう??と思ったのを覚えてます(笑
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「取材報告」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事